弁護士法人ALG&Associates
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
弁護士法人ALG&Associatesの過去求人・中途採用情報
弁護士法人ALG&Associatesの 募集が終了した求人
弁護士サポート(顧客対応・事務)/未経験歓迎/年休120日
- 正社員
- 転勤なし
弁護士のサポート業務全般/OJTや座学研修あり・ひとり立ちできるまで先輩がサポート
具体的な仕事内容
それぞれ目的の違う2部署の弁護士サポート業務があり、どちらかの部署の業務をお任せいたします。
【民事・刑事事業部】
・スケジュール管理
・電話、来客、メール対応
・簡単な書面作成
・郵便物の処理
・ファイリング
・経理処理
※時に外出(裁判所や法務局、銀行など)が発生する場合もあります。
【企業法務事業部】
・メール、FAX、電話対応(お客さま・裁判所・相手方等)
・各種書面の作成、チェック、発送(お客さま宛、裁判所宛等)
・訴訟手続きにおける事務処理全般
・事案の期限管理等(システム利用)
※先様への訪問等、外出業務があるチームもあります。
★部署の特徴★
【民事・刑事事業部】
一般民事事件、刑事事件、家事事件等を扱う事業部です。
離婚、相続、刑事事件、債務関係等、日常生活から発生するトラブルに対応しています。
一人当たり50~60件の案件を担当。
民事は突発的な仕事も発生するため、優先順位を臨機応変に変えて仕事に取り組む必要があります。
【企業法務事業部】
不動産法務や労働法務など企業に関するさまざまな案件に対応しています。
一人当たり50~90件の案件を担当。
訴訟・強制執行等の事案を担当するチーム、交渉の事案を担当するチーム、さまざまな事案の書面を作成するチームなどに分かれて業務に取り組んでいます。
チーム/組織構成
【民事・刑事事業部】
20~50代の女性8名。
悩んだ時に「ここ、教えてもらえますか?」と遠慮なく頼れる風通しの良い環境です。
【企業法務事業部】
35名で、男女比率は3:7(男性:女性)。
チームごとに座席を配置。何かあれば聞ける先輩がそばにいます。
未経験歓迎・学歴不問/コミュニケーションスキルのある方/マルチタスクに取り組める方/第二新卒歓迎
法律の知識は不要です。
業務が流動的に変化していくので、いくつもの業務を同時進行させていくケースがあります。
優先順位を考え、効率よく仕事ができる方を歓迎します。
【必須条件】
◆未経験歓迎
◆基本的なPC操作(Excel・Word)が出来る方
◆電話対応に苦手意識のない方
◆マルチタスクに取り組める方
【歓迎条件】
★コミュニケーションスキルのある方
◆誰かの役に立つ仕事がしたい方
◆相手から感謝される仕事がしたい方
◆社会人経験のある方
◆人からよく悩み相談を受ける方
◆聞き役に回ることが多い方
◆法律に関わる仕事がしてみたい方
コミュニケーション力と自主性を重視して採用しておりますので、法律関係の仕事にご興味がある方はぜひお気軽にお問い合わせください!
【転勤なし】
東京法律事務所:東京都新宿区西新宿6-22-1 新宿スクエアタワー28階
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩7分
都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩5分
受動喫煙対策:屋内禁煙
9:30~18:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
※残業ほぼなし
■平均残業時間
10時間
以下
正社員
※入所後3カ月は試用期間となります。
期間中の給与・待遇に変わりはありません。
月給25万円+賞与年2回
※残業代は別途全額支給します。
■賞与
年2回
※(6月・12月)
※業績及び実績に応じる(支給日時点で採用後6カ月経過している従業員が対象)
■昇給
年1回
※(2月)
※能力に応じる
■入社時の想定年収
年収300万円
~(月給25万円+賞与年2回)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当
■役職手当
■産休・育休制度 ※取得実績あり
■育児時短勤務制度 ※取得実績あり
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日以上 ※計画的年休含む)
■夏季休暇
(6日以上 ※計画的年休含む)
■有給休暇
■育児休暇