株式会社ギプロ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ギプロの過去求人・中途採用情報
株式会社ギプロの 募集が終了した求人
総務・経理/実務経験不問/リーダー経験を重視/年休125日
- 正社員
- 転勤なし
【★幹部候補として活躍】当社の総務・経理業務、など幅広くお任せします。
具体的な仕事内容
総務・経理業務をはじめ、事務スタッフのまとめ役として幅広い業務をご担当いただきます。
□【具体的な仕事内容】□
当社では建築現場で廃材として回収される「石膏ボード(今は何のことがわからなくてOK)」のリサイクルを行っています。あなたには各業者さんからトラックで運ばれる石膏ボードの受付やそれに伴う、仕分け・受発注業務・顧客対応、そのほか社内の総務業務をお任せします。
★具体的には★
・総務、経理業務
・人事、管理業務
・工場の受発注業務
・簡単な仕分け業務
・親会社もしくは監査法人とのやり取り
・無線で処理現場スタッフとの連携
★実務未経験の方もご安心ください!★
いきなりすべてをお任せするわけではありませんのでご安心ください。経理業務についても、基本はルーティンで覚えられる内容ばかりです。先輩社員のサポートのもと、実務の中で、徐々に知識をつけていってもらいます。また親会社の財務経理部と連携しているため、わからないことがあれば気軽に相談できる環境です。
★ゆくゆくは幹部候補として働ける★
今回の募集は、ゆくゆくはリーダーとしてご活躍いただく方の募集です。実務面はしっかりとフォローしますので、リーダー経験やチームワークを大事にできるコミュニケーション力を重視しています。業務上の判断に悩む場合は、経営層のメンバーに相談ができます。経営層との距離の近さも、当社の魅力のひとつ。相談しやすい環境は整っているので、長い目で成長していってください。
チーム/組織構成
□【組織構成】□
配属となる管理部には、受付担当の女性事務スタッフが4名と、管理部部長が1名。20代から40代まで幅広い年代が活躍しています。ゆくゆくは事務の女性たちを取りまとめるリーダーとして活躍していただきます。
【業種・職種未経験歓迎/高卒以上】人柄重視の採用です※経理・総務の経験をお持ちの方は優遇
【必須条件】
■高卒以上
■最低限のPCスキル(Word、Excel操作などに抵抗がない方)
【歓迎条件】
■経理・総務の経験
■販売・サービス業の経験
■コミュニケーションスキルを発揮できる方
ー★【業種・職種未経験も歓迎】★ー
【★こんな方にオススメの仕事です】
■リーダーポジションで活躍したい方
■コツコツ取り組むことが好きな方
■連携プレーが得意な方
■聞き上手とよく言われる方
■長く腰を据えて働きたい方
★転勤なし
★マイカー通勤OK
【本社】
埼玉県八潮市新町32
【アクセス】
東武線獨協大学前〈草加松原〉駅 より車で17分
東武線草加駅 より車で14分
つくばエクスプレス八潮駅 より車で17分
※受動喫煙対策あり
7:00~18:00の間でシフト制(実働8時間 休憩60分)
◇シフト例
7:00~16:00
8:00~17:00
9:00~18:00
■平均残業時間
15時間
正社員
※給与・待遇の変更はありません
◇月給21万円~34万円
(※交通費・各種手当別途)
※年齢・資格・前職での実績等を考慮し当社規定に基づいて決定致します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(月額上限10万円)
■家族手当(配偶者2万円・子1人につき5千円/月)
■インフルエンザ予防接種
■資格手当(当社規定による)
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収330万円
~650万円
■社員の年収例
330万円/入社1年目/中途
499万円/入社10年目/高卒
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月額上限10万円)
■家族手当(配偶者2万円・子一人につき5千円/月)
■インフルエンザ予防接種
■資格手当(当社規定による)
■退職金制度(当社規定による)
■定期健康診断
■マイカー通勤OK
<年間休日>
125日
(※年度カレンダーに基づく)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(シフト制)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■特別休暇
※5日以上の連続休暇取得可能