マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社初田製作所

その他メーカー

大阪府枚方市招提田近3-5

株式会社初田製作所の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 3件あります!

株式会社初田製作所の 募集が終了した求人

消防設備のメンテナンス/未経験歓迎/年間休日120日

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【技術が身につく専門職!】消防設備のメンテナンス、入れ替え工事などのお仕事をお任せいたします。
具体的な仕事内容
メンテナンス事業部にて、下記の業務をお任せいたします。担当業務は希望やご経験、適性などを考慮のうえ決定いたします。

----------

【 点検 】
基本的に外回りの点検業務が中心となり、1日1物件をチーム(2名以上)で行います。
消防設備は法律で年2回(半年に1回)点検することが義務づけられており、人々の命を守るのに欠かせない業務です。

■ビルや工場、商業施設に設置されている消防設備の点検
■上記業務に付随する事務作業や書類作成


【 設備 】
消防設備を入れ替えるためのスケジュール管理や設備の発注、現場での工事作業を行います。
1日で終わる工事もあれば、数週間~1カ月ほどかかる工事もあります。将来的には、CADなどを使用した図面の作成も行います。

■工事のスケジュール管理や工程表の作成
■資材や設備の発注業務
■業者との連絡業務
■現場での工事作業
■消防署への届出書の作成(書類作成)

----------

/// 専門性を身につけられる ///
点検と設備、いずれの業務も消防設備士の資格が必要なお仕事のため、入社後は資格取得をしていただきます。取得に必要な参考書の購入や受験費用などは、会社が全額負担するのでご安心ください。資格取得支援制度を利用して、他にも専門資格の取得が可能ですので、技術者として常にスキルアップが目指せる環境です。
★取得した資格によって資格手当もプラスされる好待遇!

/// 入社後の流れ ///
入社後、社内研修(1日)を受けていただいた後は、3カ月間(試用期間)アシスタントとして、実際の現場で簡単な雑務や業務を行います。消防設備士の資格を取得後、徐々に専門的なお仕事をご担当いただき、業務を覚えていただきます。周りがフォローに入るので、段階的にできることを増やし、成長していける環境です。

チーム/組織構成
メンテナンス事業部は、各拠点5名~20名が配属されており、大阪の拠点では女性社員も活躍しています。和気あいあいとした雰囲気で、コミュニケーションを大切にしている職場です。

<様々な前職経験者がキャリアスタート>
アパレル、配送など全くの未経験から転職してきた社員も多く活躍しています。仕事で困ったことや分からないことは、何でも聞いてください!

対象となる方

【未経験歓迎・学歴不問】ゼロからのキャリアスタートを歓迎! ★向上心をもって専門技術職で活躍したい方
業界・職種経験不問
ゼロからのキャリアスタートを歓迎いたします!

<応募必須条件>
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

<こんな方を歓迎いたします!>
★向上心をもって専門分野で働きたい方
★手に職つけて働きたい方
★周りとのコミュニケーションを大切に働きたい方
★決められたことを守って働きたい方
★消防設備メンテナンスの業務経験がある方
★第二新卒の方

選考のポイント

人柄重視の採用です。たくさんの方からのご応募お待ちしております!

勤務地

【転勤の有無が選べる/自動車通勤OK】

■東京(東京支店)
東京都港区芝大門1丁目5-10

■栃木(東京支店 宇都宮事務所)
栃木県宇都宮市鶴田町356-1 RDK第一ビル108号室

■名古屋(名古屋支店)
愛知県名古屋市中区新栄2丁目28-13

■大阪(大阪支店)
大阪府大阪市中央区農人橋1丁目1-22 大江ビル9F

■福岡(福岡支店)
福岡県福岡市博多区沖浜町11-10 サンイースト福岡ビル南棟5階

<選べる働き方!地域職と総合職>
地域職と総合職で転勤の有無を選べます。慣れた土地で働きたい方は地域職、キャリア重視で他の拠点でも経験を積みたい方は総合職など、ご自身の希望に合わせた働き方で将来的な理想に合わせた選択が可能です。

【受動喫煙防止対策】オフィス内分煙

勤務時間

09:00~17:30(所定労働時間7時間10分 休憩12:00~12:50)
■平均残業時間
10時間

~20時間

雇用形態

正社員
試用期間3カ月 (期間中の給与・待遇に変更はありません)

給与

月給20万円~40万円
※経験・スキルを考慮の上、決定いたします。

■賞与
年2回
(7月・11月)※賞与6.3カ月分/2023年度実績

■昇給
年1回
(1月)

■入社時の想定年収
年収300万円
~560万円

■社員の年収例
年収700万円(月給35万円+賞与+各種手当)/経験10年

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得補助/資格の受験費用や教材代などを会社が負担
■退職金制度(中小企業退職金共済加入)
■交通費支給 (上限/月6万円)
■残業手当(社内規定あり)
■地域手当 ※下記勤務先の方に支給
・東京(独身:月2万5,000円/世帯主:月5万円)
・名古屋、大阪(独身:月5,000円/世帯主:1万円)
■資格手当(例:消防設備士/月1,000円)
■制服貸与
■研修制度(社内研修、資格取得講座)

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※顧客都合で休日出勤となった場合には、平日に振替休日の取得が可能です。
■祝日休み
■有給休暇
■GW休暇
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(6日)
■特別休暇
■産前・産後・育児休暇(取得実績あり)
※5日以上の連続休暇の取得OK!

★消火器の業界シェア率トップクラス!

初田製作所にとって防災事業は祖業であり、原点。消火器の業界シェア率はトップクラスを誇り、私たちの生活の中でも見かける「二重瓶消火器」を考案した企業でもあります。現在では後継された消火器として、簡易パッケージ型消火システムや消火機器につき、ユニバーサルデザインの観点や環境問題にも目を向けた防災機器の開発を行っています。防災に関わる事業を拡げ、消火器、防災機器も時代のニーズとともに形を変えて、進化し続けています。

★メーカーならではのキャリアパス!

消防に関連する様々な事業を展開する同社だからこそ、将来的なキャリアパスも豊富です。メンテナンスとして入社した方も、数年後に別の仕事を希望して部署を異動した実例などもあり、幅広い経験を得られるチャンスが多くあります!


出典:doda求人情報(2024/3/7〜2024/6/5)

株式会社初田製作所の 募集している求人

全3件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。