マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

服部香料株式会社

食品・飲料・たばこ (商社)

愛知県名古屋市西区那古野二丁目23番12号

服部香料株式会社の過去求人・中途採用情報

服部香料株式会社の 募集が終了した求人

食品添加物・原材料のルート営業/ほぼ定時退社/年休126日

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

大手から個人まで食品メーカーへ食品添加物や食品用原材料の提案と販売
具体的な仕事内容
【具体的には】
・ニーズのヒアリング・提案
・見積書や規格書などの各種書類の手配
・受発注システムへの入力作業
・加工食品メーカーから商品開発や商品リニューアルの相談
・野菜・果物・肉・魚介類の受託加工/OEM生産

【クライアントは】
・食品メーカー約300社(仕入先も含めると700社)

【営業スタイルは】
・卸90%、商品開発や加工提案10%
・1人あたり15~20社を担当
・積極的なテレアポや飛び込み営業なし
・web商談は少なめ
・仕入先と得意先・ユーザーをつなぐイメージ

【卸の仕事って?】
▼お客さんの希望する原料とその用途をヒアリング
▼複数の仕入先の中から一番合う原料を探す
▼見積りと共にご提案

※お客様をマッチングさせるのがあなたのお仕事!


【どんな依頼がある?】
●桃のゼリーを作りたい
・香料や着色料など添加物はどう組合せたらいい?
・果汁・果肉・ピューレも入れたい

●イベントで販売するポップコーンの味付け
・手羽先味やバナナ味など今までにないフレーバーを使いたい

●規格外のイチゴを使った商品開発
・廃棄を減らすための新規事業を始めたい
・農家や販売先を紹介して欲しい

※小ロット受注への対応やニッチな要望にもしっかり耳を傾けヒアリング。
一つひとつに丁寧に答えていくことで確かな信頼を得ています。
「服部香料に聞けば大丈夫」そんな存在を目指しています。


【入社後は】
研修は約3カ月(座学+OJT)
▼事業内容、商品・取引先の把握、社内システムの使い方など
▼受発注業務から担当し、先輩の営業に同行
▼1年後には簡単な取引先を担当

★添加物・原材料の種類はとてつもなく多く、一人前と呼べるようになるまでは3年とも5年ともいわれています。新しい原料も日々、開発されているので、焦ることなく学び続けていくことが必要です。

★会長は食品添加物のスペシャリスト!基礎から丁寧にレクチャーします。みんなわからないことは会長に相談しています。

チーム/組織構成
営業担当は6名。30~60代のメンバーが活躍中です。

★今回は、将来のリーダーとなっていけるような若手を育成していきたいと考えています。

■男女比:11:4(全社)

対象となる方

【高卒以上】第二新卒・未経験歓迎/人の話に耳を傾け、親身に寄り添うことができる方/社会人経験のある方
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■基本的なPCスキル(Excel、Wordなど)

<こんな経験は活かせます>
■なんらかの営業経験
■食品業界での経験

<こんな方は歓迎>
■まじめにコツコツと業務を進めていける方
■新しいことを積極的に学んでいける成長意欲をお持ちの方
■さまざまな物事に興味を持って取組んでいける方
■腰を落ち着けて長く勤務していきたい方
■相談事に対して耳を傾け、親身に寄り添える方
■食べることが好きな方!

※第二新卒・社会人経験10年以上の方も歓迎

選考のポイント

人物重視の採用です。

勤務地

【転勤なし/在宅勤務可】

愛知県名古屋市西区名駅3-9-37
合人社名駅3ビル 6階

・名古屋駅より徒歩10分

★受動喫煙防止対策:屋内禁煙

★2024年10月には新社屋が完成予定!

勤務時間

9月~2月/9:00~17:30(実働7時間30分)
3月~8月/8:30~17:30(実働8時間)
※休憩60分
■平均残業時間
10時間

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(給与・待遇に変更ありません)

給与

月給22万円~27万円(一律営業手当含む)

※経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当
■通勤手当(会社の認める通勤経路による定期代を3カ月分ずつ支給)
■扶養手当(月に、配偶者:1万円、子:5000円/人)
■住宅手当

■賞与
年3回
(6月・12月・3月)※昨年度支給実績3.4ヶ月分

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収320万円
~380万円

■社員の年収例
年収600万円/42歳 入社7年目(月給37万円+諸手当+賞与)
年収680万円/39歳 入社17年目(月給40万円+諸手当+賞与)
年収395万円/27歳 入社4年目(月収24万5000円+諸手当+賞与)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(勤続3年以上)
■再雇用制度(上限65歳まで)
■在宅勤務制度
■研修制度
(外部セミナーへの参加も積極的に支援しています)
■資格取得支援
(社業に必要な資格取得や受験にかかる費用は会社で負担します)
【在宅勤務について】
入社直後に子どもが生まれた社員は、出社と在宅勤務を組み合わせるなど、上司と相談しながら働き方を調整していました。基本は出社での勤務ですが、家庭の事情など個々の働きやすさに柔軟に対応しています。

休日・休暇

<年間休日>
126日
(2023年度実績)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日) 会社カレンダーによる
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
10日(入社6カ月後に付与)平均取得日数12日
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■特別休暇(結婚・忌引き)

★長期休暇と有給休暇を組み合わせて5連休以上取得することも可能です。

どうやってスキルアップ?

・スペシャリストの会長が基礎知識から丁寧にレクチャー
・仕入れ先との定期的な勉強会
・最新技術や新商品の勉強会
・外部セミナーへの参加

さまざまな角度から知識を吸収できる環境を整えています。

研修や勉強会でのインプットだけではなく、
「●と■を組み合わせたらどんな香りになるだろう」
など疑問点をその場ですぐ解決することで知識をアップデート!

固定概念にとらわれず、自由な発想で考え、提案していくことで対応レベルを上げていきましょう。
その組み合わせは無限大、ワクワクしてきませんか!


出典:doda求人情報(2024/1/15〜2024/3/10)

服部香料株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。