バラスト社会保険労務士法人
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
バラスト社会保険労務士法人の過去求人・中途採用情報
バラスト社会保険労務士法人の 募集が終了した求人
社会保険労務士/資格保有者募集/スキルアップ可/定時退社
- 正社員
- 転勤なし
【有資格者募集】顧問先の手続きや給与計算、コンサルティング等、社会保険労務士業務全般をお任せします
具体的な仕事内容
私たちは、クライアントが困ったときに一番に思い出してもらえるパートナーのような存在でありたいと思っています。社会保険労務士の資格は、そのための大きな第一歩です。実務未経験でも心配いりません。資格と情熱を活かして、当社で社会保険労務士としてのファーストキャリアをスタートしませんか?
■仕事内容
1、人事や労務、従業員に関する相談
└就業規則の作成や、労務改善コンサルティングなど
2、社会保険手続きや給与計算の代行
└入退社や産休育休などに伴う手続き、毎月の計算・給与明細の発行など
★ココがポイント★
『顧問解除がほとんどない』
法律を全く知らない方でも理解していただけるよう、常に分かりやすい説明を心がけています。「法律でこう決まっているから」というのは簡単ですが、「そうするとこんなリスクがある、こうしてみるのはどうか?」などを一緒に考え、伴走していく姿勢を大切にしています。
★入社後は★
まずは先輩社労士のアシスタントとして、各種手続きや給与計算、就業規則の編集業務などからスタート。並行して顧客のサブ担当になって頂き、スケジュール確認や書類のやり取りなどもお任せします。入社後1年~3年ほどで、メイン担当を持って頂けるようレクチャーしていきます。
★成長をサポート★
当社では業務の勉強会やロープレ研修などを通じてスキルアップを図ります。研修休暇や書籍購入の補助、ポータブルスキル向上のためのセミナー動画閲覧が自由など、様々な機会を提供しています。
希望があれば、顧問先向けのセミナー動画、ブログ記事の執筆など、表に出る仕事にも挑戦可能!独立や法人経営にも興味がある方も、夢に向かってチャレンジすることができます。
チーム/組織構成
現在8名(男性2名・女性6名)が活躍中です。業務中はストイックに仕事に向き合ってますが、質問等も気軽にできるので、すぐに馴染んで頂けると思います!社労士事務所と聞くと、お堅く敷居が高いイメージがありますが、代表もとても気さくでフラットな雰囲気の職場です。
■男女比:3:7
【実務経験不問】社会保険労務士の有資格者(社会保険労務士の試験合格者)
「社会保険労務士の試験には合格した。でも実務経験はない…」
そんな方を歓迎します!
ここから社労士としてのキャリアをスタートしませんか?
<活かせる経験>※必須ではありません
■営業経験(業界・年数は問いません)
<こんな方を歓迎します>
■資格を活かしてキャリアアップがしたい方
■寄り添う社労士になりたい方
■人の役に立てる仕事がしたい方
【転勤なし】
東京都杉並区荻窪4-28-11ツインビル中田202
<アクセス>
荻窪駅より徒歩5分
受動喫煙対策:屋内禁煙
9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)
★原則残業は禁止のため、定時退社が基本です!
毎日18時半には、事務所の電気は消えています。
■平均残業時間
10時間
以下
正社員
試用期間3カ月(給与・待遇に差異はありません)
月給24万円~
※上記月給には固定残業代(月10時間分、月1万7400円)を含みます。超過分は別途全額支給致します。
■賞与
年2回
(6月・12月)
■昇給
年1回
(7月)
■入社時の想定年収
年収330万円
~400万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給
■研修制度(月1回のロープレ研修など)
■時短勤務制度
■選択制確定拠出年金
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
★5日以上の連続休暇も取得可能です