日本道路興運株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日本道路興運株式会社の過去求人・中途採用情報
日本道路興運株式会社の 募集が終了した求人
事務職/未経験歓迎/土日祝休み/残業少なめ/賞与年2回
- 正社員
- 転勤なし
【資格・知識・経験不問◎】一般事務と営業サポート業務のお仕事をお任せします。
具体的な仕事内容
■□―――――――
安心の教育体制あり
―――――――□■
1~2カ月かけて先輩社員の指導のもと、じっくりとお仕事を覚えられる環境ですので、未経験の方もご安心ください◎
■□――――――
具体的な仕事内容
――――――□■
◎請求書の発行
◎社会保険手続き
◎社員の出勤簿管理・作成
◎自動車保険の加入・更新手続
◎社内備品管理・発注
◎PCでのデータ入力・集計
◎社内経費管理
◎電話対応
◎営業サポート など
+*未経験の方も歓迎です+*
入社後1~2カ月の間は先輩社員からレクチャーを受けながら業務を進めていきます。
社内での仕事の進め方、書類作成の方法など、ご不明点はお気軽にお聞きください。
★POINT1★
【家庭やプライベートの時間もしっかり確保できる!働きやすさも魅力】
土日祝休み、年間休日120日以上できちんとお休みがとれます。
また、基本的に残業は発生しないので、家族と一緒に過ごす時間や友人とのプライベートの予定もしっかり確保しながら働ける環境です。
末広町駅から徒歩3分・湯島駅から徒歩5分、秋葉原駅から徒歩8分というアクセスの良い好立地な点もポイント。
日々の通勤に負担を感じずに勤務いただけます。
★POINT2★
【単純な事務処理だけではなく、やりがいを感じられる仕事です】
当社は、社内グループウェアを導入してまだ日が浅いため、全社的に日々業務効率改善を進めています。
そのため決まった事務業務を担当するだけでなく、社内改革にも参画していただければ幸いです。
また、社内はコンパクトにまとまっているため、コミュニケーションを密に取りながら業務を進めることができます。
事務のご経験がある方は今までのスキルを活かしながら、初めてという方も一つひとつ丁寧に確認しながら、みんなで協力し合って業務を進めていきましょう♪
チーム/組織構成
東京支店には14名の社員が在籍し、そのうち5名が女性社員です。
先輩社員が丁寧に業務をレクチャーしますので、未経験の方もご安心ください!
【未経験歓迎/高卒以上】基礎的なPC操作(Windows、Word、Excelなど)ができる方
\ こんな方が活躍できます! /
◎責任感を持って仕事に臨める方
◎期日を意識して正確に仕事を進められる方
◎スムーズなコミュニケーションを心掛けられる方
※営業など他部署のスタッフと密にコミュニケーションをとりながら業務を進めます!
◎落ち着いて長く安定して働きたいとお考えの方
◎土日祝休み・残業のない環境を希望される方
【転勤なし】東京都千代田区外神田6-5-11 MOAビル3F
【1】9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
【2】8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
※基本的な勤務時間は【1】ですが、3週のうち1週は【2】の勤務時間となります。
■平均残業時間
5時間
以内
正社員
月給18万7800円~19万2800円
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
※時間外労働が発生した場合には、全額を別途支給します。
■賞与
年2回
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収265万円
■健康増進手当:1万円/年(入社翌年度より対象)
※前年度健康診断を受診し、翌年度2月末までに健康診断を受診し、医師の診断で精密検査または再検査、要治療の診断結果の場合、検査及び治療結果を会社に提出した方
■交通費(上限月2万7500円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■残業代全額支給
■退職金制度
■服装自由
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■有給休暇(入社6カ月後より)
■慶弔休暇