株式会社日本アウトソーシングセンター
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社日本アウトソーシングセンターの過去求人・中途採用情報
株式会社日本アウトソーシングセンターの 募集が終了した求人
未経験歓迎の法人営業/土日祝休み/年休124日/福利厚生充実
- 正社員
ご紹介やお問合せによる反響営業が中心/給与計算業務の効率化を図るアウトソーシングの提案営業
具体的な仕事内容
★給与計算アウトソーシングの営業職で身につく3つのチカラ★
①法人営業(コンサルティング営業)の経験/スキルアップ
→中小~大手企業/業種を問わず、様々な企業に提案!
②人事・労務に関する知見・専門性
→給与計算を切り口に、人事・労務に関するサービスの提案を実施
③人を巻き込む力(調整力)
→実際の給与計算の実施は、社内の導入チーム/業務チームが担当
御用聞きではなく、ご要望を叶えるために、お客様と社内のどちらも調整する力が身につきます
【提案商材】
・給与計算のアウトソーシングサービス
・人事・労務に関するクラウドサービス
・その他、教育研修サービス/人事・組織コンサルティングサービス
【仕事の流れ】
▼アポイントの獲得 当社のWebサイトをご覧になったお客様や、お客様からの紹介がメインです。
※7~8割の確率でアポイントを取得できています!
▼初回訪問~受注(契約)
お客様の給与計算業務フローやご要望をヒアリング。
ヒアリング内容を元に給与計算業務を行うチームに共有・相談し、
業務フローの見直しや業務負担を軽減するためのコンサルティングを行います。
▼受注後のアフターフォロー
定期的に訪問を行い、人事・労務に関しての追加提案などを行います。
\\★POINT★//
1.少数精鋭だからこそ、早期に営業力を身につけられる!
現在、営業職は2名。少ないチームだからこそ、裁量とスピード感をもって働くことができます。
また、企業成長に応じて様々なキャリアを形成いただくことが可能です。
2.未経験歓迎!
一見難しそうな商材に見えるかもしれませんが、当社では未経験の方も活躍いただけるよう、
まずは、給与計算をはじめとする商材の知識やアウトソーシング業界の理解のため、入社後は研修でスキルを習得!
そして、上司と共に新規も既存顧客へも折衝を重ねながら、OJTにてスキル習得!
商談が終わるたびに振り返りを行い、一人立ちを目指します。
チーム/組織構成
今年4月に入社する新卒を含めると全社員で37名。内2名が営業です。
全社員の平均年齢は、2024年4月時点で30歳。
毎年新卒が5名~6名入社するので、若いメンバーが多い会社です。
★女性の割合は40%以上です
【学歴不問】職種・業種未経験歓迎/営業・販売経験者尚歓迎/第二新卒歓迎
人柄重視のポテンシャル採用です!
★給与計算業務の経験や営業経験は問いません!
★未経験からでも仕事に真摯に向き合い、会社と一緒に成長していきたい方を歓迎します!
【歓迎条件】※必須ではありません
■何かしらの営業経験
■販売や接客の経験
【こんな方を求めています】
■素直な気持ちで役割を全うできる方
■お客様の立場になってお話を聞ける方
■受け身ではなく当事者意識を持てる方
■新しいことに挑戦して成長したい方 など
※社会人経験10年以上も歓迎
■駅チカ■「市ヶ谷駅」より徒歩5分
【東京支社】東京都千代田区九段南1-9-11 飛栄九段ビル5F
アクセス:JR中央線・総武線、東京メトロ南北線・有楽町線、都営新宿線「市ヶ谷駅」より徒歩5分
東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」より徒歩9分
東京メトロ半蔵門線・東西線、都営新宿線「九段下駅」より徒歩10分
※受動喫煙対策:屋内禁煙(喫煙スペースあり)
9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間)
<一日の流れ・例>
09:00 …出社して1日のタスクを整理
10:00~…顧客訪問(Web商談もあり)
12:00~…お昼休憩
13:00~…一旦帰社し、メール対応や提案資料の整理など
15:00~…顧客訪問
17:00~…見積書作成、導入チームとの打ち合わせなど
18:00~…退社
※顧客訪問は関東エリアを中心に1日1件~3件ほど
■平均残業時間
20時間
~30時間
正社員
※試用期間3カ月あり(期間中の給与に変更なし・待遇は特別休暇のみ除外で他は変更なし)
月給25万円~諸手当+インセンティブ
※上記月給には、固定残業代として月40時間分月5万8412円~を含みます。超過分は別途支給します。
【半期に一度の明確な評価制度で、収入UPやキャリアアップを実現できます!】
会社、所属部署の目標とは別に、個人目標を自ら設定します。
個人目標は、売上高の目標だけではなく、その目標達成に向けた行動や活動なども評価します。
また、顧客に対しての活動や社内組織などに対する協業姿勢、その他プロジェクトに参加した活動内容に対しての評価も行います。
評価は、昇給はもちろんのこと、賞与にも反映されます。
入社した1年目であっても、半期の評価で基準をクリアすれば、昇格することが可能となる制度です。
■賞与
年2回
※2023年度実績:3カ月分
■昇給
年2回
■入社時の想定年収
年収375万円
以上
■社員の年収例
年収420万円/入社3年目
※インセンティブや明確な評価制度があるため早期に年収アップ可能です!
■奨学金返済支援制度
∟グループ会社の奨学金バンク事業より毎月1万円代理返済
■社会保険完備
∟雇用・労災・健康・厚生年金
■評価制度(半期に一度)
■選択制確定拠出年金制度
■Behavior制度
∟理念を最も体現しているメンバーへの表彰制度・賞金あり
■MVP制度
∟半期に一度・個人の売上実績に基づく表彰制度・賞金あり
■オレンジ手当
∟他部署メンバーとの交流時に飲食代を一部負担
■歓迎会手当
∟チームにメンバー配属時に飲食代を一部負担
■月次達成インセンティブ
∟月次の売上目標達成時に食事会開催・費用は会社負担
■定期健康診断
∟年1回(婦人科検診費用会社負担あり)
■給与計算実務能力検定1級取得支援
■ドリンクサーバーの利用自由
■リカレント教育支援制度
【社内イベント】
★グループ総会:半年に1度、東京・大阪・佐賀をweb会議システムでつないだ食事会
★オンボーディング:社員と社長とコミュニケーションを図るランチ会
★オレンジ手当制度を活用した食事会:他部署メンバーと交流するための食事会(2カ月に一度・開催タイミングは自由)
<年間休日>
124日
+有休必須消化5日=129日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日)
■GW休暇
■夏季休暇
(3日)※特別休暇
■有給休暇
入社6カ月後10日付与、1年6カ月後12日付与
■産前・産後休暇
■育児休暇
■冬季休暇(3日)※特別休暇
■マイデイ(誕生日)休暇(1日)※特別休暇
■結婚休暇
■配偶者出産休暇
■赴任休暇
■忌引休暇 など
★2024年度の年間休日は124日。それ以外に、業務状況に応じて、特別休暇(夏季、冬季、マイデイ)を取得することも可能です。
労働力不足が全国的に叫ばれている中で、佐賀県も例に漏れず労働力人口は低下傾向にあります。このような状況の解決に寄与するべく、佐賀拠点を“Saga Innovation Place”と名付け、“SIP”と呼び、地域に根差したビジネスモデルを実現。「持続可能な開発目標(SDGs)」達成への取り組みを推進し、高品質なサービスを提供しております。
【 雇用創造 】 安定的かつ長期的な雇用の創出による佐賀県内の優秀な人材の確保
【 人材育成 】 3拠点間の交流による多様な価値観の醸成及びスキル習得、キャリア形成の促進
【 地域活性化 】 地域資源の交流を促すことによる佐賀県内における佐賀ブランド向上
入社後は「給与計算とはどんな業務?」という基本にはじまり、営業ノウハウなど幅広く学んでいけるため、着実な成長を実感できるでしょう。
独り立ち後は複数の顧客を担当し、社内部署と連携しながらオーダーメードのプランを提案。高い専門性と広い視野を持つプロフェッショナルとして活躍できます。