大分交通株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
大分交通株式会社の過去求人・中途採用情報
大分交通株式会社の 募集が終了した求人
自社バスの車両整備士/残業少なめ/完全週休二日制
- 正社員
- 転勤なし
【未経験歓迎】路線バスや貸切バス等大型車両の整備をお任せします。
具体的な仕事内容
当社が保有する大型車両の点検や整備、修理をお任せします。
★自社の車両整備だから顧客対応なし。整備に集中いただけます。
★1日の対応車両数は5台前後。あらかじめ立てられている整備計画に沿って計画的に業務を行うので残業時間も少なめです!
★資格取得にかかる費用は全額会社負担!1年以上務めている社員全員が整備士資格保有しています。
【具体的な仕事内容】
その日点検を行う車両が向上に搬入されているので、チームで協力し点検・整備などを行います。
事故や故障を起こさないための「予防の整備」が中心となりますが、時にはエンジンの交換などの大規模な修理や、両替機やICリーダーなどバスならではの専門的なパーツのスキルも身につけることができます。
基本的に計画に沿って決められた車両を順次整備していきますが、時には急な故障などに対応する場面もあります。
【入社後の流れ】
入社後はOJTを中心に知識を習得していただきます。
実務については、はじめはタイヤ交換など表面的な部分の修理や取り付けといった簡単な業務からスタートし、慣れてきたら複雑な部分などの本格的な業務を覚えていただきます。
車両整備に関する知識や技術について、焦らずゆっくり習得することができる風土です。
チーム/組織構成
工場長を含め30代が中心となって活躍している若手が多い職場です。
仕事は黙々と集中して行い、休憩時間などは和気あいあいと過ごすメリハリのある職場です。
【未経験歓迎/学歴不問】機械いじりが好きな方、手に職をつけたい方大歓迎!
【必須条件】
普通自動車免許(AT限定可)
【こんな方は活躍できます!】
・整備士資格をお持ちの方
・大型自動車免許をお持ちの方
・機械に向き合って作業をすることが好きな方
・メリハリをつけた働き方をしたい方
・黙々と作業をすることが好きな方
【転勤なし/マイカー通勤可】
大分県別府市大字内竈字北尾関58-1
大分交通バス「関の江」バス停より徒歩5分
受動喫煙対策:有(オフィス禁煙)
8:40~17:40(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
15時間
程度
正社員
試用期間3カ月
※労働条件は本採用と同様
月給17万円~23万円
※経験能力を考慮し優遇します
■賞与
年2回
(7月・12月)
※2023年実績:4カ月分
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収270万円
~370万円
■社員の年収例
年収350万円/24歳/高卒・入社7年目
年収400万円/35歳/専門卒・入社16年目
年収515万円/45歳/高卒・入社28年目
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■残業手当
■資格手当(月1万円~)
■大型免許取得手当(月1万円)
■家族手当(月1万4500円~)
■役職手当
■通勤手当
■退職金制度
■積立休暇制度
■資格取得支援制度
■インフルエンザ予防接種補助制度
■職種別・階層別研修制度
■制服貸与
■育休後時短勤務制度(小学校3年生修了まで延長可)
■自動車通勤可
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績有
■育児休暇
※取得実績有
■介護休暇
■半日有給休暇制度
■リフレッシュ休暇取得推進制度
■5日以上の連続休暇取得可能