アルフレッド株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
アルフレッド株式会社の過去求人・中途採用情報
アルフレッド株式会社の 募集が終了した求人
未経験歓迎の分析スタッフ/文系活躍中/年休120日/転勤なし
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【未経験入社9割】建材にアスベスト(石綿)が含有していないか顕微鏡などを使用し調査します。
具体的な仕事内容
建築物を改修・解体する際に使用されている建材製品にアスベストが含有していないか調査します。
※1日平均30件程度、1件あたりにかかる時間は15分ほどです
※危険な作業無し
【業務の流れ】
▼お客さまからの依頼内容を確認
▼分析用サンプルを受領
▼各種機器・装置を使ってアスベストの含有を分析
▼社内システムに結果を入力
▼分析に関する報告書を作成し提出
【入社後の流れ】
入社後はまず1カ月間研修を行います。
基本的な顕微鏡の使い方から学べるトレーニングプログラムで、イチから分析技術を身に付けていただきます。
2カ月目以降は実際の業務をお任せしながら、分析技術を高めていっていただきます。
<トレーニングプログラムの内容>
・基本的な顕微鏡の使い方
・アスベストの見つけ方
・建築建材に関するノウハウ
・法規制などを含めた事業背景 など
【ボトムアップな体制で業務改善に携われる!】
分析技術以外にも、当社では「リーン生産方式」という手法に基づき、社員一人ひとりに業務改善方法をトレーニングしています。業務改善ノウハウを身に付けた状態で業務に向き合っていただき、一人ひとりの視点で見つけた課題を吸い上げ、業務・環境改善につなげています。
【キャリアアップが叶う!】
当社では人的投資に力を入れており、マネジメント能力やリーダーシップ育成など、自己啓発に関するトレーニングも行っています。
マネジメント能力を高め、後進育成に注力するもよし、高度な分析技術を身に付けてアスベスト分析のプロフェッショナルを目指すもよしの、一人ひとりの希望に合わせたキャリア形成が叶う環境です。
チーム/組織構成
当社で活躍中の社員は元ペットショップ店員や元キノコ農家など、9割以上が未経験入社!
20代~30代の若手が多く、業務中は全員集中して作業に向き合っていますが、休憩時間になると共有スペースで談笑している姿も見られます。
さらに、今年の3月ごろにランチスペースを新設予定!
くつろげるスペースが増え、さらに業務とメリハリを付けられそうです◎
■男女比:4:6
【未経験歓迎/文系・理系不問】誠実に業務に取り組んでいただける方歓迎/高卒以上・40歳未満
【必須条件】
・高卒以上
・40歳未満の方
<歓迎条件>
・学生時などに顕微鏡操作の経験をお持ちの方
・アスベスト分析の社会的意義を理解し、誠実に業務に取り組んでいただける方
・主体性を活かして、改善や提案を行っていきたい方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【転勤なし/マイカー通勤OK/U・Iターン歓迎】
静岡県浜松市中央区和地山3-1-7 浜松イノベーションキューブ307
<静岡大学バス停より徒歩7分>
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
9:00~18:00 (所定労働時間8時間/休憩1時間)
■平均残業時間
20時間
以下
正社員
試用期間3カ月
※労働条件に変更はありません
月給23万円~35万円+賞与
※経験・スキルを考慮し決定します
■賞与
年1回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収336万円
~500万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(月上限2万円)
■退職金制度
■服装・髪形・髪色自由
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日、日月のいずれか二日間休み)※将来的に平日休みのシフトが組まれる可能性もございます。
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
★5日以上の連休取得OK