佐賀県中小企業団体中央会
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
佐賀県中小企業団体中央会の過去求人・中途採用情報
佐賀県中小企業団体中央会の 募集が終了した求人
団体職員/中小企業向けの総合支援アドバイザー/残業月10h
- 正社員
- 転勤なし
【佐賀の中小企業を元気に!】経営上の課題ヒアリング、補助金活用、IT化支援、セミナー開催など各種相談
具体的な仕事内容
~『佐賀県中小企業団体中央会』とは~
中小企業は資本やマンパワーの面で、1者では解決の難しい課題に直面することが少なくありません。その課題を解決するため複数の事業者がタッグを組み、協同組合等を設立しています。
私たち中央会の仕事は、協同組合等の設立・運営の支援、会員である協同組合等(約280団体)並びに、傘下の中小企業(2万社以上)の支援を通じ、佐賀を元気にすることです。
==【具体的な業務】==
◎会員組合や企業へのヒアリング
県内の会員組合や企業等を訪問して、お困りごとの相談や各種制度の情報提供を実施。さまざまな課題に寄り添ったコンサル的な立場で相談・支援を行います。
<例えば…>
・経営/販路開拓、生産性向上
・労務/雇用、後継者育成
・国や県などの補助金の活用方法
・IT化による業務効率UPの支援…など
◎経理・税務に関するアドバイス
経営に関する各種書類をチェックし、財務諸表などの書き方に関する支援を行います。
◎イベントやセミナーの企画・開催
会員組合の悩みに応じた専門家派遣、税理士を講師として招いたインボイス制度セミナーの開催など、多様なアプローチで課題解決を支援します。
==【この求人のポイント】==
◎公益性の高い仕事で佐賀のチカラに!
『中小企業等協同組合法』に基づいて設立された組織として、自分たちの利益追求ではなく、支援先である組合・中小企業の課題解決を第一に働くことができます。地元の方々と伴走し、佐賀の産業の活性化に貢献できます。
◎自分の知見がぐっと広がる!
支援先の協同組合等のジャンル・業界は多岐にわたります。
(例:自動車、陶磁器、家具、食品、商店街…)
経営者の方々と出逢い、相談を持ち掛けていただける環境で、自分自身の知識や考え方にも深みが出てきます。
チーム/組織構成
【先輩職員の転職のきっかけ】
・地元を盛り上げる仕事に興味があった
・佐賀の豊かな環境でのびのび働きたかった
・プライベートを大事にできる環境を探していた …など
\ワークライフバランスも充実/
土日祝休み、残業は月平均10h程度、各種手当も充実。佐賀に腰を据えて働きたい方には安心の環境です。
■男女比:7:3 ※女性管理職在籍
■年齢構成:20代~50代を中心に活躍中
■定着率:直近1年の定着率:100%
◎経験不問 ◎普通自動車免許/AT限定可 ◎基本的なPCスキルをお持ちの方 ※四大卒以上
【正職員】
□四年制大学卒以上の方
□29歳以下の方(長期キャリア形成を図るため)
□普通自動車運転免許(AT限定可)
□基本的なPCスキル(Word、Excelの入力程度)
※就労経験は問いません
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【転勤なし/マイカー通勤OK】
佐賀県佐賀市白山二丁目1番12号 佐賀商工ビル6階
アクセス:JR「佐賀駅」より徒歩15分
※車通勤可能
※受動喫煙防止対策あり
8:30~17:00(実働7.5時間/休憩1時間)
■平均残業時間
10時間
程度
正社員
試用期間3カ月
※試用期間中の給与・条件に変更はありません
月給19万6900円以上+各種手当+賞与年2回
※上記は最下限の金額であり、経験や能力などを考慮の上で決定します
※時間外手当は別途全額支給
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(上限月5万円)
■時間外手当
■出張手当
■資格手当
■家族手当(配偶者:月6500円、子ども1人につき:月1万円)
■住宅手当(上限月2万7000円)
※手当はいずれも、規程に基づいて決定・支給されます
■賞与
年2回
(6月・12月) ※今年度実績4.5カ月分
■昇給
年1回
(1月)
■入社時の想定年収
年収300万円
~(各種手当・賞与を含むモデルケース)
■社員の年収例
年収400万円/20代/入社6年目
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格支援制度
└中小企業診断士の通信教育費等を会社負担
└自己研鑽にかかる書籍購入費・受験料等を支援(上限1万円/年)
■研修制度充実
└入社時研修、勉強会、OJTなど
■財形貯蓄制度
■退職金あり
■オフィス内禁煙
■マイカー通勤可
■社員旅行
■海外研修
■慶弔制度(結婚祝い金、出産祝い金など)
\\教育・研修体制も充実//
▼入社~3カ月/座学研修
業務上必要な法律・制度、簿記、各種社内ルールなどを学びます。基礎的なビジネスマナーから習得できます。
▼1~2年目/先輩のサポート
座学と並行して先輩の担当案件に同行し、相談や支援の流れを覚えます。すぐに担当を持つのではなく、まずは先輩とのOJTで実務を学びます。
▼2~3年後/独り立ち
一通りの知識と経験を積んだら独り立ちです。その後も周囲がサポートし、お互い助け合って仕事を進められますのでご安心ください。
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日)
■夏季休暇
(5日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■妊娠障害(つわり)休暇
■出産補助休暇
※5日以上の連続休暇も取得可能です