奥村食品工業株式会社

食品・飲料・たばこ (商社)

北海道札幌市北区新川五条20-1-1

奥村食品工業株式会社の過去求人・中途採用情報

奥村食品工業株式会社の 募集が終了した求人

食品総合卸の営業職/年間休日120日以上/転勤なし/複数採用

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【食品卸営業】“食”という側面から北海道を支える仕事。食材からレシピまで多角的な提案力を磨けます!
具体的な仕事内容
■取り扱い商品
国内の食品メーカーからの仕入れ商品や当社のPB商品など、トータルで6000アイテムをお客様の業務内容に応じてご提案。
各種備品や衛生用品まで、食に関わる幅広い商品を扱っており、総合的な食のプロデュース力が当社の強みです。

■配属部署
当社には外食部門と産業給食部門があり、今回は【外食部門】に配属予定。営業先は札幌市内の飲食店が中心です。
将来的には札幌郊外の温泉地やレジャー施設内のレストランなどもご担当いただく可能性があります。
営業車は1人1台ご用意しています。

■入社後の流れ
当社では半年間のトレーニング期間があり、まずは取り扱い商品を覚えてもらうことからスタート。
その後、先輩社員に同行して商談の流れを覚え、無理のない範囲で既存のお客様を引き継ぎながら、少しずつ営業職としての目標金額を設定していく方針です。
数年後には1人あたり60社から80社程度をご担当いただき、定期的に訪問しながらお客様との信頼関係を強固にしていっていただきたいと考えています。
食品は人々にとって不可欠だからこそ、営業職として安定した“売りやすさ”があるのも確かですし、食品業界での営業経験がなくても、コツコツと頑張り続けることで確実に成果が出ることは先輩社員が実証済みです。

【やりがい】
単に食材をご提案するだけでなく、その食材にマッチする調味料やサイドメニュー、レシピなどの提案も当社がお客様に支持されているポイント。SNSやテレビなどで世間のトレンドやニーズを察知して提案する楽しさもありますし、提案した食材が期間限定メニューから定番メニューへと“進化”していく喜びも感じられます。

また、最終的なゴールは料理を口にされる方の「おいしい!」「また食べたい!」ではあるものの、まずは調理する料理人を支えることが営業職の役割。料理人が存分に腕を振るえるような、料理人の“本気”を引き出すような“玄人ウケ”する提案力を磨いていってください。

チーム/組織構成
当社の営業職の半数以上は未経験で転職してきたメンバー。だからこそ半年間のトレーニング期間でじっくりと指導しますので、どうぞ安心して飛び込んできてください。

対象となる方

要普通自動車免許※AT限定可/学歴・ブランク不問/職種未経験歓迎/営業や接客経験は活かせます!
【こんな方に期待しています】
◎人と話すことが好きな方
◎食べることが好きな方
◎自分でレシピを考えたり、料理をすることが好きな方
◎スポンジのような吸収力と柔軟さで仕事に取り組める方
◎素直に謙虚に貪欲に仕事を覚えていく意欲のある方
◎安全・安心な食材の安定供給に責任感を持って取り組める方

【こんな経験も活かせます】
◎業種を問わず営業経験のある方
◎小売業や飲食店などで接客経験のある方
◎基本的なパソコン操作ができる方

見積書や提案書の作成のほか、Web上のシステムでの処理や、モバイル端末を駆使した提案も多いため、こうした業務に抵抗の無い方は仕事を覚えやすい傾向があります。

選考のポイント

コロナ禍での外食離れから回復し、インバウンドの増加や国内旅行の盛り上がりの中、過去最高売上を更新している当社。この追い風に乗り、さらに当社を勢いづけてくれる方を採用したいと考えています。

勤務地

■札幌本社
北海道札幌市北区新川5条20丁目1番1号
※原則として転勤はありません
JR発寒駅からバスで10分
北24条駅からバスで16分
宮の沢駅からバスで16分

【マイカー通勤、バイク通勤可】

勤務時間

シフト例
8:30~18:00 (8時間半勤務/休憩60分)
8:30~19:00
※1年単位の変形労働時間制
 年間総所定労働時間:2065時間

【ある1日の流れ】
▽ 8:30~ 9:00 出社・社内で試食会など
▽ 9:00~11:00 見積・提案書作成
▽11:00~12:00 移動
▽12:00~13:00 休憩
▽13:00~16:00 商談
▽17:00~18:00 帰社・翌日の準備
▽18:00 退勤

商談で多いのは、ランチタイムとディナータイムの間の時間帯。お客様の要望をお聞きした上で、店舗が忙しい時間帯を避けて訪問します。

雇用形態

正社員
※6カ月間の試用期間があります。

給与

月給23万円~30万円
※一律手当・固定残業代5万5000円、月40時間相当を含みます。
→当該時間数を超える場合は、時間外手当を支給
※経験やスキルを考慮の上で決定します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
●燃料手当(規定により支給)
●通勤手当 実費支給(上限1万8000円)

■賞与
年2回

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収300万円
~400万円

待遇・福利厚生・各種制度

●社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
●退職金制度(勤続5年以上)
●定年制度 (一律60歳)
●再雇用制度(上限65歳)
●健康診断
●制服貸与
●従業員割引あり
●スマートフォン及びノートパソコン貸与
●受動喫煙対策あり
※屋内は全面禁煙とし、屋外に喫煙所を設置しています。

★年に1回の焼肉パーティーのほか、会社の敷地内でのBBQや、取引先の温泉ホテルでの宿泊を伴う懇親会なども不定期で開催しています。

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日休み)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
☆食品業界ではトップクラスの年間休日数!
☆GW休暇や夏季休暇では、4~5日間連休を取得可能
※有給休暇は入社6カ月経過後10日付与

お財布にやさしく仕事にも役立つ従業員割引

当社では飲料やお米、惣菜、調味料などの日常用の食品から、スーパーでは見かけないようなプロ向けの食材まで、取り扱いのある約6000アイテムすべてを従業員割引価格で購入できます。
例えば国内最大手ブランドのマヨネーズは、一般的な店頭小売価格から約45%オフに。ほかにも60gで18.6円のポテトコロッケや、50個入で690円のたこやきなどは、帰宅後のおつまみにピッタリ。自分が味をわかっていれば、お客様にご提案する際にも説得力が高まりますし、プライベートでの実益に加えて、仕事上のメリットにもつながる当社ならではの制度として多くの従業員が利用しています。
※割引率や価格は仕入れ値によって変動します。


出典:doda求人情報(2024/2/12〜2024/5/12)

奥村食品工業株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。