日建レンタコム株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日建レンタコム株式会社の過去求人・中途採用情報
日建レンタコム株式会社の 募集が終了した求人
人事(新卒採用担当)/1967年設立の安定企業/全国出張あり
- 正社員
- 転勤なし
【人事未経験歓迎】新卒採用担当として、イベントや説明会などの関連業務をお任せします。
具体的な仕事内容
ホールディングスカンパニーとして、グループ各社の新卒採用に関する各種業務を行います。
■新卒向けイベント対応
■インターンシップの企画・実施
■会社説明会の企画・実施
■選考業務(書類選考・一次面接など)
■内定者・入社者フォロー
など
【全国を駆け巡る!】
当社を志望してくれる学生さんを増やす目的で、全国で開催される学生向け就職活動イベントへ出展します。最近は大学4年生向けのイベントの他に、3年生向けのインターンシップ募集のイベントなどもあり、1年の大半で何かしらのイベントが行われています。特にイベントが集中する2月は、月曜から金曜まで毎日異なる都市でのイベントに参加、ということも。
【レンタルで社会課題を解決】
建設から物流、介護、水産業まで、ありとあらゆる分野で事業者向けのレンタルを行っている日建レンタコムグループ。一見地味な事業ですが、仕入れ⇒販売という一般的なビジネスモデルと異なり、すでに保有している「減価償却済み資産」が収益源なので、円高や不況に左右されない強みがあります。そして何より、「所有から活用へ」と価値観をシフトすることで、経済面だけでなく地球環境にも大きく貢献できる事業と言えます。
【入社後は】
各種イベントへの出展やインターンシップ・会社説明会の実施など業務が多岐にわたりますので、はじめは先輩社員の業務サポートを中心にお任せする予定です。慣れてきたら一次面接や採用計画など、業務の幅を広げていきましょう。
チーム/組織構成
タレントパワー事業本部採用グループには4名が所属。そのうち2名が新卒採用担当です(現在1名が産休中)。
【大卒以上】新卒採用業務に興味をお持ちの方 ※第二新卒・未経験歓迎
以下に当てはまる方を歓迎します。
■全国を忙しく飛び回る仕事がしたい
■多くの学生と触れ合える仕事がしたい
■社会に貢献し周りに誇れる仕事がしたい
■安定した環境で腰を落ち着けて頑張りたい
東京都千代田区神田猿楽町2-8-8 住友不動産猿楽町ビル17階
※転勤なし
※受動喫煙対策あり
9:00~18:00(所定労働時間8時間)
■平均残業時間
20時間
~30時間
正社員
試用期間6カ月あり(条件面に変更はありません)
月給24万円~32万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、月6万201円~7万5,251円支給します。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
■賞与
年2回
(6月・11月)
■昇給
年1回
(6月)
■入社時の想定年収
年収380万円
~500万円
■各種社会保険完備
■交通費全額支給
■時間外手当(規定あり)
■住宅手当
■単身赴任手当
■借上社宅制度、社員寮
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■研修制度
■資格取得バックアップ制度
■保養所(安比、湯沢、那須、草津、勝浦、新島、伊東など)
※日建レンタコムグループの所有施設を利用できます。
★手厚い社宅制度!
全国各地に拠点を展開している当社。働きやすさを実現する取り組みの一貫として、手厚い社宅制度を用意しています。
社員の家賃負担額:月額賃料の約20%
※有効期間は10年間ですが、異動があった場合はリセットされ、そこからさらに10年間有効となります。
※負担額はエリアや扶養家族の有無などにより異なります。
<年間休日>
115日
<休日・休暇>
■週休二日制
※原則土日休み(祝日のある週の土曜日は出勤。また月1回程度土曜日出勤あり)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(20日・取得率50%)
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)
■介護休暇