日本通運株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日本通運株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 25件あります!
日本通運株式会社の 募集が終了した求人
経理事務/創業86年のリーディングカンパニー/残業月20h
- 正社員
- 転勤なし
【大企業のバックオフィス職】支店内の経理業務全般を担当していただきます
具体的な仕事内容
【主な業務内容】
<経理・管理会計>
・年次、四半期、月次決算業務
・勘定振替、請求書支払
・債権債務管理業務
・業績管理業務
<その他経理に関する業務>
・収支、設備予算集約、策定業務
・貯蔵品管理業務、物品購入業務
・設備(固定資産受入・払出、リース締結・解約)
※システムはSAPを使用します。
―――――――――――――――
【入社後の流れ】
社内研修で当社の規則や業界の基礎知識を学んだあと、配属になります。業界キャリアの長い経理メンバーがOJTで指導を行います。自身の経験値に応じて、分かる仕事からお任せしていき、3カ月ほどで基本の流れを覚えていただく想定です。
また、当社には若手からベテランまで受講できる教育プログラムや研修を用意おり、積極的に自己成長できる体制があります。
―――――――――――――――
【将来のキャリアパスについて】
<キャアリアUP例>
★係員→チームリーダー→係長→課長→次長→部長→支店長→さらなる役職者
少人数の経理チームで経理経験を活かして活躍していただき、着実にキャリアUPできるポジションです。
多様な職種・部署が存在し、自らの興味・関心・経験に基づいて様々な業務を経験できる機会があります。「新たな分野に挑戦する」「既存の業務のエキスパートになる」など、それぞれのキャリアステップが描けます。
チーム/組織構成
【業務推進部・経理チーム/数名】
★全社的に明るく開けた風土があり、働くメンバーも気さくで話しやすい人柄です。
■年齢構成:★女性社員も多数活躍中 ★男女同数(経理チーム)
■定着率:★1年以内の社員定着率95%以上
【学歴不問】大企業のバックオフィスポジションで活躍したい方、経理スキルを追求したい方、歓迎!
【必須条件】
■経理業務経験 3年以上
■Excel操作 中級以上
※目安として「検索関数(VLOOKUP)」「集計関数(COUNTIF、SUMIF)」を使える方
<あると好ましいスキル・経験>
●経理に関する知見がある方
<求める人物像>
●コミュニケーション力を備えた方
●周りとの連携やチームワークを大切に働ける方
●数字に対して強く細かく分析することが好きな方
【日本通運 グローバルロジスティクス支店】★転居を伴う転勤ナシ!
■大阪府大阪市中央区北浜1丁目1番6号NX北浜ビル
<アクセス>
堺筋線・京阪電車『北浜駅』より徒歩3分
御堂筋線『淀屋橋駅』より徒歩10分
※受動喫煙対策/敷地内喫煙全面禁煙
■9:00~18:00(所定労働時間8時間/休憩60分)
■平均残業時間
20時間
前後 ※経理業務の締め切り前は忙しくなります。
正社員
3か月間の試用期間あり(その間の給与、待遇に変更なし)
■月給20万6700円~35万5400円
※これまでの経験やスキルを考慮のうえ決定します。
■賞与
年2回
(6月・12月)★前年度実績:3.48か月分
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収355万円
~610万円 ※平均残業時間での勤務を想定
■社員の年収例
年収355万円(月給22万円+賞与/26歳)※平均残業時間20時間
年収580万円(月給34万円+賞与/36歳)※平均残業時間20時間
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当全額支給
■私服勤務(オフィスカジュアル)OK
■役職手当
■資格手当
■退職金制度
■研修制度(階層別研修、専門研修、自己啓発メニュー<通信教育の費用補助等>)
■定年制度(65歳)
■互助会
■貯蓄会
■厚生資金貸付
■確定拠出年金
■保養所 など
■勤続10年ごとに旅行券授与
■結婚の際に旅行券授与
<年間休日>
111日
※2023年実績
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日・祝)※年間10日、土日祝も出勤あり
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇
■勤続10年ごとの褒章休暇(連続10日)
■結婚休暇(連続10日)
★年次有給休暇取得促進に取り組んでおり、年度通算18日以上取得することを個人目標として掲げています!
※上記日数は参考日数(2023年度の目標日数)です。
※5日以上の連続休暇取得OK
日本通運株式会社の 募集している求人
全25件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)