株式会社クローバー
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社クローバーの過去求人・中途採用情報
株式会社クローバーの 募集が終了した求人
事務スタッフ/未経験歓迎/残業なし/土日祝休/賞与年3回
- 正社員
- 転勤なし
★社員を陰からサポートする事務スタッフ★損害保険や生命保険に関わるバックオフィス業務をお任せします。
具体的な仕事内容
主に「損害保険」に関わる事務業務をお任せします。
★――――――――――
お任せする仕事内容
――――――――――★
満期時の管理・案内・手続きなどのお客さま対応のほか、事務処理を行います。
◎ファイリング
◎書類の確認・精査
◎お客さまからの問い合わせ対応(電話、メールなど)
◎PC対応業務(各保険会社のシステムを利用し、計算・見積もり・書類の発送)
◎来客対応
など
※状況に応じて、生命保険に関連した事務業務をお任せすることもあります
★―――――――
入社後は…?
―――――――★
まずは、業務上必要となる『損害保険一般試験』の合格を目指していただきます。
決して難しい資格ではないので、1カ月以内での取得が可能です。テキストなども会社に用意があるので、入社後すぐに学習を始められます。また、取得へ向けて先輩社員がアドバイスなどをしながらサポートしていくので、わからないことがあればいつでも相談してください!
★―――――――――
ここがポイント!
―――――――――★
お客さまからの問い合わせや保険金のお支払い手続きなど、急な対応が必要なことが多くあります。業務の優先度を常に意識し、対応を進めていかなければなりません。
また、未経験からのスタートとなるため、保険料の計算などは慣れるまで難しいと感じると思います。各保険会社ごとに質問できる窓口があり、困ったことがあれば丁寧に教えてくれるので、安心してください。
チーム/組織構成
★事務スタッフは4名で全員が女性です!
★現在産休中のメンバーもいるなど、ライフイベントにも柔軟に対応しています。
普段から社員同士のコミュニケーションも盛んで、社内はいつも明るい雰囲気なので馴染みやすい環境です。
業務は先輩社員がイチから丁寧に指導するので、業界未経験の方はもちろん、事務経験がないという方も安心して業務をスタートできます。
【未経験歓迎/学歴不問】バックオフィス業務に挑戦したい方大歓迎! ※ブランクがある方も歓迎します!
★事務経験がない方、ブランクがある方もOK!
★事務経験や保険業界での経験がある方もお待ちしています。
\経験・スキルは一切不問です!/
◆職種・業種未経験歓迎
◆学歴不問
◆第二新卒歓迎
◆社会人経験10年以上の方も歓迎
\このような方をお待ちしています/
□誰かのサポートをすることにやりがいを感じられる
□長く安定的に働きたい
□新しいことに挑戦したい
□仕事もプライベートも大切にしたい
\このような経験・スキルが活かせます/
□基本的なPCスキル(主にExcel)
□事務業務の経験
□保険業界での経験
□損害保険一般試験
□生命保険募集人試験
【転勤なし】
大阪府八尾市青山町5-8-5 青山ビル3階
※受動喫煙対策:全面禁煙
\★定時退社のため、残業はありません!★/
10:00~18:00(所定労働時間7時間 休憩60分)
■平均残業時間
0時間
正社員
試用期間3カ月
※期間中の給与・待遇に変更はありません
月給20万円以上+賞与
※経験・スキル・年齢を考慮の上、当社規定により決定します
■賞与
年3回
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収250万円
以上
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費
■時間外手当
■研修制度(入社時研修、保険に関わる商材研修、OJT研修 など)
■資格取得支援
■服装・髪型・ネイル自由
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(5日間以上)
■GW休暇
■夏季休暇
(5日間以上)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)★現在1名産休を利用しています
■育児休暇
(取得実績あり)
★5日以上の連続休暇の取得OK
普段、必要性を感じることはありませんが、加入しておくことで、本当に必要な時にお客さまの安心の盾となる保険。「いざ」という時に必要で、お客さまの頼りとなるのが私たちです。そのため、その「いざ」を経験したお客さまから感謝の言葉をいただけることも多く、その際には何よりも大きなやりがいを感じられます。