新舘建設株式会社

サブコン

東京都世田谷区鎌田2-12-13

新舘建設株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 3件あります!

新舘建設株式会社の 募集が終了した求人

社内SE/月給35万円~/賞与年2回/社員寮有/リモート可

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【社内ネットワーク構築、システム管理、保守点検など】社内のITに関わる業務を中心にお任せします。
具体的な仕事内容
《具体的には…?》
■社内ヘルプデスク
■社内システム・ネットワークの管理
■保守点検
■資産管理
■社内システム・ネットワークの新規提案
※総務に関わる業務も発生します。

【ITの相談窓口に】
社内から寄せられる相談に対応する窓口となるポジションです!
「PCの操作がうまくできない」
「不具合が発生してしまった。どうしよう…」
そんな悩みを聞いてアドバイス。解決に導きます。

【社内システムの充実を推進】
社内業務を効率化するIT活用の提案を行います。
「このツールを導入すれば、助かる人が多いのでは…?」
「導入するなら、このWebアプリが使い勝手がよくて喜ばれるはず」
知識をもとに、アイデアを発信してください!

提携するITコンサルタントに依頼して、
オリジナルのシステムを開発することも。
社内のPC・ネットワーク・システムをトータルに管理・保守しながら、
さらに充実させていく役割を果たせます。
※ツール開発の作業自体は外部に委託可能です。

■総務に関わる業務とは?
例えば、ECでの備品の発注など。
PCを使った総務のサポート業務をお任せします。

※入社後の職種変更なし

チーム/組織構成
新舘建設は65年以上にわたる実績を築く総合土木工事業者。電気・土木・環境分野に対応し、世田谷の工事成績でトップクラスに位置する安定企業です。

これまでは外部のITコンサルタントと提携して、システム導入やITインフラの整備・保守などをお任せしてきましたが、このたび、社内にIT担当部署を新たに立ち上げ。社内SEを募集・採用することにしました。新設部門の立ち上げメンバーとして、あなたをお迎えします。

対象となる方

【社内SEの実務経験がある方(業界不問)】開発スキルは不要/教育・マネジメント経験があれば歓迎
【求める人物像】
◎新しいフィールドで社内SEの経験を活かしたい
◎部署の新規立ち上げに加わりたい
◎任される立場で社内システム導入やDX推進に携わりたい
◎社内SEの経験・スキルを活かしてキャリアアップしたい

【活躍できるタイプ】
◎環境の変化に柔軟に対応できる
◎バイタリティーがある
◎主体性を発揮できる
◎対人コミュニケーション能力が高い
◎教育・マネジメント経験がある

【こんな方にもおすすめ】
◎安定企業で活躍したい
◎人間関係の良い会社で働きたい
◎責任ある役割を果たしてキャリアアップしたい
◎待遇・福利厚生が充実した会社に入りたい

★業界未経験歓迎

選考のポイント

社内SEの実務経験が必須になります。
100名規模の会社での社内SE経験があれば、環境に慣れやすく、早くから活躍ができます◎

勤務地

本社/東京都世田谷区鎌田2-12-13

※マイカー通勤要相談
※転勤はありません!

★在宅勤務可(応相談)
※会社から徒歩圏内に社員寮あり(単身者向け&家族向け

勤務時間

■8:30~17:30
(休憩1時間40分)
■平均残業時間
15時間

以内

雇用形態

正社員

給与

■月給35万円以上+賞与年2回

※経験・スキルを考慮して優遇!
※給与には45時間分の固定残業代(12万5000円)が含まれ、超過分は別途全額支給されます。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・時間外手当(超過分)
・交通費(全額支給)
・家族手当
・住宅手当
・資格手当
・役職手当

■賞与
年2回
(8・12月)

■入社時の想定年収
年収450万円
~600万円

■社員の年収例
520万円/入社1年目/月給40万円+賞与年2回

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(健康、雇用、労災、厚生年金)
■定期健康診断
■社員寮
■インフルエンザ予防接種
■結婚・出産祝い金
■資格取得祝い金

■退職金制度
■資格取得支援制度(受講料会社負担)
■安全運転表彰制度
■制服貸与
■レクリエーション、BBQ(自由参加)
■オフィス内禁煙

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休二日制
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(推奨日5日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇


出典:doda求人情報(2024/2/29〜2024/4/24)

新舘建設株式会社の 募集している求人

全3件

出典:doda求人情報(2024年6月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。