マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社パートナーホールディングス

経営・戦略コンサルティング

愛知県名古屋市中村区椿町15-10 名駅三交ビル6階

株式会社パートナーホールディングスの過去求人・中途採用情報

株式会社パートナーホールディングスの 募集が終了した求人

グローバル企業の行政書士補助者/新築移転/残業0h/国際行政

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

更に上を目指す【行政書士補助者】!行政書士資格に挑戦中のあなたも、国際的お仕事に興味のあるあなたも!
具体的な仕事内容
【業務内容】
■顧客訪問時の対応
クライアント企業の来客時などに対応をお願いいたします。
パートナーホールディングスは国際的な行政手続きに強みがあり、
クライアントにも外国籍の方が多いのが特長です。
しかし、外国語スキルは一切不問!
難しいやり取りは社内の外国語話者が担当するので、
英語や中国語が話せなくても問題ありません。

もちろん、語学に自信のある方は
どんどん活用してくださいね♪

■書類作成業務・提出業務
許認可申請、権利義務、事実証明に関する書類の作成補助や
依頼者への対応、官公署への書類提出などを行います。
在留資格や労働ビザなど、国際行政に関する領域に
関わる機会が多く、一般的な行政書士事務所では関わりにくい
仕事にも挑戦できるのが魅力です!

■その他事務業務
経理や電話応対などの事務作業をお願いすることもございます。
また、社内には各種バックオフィスのポジションがあり、
希望によってキャリアチェンジすることも可能です!

╋━━━━━━━
  経営者目線も身につく!?
 一貫コンサルティングの魅力★
        ━━━━━━━╋  
パートナーホールディングスの最大の特長は、
外資系企業の経営を一貫してサポートしていること。
創業・経営のコンサルティングから行政手続き、
人材サービスや通訳なども行うから、
クライアント企業への理解を深める機会が多いんです!

一般的な行政書士事務所ではなかなか知ることができない、
「会社全体の動き」を感じられるのが魅力です。
その目線は、まさしく経営者。
1補助者に収まらない、幅広いスキルを
磨きたい方にピッタリの職場です。

チーム/組織構成
\\女性活躍中の職場!//
現在6割以上が女性メンバーの当社。
社長も女性だからこそ、
働きやすい環境づくりに注力できるんです☆

もちろん、男性の応募も大歓迎!
男女問わず働きやすいからこそ、
安定した経営が実現できています♪

対象となる方

経験を活かしたい方必見!“一つ上の労務”を目指すあなたをお待ちしています。学歴・転職理由は一切不問♪
【必須要件】
・行政書士事務所での実務経験

【歓迎要件】
※いずれも必須要件ではありません。
・行政書士の資格保持者
・現在行政書士試験に向けて勉強中の方

選考のポイント

\\「やりたい」を大切に!//
まだまだ少数精鋭の企業のため、自分発信でお仕事できる方をお待ちしています。「こんなことをやりたい!」という未来像を是非お聞かせください!

勤務地

【名古屋本社】
〒453-0015
愛知県名古屋市中村区椿町15-19
秋田学園名駅ビル3階(名古屋駅徒歩1分)

【2024年4月新築ビルへ移転予定】
〒453-0015
愛知県名古屋市中村区椿町1510番地(名古屋駅徒歩2分)

勤務時間

09:00-18:00(実働8時間 休憩60分)

【残業時間について】
月平均残業時間は5時間以下!
定時退社以外の日はほとんどありません♪
平日から自分の時間を取れるから
プライベートを重視した働き方を実現できます!

【時短勤務制度について】
家庭の事情によって時短勤務制度を導入!
子育て中の方などはお気軽にご相談くださいね。
■平均残業時間
0時間

雇用形態

正社員
試用期間(6ヶ月)
その間待遇の変更はありません。

給与

【最低年俸】
400万円~+各種手当+賞与
※経歴・スキルに応じて決定いたします。お互いに納得のいく給与を提示したいので、お気軽にご相談ください。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
【インセンティブ制度】
関わった案件数に応じてインセンティブを毎月支給。現在活躍中のメンバーには毎月5万円以上インセンティブを受け取っている方も!

■賞与
年1回
(12月)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収400万円
/行政書士補助者の経験がある場合
年収500万円
/行政書士補助者としての経験に加え、+αのスキルが見られる場合

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
■健康診断
■業務手当
■職務手当
■管理手当(歩合制)
■通信費手当
■内部研修制度
■社員旅行(2023年度実績:中国)
■各種社内イベント(食事会・懇親会など)
■社内分煙
■産休・育休取得実績あり

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
※5日以上の連続休日も可能です。

他職種へのジョブチェンジもOK!

様々な企業のサポートを行うパートナーホールディングス。
バックオフィスのスペシャリスト集団として、
多角的なサポート事業を展開しています。

今回は行政書士補助者としての募集ですが、
経理や労務などの経験者も大歓迎!
入社後は他職種へのキャリアチェンジも可能です。

社員の「やりたい!」を叶えるために、
しっかりひとりひとりと向き合う体制を
整えています!

新オフィスに移転予定

この春、新オフィスに移転予定の当社。
誠実にクライアントと向き合い、
着実に成長してきた成果の一つです。

新オフィスも名古屋周辺を予定。
現在の勤務地から徒歩圏内で、
より綺麗なオフィスに移転いたします。

綺麗で新しいオフィスで働けるから、
ストレスのない毎日を送れるのも魅力です!


出典:doda求人情報(2024/1/25〜2024/3/20)

株式会社パートナーホールディングスの 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。