新舘建設株式会社

サブコン

東京都世田谷区鎌田2-12-13

新舘建設株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 3件あります!

新舘建設株式会社の 募集が終了した求人

経理/月給50万円/賞与年2回/有休消化100%/社員寮有

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

当社の《経理業務全般》をお任せします。経験を活かして、業務改善にも取り組めるやりがいも味わえます◎
具体的な仕事内容
【お任せしたい役割は…】
新舘建設単体の経理業務全般に携わり、バックオフィスで会社を支える役割を果たしていただけます。

例えば…
ーーーーーーー
■現金出納管理
■経費精算
■伝票記帳/整理
■売掛金や買掛金の管理
■給与計算
■社会保険業務
■月次決算/年次決算
■資金管理/銀行対応・管理会計

ゆくゆくは…
ーーーーーーー
経理/財務に関わるすべての業務・マネジメント・業務改善で活躍していただけます!
”会社の中核”として経営に関わるポジションをお任せすることも。
数字の管理にとどまらず、財務諸表の分析や改善提案、金融機関の対応なども担っていただけます!

※入社後の職種変更なし

チーム/組織構成
新舘建設は、1958年(昭和33年)から65年以上にわたる実績を積み重ね、電気・土木・環境と幅広い分野に対応している総合土木工事業者です。

世田谷区の工事成績でトップクラスに入る安定企業であり、経営基盤は盤石。30億円の売上高を60億円まで引き上げる目標を掲げ、日々進化し成長を遂げています。

対象となる方

【経理または財務の実務経験が3年以上の方/高卒以上】Excelが得意な方、簿記資格をお持ちの方は歓迎
【求める経験・スキル】
◎経理または財務の経験がある方
※実務経験3年以上

【歓迎するスキル・資格】
◎Excel
◎簿記

★業種未経験歓迎
★ブランクをお持ちの方も歓迎しています!

【活躍できるタイプ】
・協調性がある
・コミュニケーションスキルが高い
・変化対応力がある
・柔軟性が高い
・先を読む思考、行動ができる
・マルチタスクができる

選考のポイント

《経験・スキルを重視して評価》
あなたの実力に見合ったポジションをご用意できます。決算関連、財務諸表の分析、各種開示、金融機関との対応に携わったことがあれば、より一層期待して採用します!

勤務地

本社/東京都世田谷区鎌田2-12-13

※マイカー通勤要相談
※転勤はありません!

《アクセス》
東急田園都市線「二子玉川駅」東口バスロータリーより
「成城学園前駅行き(玉07)」、「調布駅南口(玉08)」に乗車、
「砧南中学校前」バス停下車、徒歩3分

勤務時間

■8:30~17:30
(休憩1時間40分)
■平均残業時間
10時間

程度(繁忙期を除く)

雇用形態

正社員

給与

■月給50万円~+賞与年2回

※経験・スキルを考慮して優遇します。
※給与には45時間分の固定残業代(12万5000円)が含まれ、超過分は別途全額支給されます。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・時間外手当(超過分)
・交通費(全額支給)
・家族手当
・住宅手当
・資格手当
・役職手当

■賞与
年2回
(8月・12月)

■入社時の想定年収
年収600万円
~700万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(健康、雇用、労災、厚生年金)
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種
■結婚・出産祝い金
■資格取得祝い金

■退職金制度
■資格取得支援制度(受講費会社負担)
■安全運転表彰制度
■制服貸与
■社内イベント(レクリエーション、BBQ、餅つき大会など)
■オフィス内禁煙

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休二日制
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
※消化率100%!
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇


出典:doda求人情報(2024/2/29〜2024/4/24)

新舘建設株式会社の 募集している求人

全3件

出典:doda求人情報(2024年6月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。