株式会社正永
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社正永の過去求人・中途採用情報
株式会社正永の 募集が終了した求人
工具や資材のルート営業/月給25万円~/年間休日130日
- 正社員
- 転勤なし
【飛び込みなしのルート営業】電力会社や大手製造メーカー、地場企業への工業用品および資材の営業
具体的な仕事内容
既存顧客である電力会社や大手製造メーカー、地場企業で使用する機械工具・建設用資材の提案営業を行っていただきます(新規開拓はありません)。
一人当たりの担当社数は3~4社、多くて7社です。
【仕事の流れ】
▼訪問
工具や資材のニーズを探ります。またニーズの改善もあります。
▼提案・受注
取扱製品の中からふさわしい商品を選定して提案。
▼納品・アフターフォロー
商品が会社に届いたら内容を確認し、お客様先へワゴン車や2トントラックで運びます。
【入社後は】
3カ月は内勤業務。
メーカーに発注した商品が会社に届くので、それらを見てどういった商品があるのか、種類や名前を一通り覚えていきます。
慣れてきたら既存のお客様を先輩から引き継いで、同行で業務の流れを学んでいきます。
取り扱う商品が非常に多いので、完全なひとり立ちまでは3年程かかります。
「どの仕事を優先させるのか」を先輩の仕事を見ながら学びつつ、整理整頓しながら業務を回していけるようになりましょう!
【ある1日の流れ】
出社_納品物や見積書を持って顧客訪問
昼食・休憩
帰社_見積書や納品書などの書類作成(アシスタントによるサポートあり)、伝票整理など
18時退社!
※直行直帰もあります。
【主要な納入先】
電力会社、電機メーカー、特殊車両メーカー、食品メーカー、物流会社、建設プラント、大学など
チーム/組織構成
営業は全員で6名(30代半ば3名、40代半ば1名、20代後半1名、50代後半1名)。
全員が中途採用で、前職も営業に携わっていたものの、業種未経験者ばかりです。
勤続年数は10年以上と定着率の高さを誇ります。
一方で、業務が属人的にならないよう、組織の改革にも着手しようとしています。
【高卒以上】営業経験のある方/業種未経験歓迎/要普通自動車運転免許/物事の優先順位を考えられる方
業種未経験歓迎!第二新卒歓迎!
【必須条件】
■普通自動車運転免許
※業務でマニュアル車を運転することがあるので、できればマニュアルの免許をお持ちの方
■何らかの営業経験または接客経験
■Word、Excelの基本操作スキル
【歓迎条件】
■社会人経験3年以上
【こんな方はぜひ】
■お客様とじっくり向き合い信頼関係を構築していく事ができる方
■わからない事を自ら学ぶ向上心をお持ちの方
■責任感があり、自己管理ができる方
■物事の優先順位をつけて仕事を進められる方
■機械まわりの知識をお持ちの方
福岡県福岡市東区二又瀬2-5
JR篠栗線「柚須駅」より徒歩13分
※転勤はありません
※マイカー通勤OK
※受動喫煙対策:オフィス内禁煙、敷地内駐車場に喫煙所あり
8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
20時間
未満
正社員
試用期間3カ月(その間の給与・待遇に変動なし)
月給25万円~
※経験・能力などを考慮の上決定いたします
※上記には固定残業代(月30時間分、3万円)を含みます(超過分は全額支給します)
■賞与
年2回
(4カ月分 ※前年度実績、入社2年目から)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収350万円
~375万円
■社員の年収例
年収400万円/入社2年目
年収500万円/入社5年目
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(全額支給)
■役職手当
■生命保険・休業保険加入(会社負担)
■マイカー通勤可(駐車場完備)
■退職金制度(勤続年数15年以上)
<年間休日>
130日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
産前休暇は6週間、産後休暇は8週間
■育児休暇
※都度相談
■介護休暇
※都度相談