マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)

特殊法人・財団法人・その他団体・連合会

東京都港区芝大門1-1-30日本自動車会館14F

一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)の 募集が終了した求人

JAFの総合職(営業・企画など)募集/第二新卒積極採用

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

《ロードサービスでお馴染みのJAFの総合職》創立61年を迎えたJAFの飛躍を後押ししてください!
具体的な仕事内容
◆下記のいずれかから適正に応じ配属をさせていただきます。
・交通安全業務
学校や企業での講習会や、実車を使用したトレーニングなど、交通安全につながるさまざまな業務を行います。

・会員維持拡大業務(推進業務)
会員を拡大するための業務を担います。会員組織であるJAFにとって最も重要な業務です。

・会員サービス業務 (企画営業)
会員満足度を高めるために取引先施設様の優待情報のPRに向けた企画・提案を行います。

・地域振興業務
自治体とJAF双方の資源を活用して会員に喜ばれる情報を発信し、地方創生に寄与します。

・コールセンター業務
自動車の故障やトラブルなど、救援を求めるお客様の問い合わせに対して適切に対応します。正職員は派遣従業員の教育やシフト管理、スーパーバイザー(SV)や応対サービスの品質管理など、教育や管理業務が中心です。

・窓口業務
入会~継続手続きのほか、代表的な業務として外国の方が日本で運転する際に必要な書類の一つ、外国等運転免許証翻訳文を発行します。

・経理業務
地方本部・支部の予算作成及び進捗管理、入出金、伝票作成等を行います。

※入社後、経験・適性・希望に応じて配属

★フォロー体制
できることから少しずつお任せしていくのでご安心を。階層別研修やOJTで手厚いフォローを受けつつ、徐々に業務の幅を広げていきましょう!

★ジョブローテーション制度有
複数の部門の業務を経験することで様々なスキルが身に付くほか、自分の適性を見つけることができたり、部署を超えて人脈形成ができたりするのも魅力です!

チーム/組織構成
★平均勤続年数は約20年。定着率の高い職場です。

対象となる方

《高卒以上・未経験OK》営業、企画、顧客折衝、分析、マーケ経験などの経験が活かせる※要自動車普通免許
◎高卒以上
◎未経験歓迎
◎第二新卒歓迎

【条件】
□普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

【以下のような経験をお持ちの方は尚歓迎 ※必須ではありません】
□営業の経験
□顧客折衝の経験
□企画業務の経験
□分析業務の経験
□マーケティング業務の経験 など

【以下のような方におすすめです】
□社会貢献性の高い仕事に就きたい方
□前向きな姿勢で仕事に取り組める方
□仕事とプライベートを両立させながら働きたい方

勤務地

■北海道本部:北海道札幌市豊平区月寒東1条15-8-1
北見支部(北海道北見市西三輪1-657-3)
札幌支部(北海道札幌市豊平区月寒東1条15-8-1)

■関東本部:東京都港区芝2-2-17
埼玉支部(埼玉県さいたま市中央区下落合4-1-1)
神奈川支部(神奈川県横浜市神奈川区片倉2-1-8)
東京支部(東京都港区芝2-2-17)

■中部本部:愛知県名古屋市昭和区福江3-7-56
富山支部(富山県富山市赤田791-3)
静岡支部(静岡県静岡市駿河区曲金6-4-8)

■中国本部:広島県広島市西区庚午北2-9-3
鳥取支部(鳥取県鳥取市千代水2-13)
広島支部(広島県広島市西区庚午北2-9-3)

■九州本部:福岡県福岡市早良区室見5-12-27
福岡支部(福岡県福岡市早良区室見5-12-27)
鹿児島支部(鹿児島県鹿児島市新栄町2-12)

勤務時間

■9:00-17:45(所定労働時間8時間)

※1ヶ月の残業時間は、月平均11時間です。また、残業手当は1分単位で全額支給します。
※残業が発生しない場合、18時までに退社可能です。
■平均残業時間
11時間

雇用形態

正社員

給与

■月給18万円~25万円+賞与年2回+各種手当
※残業手当は1分単位で別途支給
※経験・能力・年齢を考慮して、初任給額を決定いたします。

【各種手当】
■地域手当※支給地域に居住の場合に支給
(6,000円~30,000円)
■残業手当
(1分単位で支給)
■通勤手当
(全額支給)
■役職手当
■家族手当
■入会推進手当
■業務手当
■シフト勤務手当

■賞与
年2回
(6月、12月)(参考:昨年度実績平均4.8カ月分)

■昇給
年1回
(4月/毎年定期昇給あり)

■入社時の想定年収
年収330万円
~430万円

待遇・福利厚生・各種制度

■給与改定年1回(4月)
■育児・介護短時間勤務
■育児・介護休業制度
■上乗せ労災保険
■各種社会保険完備
(雇用・労災・健康・厚生年金)
■グループ団体保険・総合福祉団体定期保険
■財形貯蓄制度
■健保保養施設
■自己啓発支援制度
(300種類以上から選べる通信教育講座の費用負担/最大9割)
■退職金制度
■ベネフィット・ステーション

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※一部職種により交代制あり(月6日以上)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■指定休日
■有給休暇 
(最大20日。年10日以上の取得推奨/半日・時間単位取得可)
■忌引休暇
■産前・産後休業
(取得・復帰実績あり)
■育児休業
(取得・復帰実績あり)
■介護休業
(取得実績あり)
■看護・介護休暇
■結婚休暇
■出産休暇
(取得実績あり)
■リフレッシュ休暇
★目標は有休平均取得15日!
年10日以上の有給休暇取得を推奨しており、組織全体で取得意識が浸透しています。土日祝休みの基本公休に加え、リフレッシュ休暇制度もあり、良好なワークライフバランスを維持できます。
5日以上の連続休暇も可能

ライフイベントを乗り越え、長く働ける環境

JAFでは職員みんなが長く働けるよう、女性の活躍推進にも力を入れています。特に、結婚や出産に伴う勤務スタイルの変更に関してはとても柔軟で、リモート勤務や時短勤務で育児と両立して活躍しているワーキングマザーも多数。ライフイベントを機に一度退職してしまったけどまた企画の仕事に再挑戦したいと考えている方にも、おすすめできる環境が整っていますよ。


出典:doda求人情報(2024/8/1〜2024/10/30)

一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)の 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。