JR北海道(北海道旅客鉄道株式会社)
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
JR北海道(北海道旅客鉄道株式会社)の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 3件あります!
JR北海道(北海道旅客鉄道株式会社)の 募集が終了した求人
線路メンテナンス・土木・建築に携わる技術職/充実の福利厚生!
- 正社員
- 5名以上採用
線路のメンテナンスや、土木施設・建築施設の保守管理などに携わり、鉄道の安全を支えていただきます。
具体的な仕事内容
安全・安心の鉄道運行に欠かせない設備や施設の保守管理などをお任せします。適性・経験・スキルなどに合わせ、下記のいずれかの業務を担っていただきます。
▼線路メンテナンス(未経験者歓迎)
線路は法令により定期的な検査が必要です。その点検・検査をはじめ、補修工事の計画・立ち合い、冬場の除雪などに携わります。
≪主なお仕事例≫
◎点検・検査業務(検測車や各種機械を使い、ゆがみや破損をチェック)
◎補修作業や部品交換、補修工事の計画
◎補修工事の立ち合い(施工会社への監督業務やサポートなど)
◎排雪モータカーを使った除雪作業 …ほか
▼土木施設の管理
道内各地の駅ホームやトンネル、高架橋といった土木施設を管理します。既存施設の保守管理や、新しい施設をつくるための計画策定、概略設計などを担います。
≪主なお仕事例≫
◎土木施設の状態チェック、健全度判定
◎補修計画の策定、工事の発注、完成後の確認
◎工事に向けた現地調査、関係者との協議
◎概略設計、設計図面のチェック …ほか
▼建築施設の管理
駅舎や車両の整備工場、社屋、社員の寮・社宅などの建物を管理します。施設の保守や修繕、新規プロジェクトの計画づくりなどに幅広く携わります。
≪主なお仕事例≫
◎JR北海道が管理する建築物の状態チェック、健全度判定
◎補修計画の策定、工事の発注、完成後の確認
◎工事に向けた現地調査、関係者との協議
◎概略設計、設計図面のチェック …ほか
チーム/組織構成
JR北海道では6000名を超える社員がそれぞれの立場や役割で、安全な鉄道運行を支えています。チームワークを大切にして働ける風土や充実した福利厚生を背景に、長く在籍している社員が多く、経験豊かなベテランから若手社員まで幅広い世代が活躍しています。
【高卒以上】業種・職種未経験歓迎、社会人経験をお持ちの方 ◆土木・建築工事に関する経験が活かせます!
☆業種・職種未経験の方も歓迎!
幅広い社会人経験を役立て活躍していただけます。
*こんな方をお待ちしています *
・人々の役立つお仕事がしたい方
・チームワークを大切にできる方
・責任感を持って業務と向き合える方
・腰を据えてキャリアづくりがしたい方
≪当てはまる方はさらに歓迎します≫
□土木・建築系の有資格者
□建設会社や設計会社での実務経験
□土木・建築工事・軌道工事での管理経験
北海道内の各地にある鉄道現業機関
※本社・支社などの計画部門への配属もあります。
※U・Iターン歓迎!(社宅・独身寮あり)
【本社所在地】北海道札幌市中央区北11条西15-1-1
【本支社等】
9:00~17:50(所定労働時間7時間50分 休憩60分)
【現業機関等】※日勤の場合
8:30~17:05(所定労働時間7時間35分 休憩60分)
★原則定時退社★
残業は多くても月10時間程度。
効率的に業務を進めて、部署内で残業時間を削減しています!
※事業所・業務により異なる場合があります
※育児短時間勤務制度あり
※残業代は1分単位で支給します
■平均残業時間
10時間
程度
正社員
試用期間はありません。
【総合職】
月給20万8,397円以上(大学院修士課程修了以上)
月給19万9,230円以上(大卒以上)
【鉄道フィールド職】
月給18万2,956円以上(大卒以上)
月給16万8,021円以上(高卒以上)
【高専卒】
月給17万9,866円以上(高専卒以上)
※上記はあくまで最低保証額(2024年4月初任給実績)。経験などを考慮し、当社規定により優遇します。
※残業代は1分単位で支給します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当
■都市手当
■超過勤務手当
■夜勤手当
■職務手当
■祝日等勤務手当
■交代制等勤務手当
■緊急呼出し手当
■寒冷地手当(年間最大154,600円)
■扶養手当(配偶者:月15,000円/子ども1人あたり:月5,000円)
■特殊勤務手当(指定業務に従事する場合に支給)
■技能手当(業務関連資格の保有者に支給:月最大35,000円)
■賞与
年2回
(7月、12月)※前年度実績3.65ヶ月分
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収260万円
~600万円
■社員の年収例
年収370万円/27歳/経験10年
年収420万円/32歳/経験15年
年収490万円/38歳/経験21年
※上記は扶養手当・賞与・住宅補助金を含むモデルケース
※超過勤務手当・夜勤手当・技能手当等は別途支給
■社会保険完備
■住宅補給金(賃貸住宅居住者に支給:年間最大約200,000円)
■帰省補給金(帰省費用の援助)
■国家資格取得お祝い金
■社宅・独身寮(家賃月1万円~1万8000円で入居可能/利用規定あり)
└北海道内各地に、独身寮や家族と住める社宅あり
■JR北海道互助会
└結婚祝いや出産祝い、弔慰金、私傷病休業見舞金など
■福利厚生サービス
└旅行・映画・テーマパークなどの利用補助
■企業主導型保育園との提携あり
■財形貯蓄
■退職金
■自社研修センター
■資格支援制度(フォークリフト運転、ガス溶接、クレーン運転など業務に必要となる資格については、会社負担で業務時間内に取得いただく場合あり)
※上記は一例です
<年間休日>
112日
+平均有給取得16日=実質年休128日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土日ほか)
■祝日休み
■慶弔休暇
■有給休暇
└入社時15日間付与※最大20日間
└平均有給取得率:83%
└平均有給取得日数:16.7日
└失効する有給を積み立てて使用可能(上限あり)
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)
■保存休暇 …など
※配属部門や担当業務により休日の曜日が異なる場合があります。
※有給休暇と合わせて5日以上の連続休暇取得可能です。
☆有給休暇も安心して取得できます!
年間20日ある有給休暇のうち、社員の平均取得日数は16.7日(2023年度実績)です。失効する有休を積み立てて使用できる制度(上限あり)も設けており、会社として社員の有休取得を後押ししています!
入社後は現場でのOJT教育をはじめ、さまざまな研修を通じて業務に必要な知識や技術を習得することができます。
■階層別研修…職務内容に応じて必要となる問題解決力やマネジメント能力などの習得を目指します。
■職能別研修…各配属先で必要となる専門的な技術を身につける研修です。安全に実習ができる社員研修センターなどで行います。
■安全研修…鉄道事業において最も大切な安全意識やコンプライアンス意識を高める内容です。
☆通信教育や資格取得時のお祝金もあり!
社内通信教育のほか、社外の通信教育を受ける際の受講料補助を完備。国家資格の取得時にお祝金を支給する「国家資格取得お祝金制度」などもあります。
JR北海道(北海道旅客鉄道株式会社)の 募集している求人
全3件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)