マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)

特殊法人・財団法人・その他団体・連合会

東京都港区芝大門1-1-30日本自動車会館14F

一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)の過去求人・中途採用情報

一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)の 募集が終了した求人

本部採用/JAFの総合職(企画・DX推進など)第二新卒歓迎

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

《ロードサービスでお馴染みのJAF》創立60年を迎えたJAFの飛躍を後押ししてください!
具体的な仕事内容
入社後に「経験・適性・希望」を考慮し、下記いずれかへ配属します

■DX推進本部(開発課・運用管理課・データマネジメントチーム・DX推進チーム)
└JAF会員への様々な事業・管理システムの開発運用保守/生成AI、メタバース、ノーコードローコード、デジタルヒューマンなど最新ITデジタル技術の研究、開発導入/全社DX推進、データアナリスティクスなど

■総合案内サービス部
└JAF会員の各種手続き/問い合わせ対応/コールセンター運営管理など

■経営企画部(経理・財務課)
└経費精算/伝票起票・データ入力/決算・予算業務、資料作成/プロジェクトの補助など

■モータースポーツ部
└モータースポーツ統轄・振興(諮問委員会の会議運営、広報・Webサイト・振興イベント企画実施、国際機関等との連絡調整)

■会員部
└営業企画/アライアンス先の開拓/全国各拠点のマネージメント/手続きサイトの運用/会員の新規獲得、継続施策の企画など

■交通環境部
└交通安全啓発に関する情報リサーチ/HP上関連コンテンツの運用/映像制作・情報発信による啓発など

■事業推進本部
└会員優待サービス提供の企画・サポート/ドライブによる地域振興活動・サポート/地域性をいかした体験型・参加型イベントの企画・サポート/日々の生活に安心をお届けするライフサポートサービスの企画・運営/会員向けWebサイト、アプリの運用管理/企画・顧客動向の分析/営業支援(研修、企画立案)など

【キャリア広がる、ジョブローテーション制度】
複数の部門や業務を経験することで、転職をせずとも多彩なスキルを身に着けられるこの制度

自分でも思わなかった新しい適性を見つけられたり、部署の垣根を超えて人脈を形成できたりする点も大きな魅力です!

こうした風通しの良さも、【平均勤続20年以上】という数字の理由かもしれません

【ライフイベントを乗り越え、長く働ける環境】
JAFでは職員みんなが長く、男・女問わず活躍できるよう、活躍推進にも力を入れています
結婚や出産に伴う勤務スタイルの変更に関してはとても柔軟で、リモート勤務や時短勤務で育児と両立して活躍しているワーキングマザーも多数!

チーム/組織構成
★平均勤続年数は約20年。定着率の高い職場です。

対象となる方

《高卒以上・未経験OK》企画、IT、Web、顧客折衝、分析、マーケ経験などが活かせる※要自動車免許
◎高卒以上
◎未経験歓迎
◎第二新卒歓迎

【必須】
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

ー…こんな方にオススメ…―
□社会貢献性の高い仕事に就きたい
□主体的な発信や提案が得意
□年功序列より実力評価がいい
□社員の声を聞いてくれる会社がいい
□仕事とプライベートを両立したい
□スケールの大きい仕事がしたい

ー…以下をお持ちの方は歓迎…ー
□企画業務経験
□顧客折衝経験
□分析業務経験
□マーケティング業務経験
□IT・クリエイティブ業界経験
□ITパスポート 
□日商簿記・3級以上
□officeソフトの操作スキル
□英語力・英検2級以上
 ※いずれも必須ではありません!

選考のポイント

次世代人材募集のため、入職後の育成期間をしっかりとご用意しています。これまであなたが得た経験・スキルも大切ですが、「JAFという大きなサービスづくりに参加したい」という意欲や熱意を一番に求めています。

勤務地

【希望・適性を考慮】
以下のいずれかに配属いたします。

■本部:東京都港区芝大門1-1-30 日本自動車会館
■総合案内サービスセンター:埼玉県さいたま市中央区下落合4-1-1
■本部DX推進本部システム運用管理課:東京都多摩市永山6-24-2

※総合案内サービスセンターとDX推進本部システム運用管理課以外の配属は、本部(東京都港区)での勤務となります。
※勤務地限定の働き方も可能です。

【アクセス】
■本部:東京都港区芝大門1-1-30 日本自動車会館
都営地下鉄三田線「御成門(I06)」
A2またはA3出口 徒歩3分
都営地下鉄浅草線/大江戸線「大門(A09・E20)」
A4またはA5またはA6出口 徒歩4分
JR山手線/京浜東北線「浜松町」北口 徒歩8分
東京モノレール「浜松町」 徒歩8分

■総合案内サービスセンター:埼玉県さいたま市中央区下落合4-1-1
埼京線「北与野駅」から徒歩9分
上野東京ライン「さいたま新都心駅」から徒歩18分

■本部DX推進本部システム運用管理課:東京都多摩市永山6-24-2
京王線「京王永山駅」小田急線「小田急永山駅」 バス17分

勤務時間

9:00-17:45(所定労働時間:8時間)

※1ヶ月の残業時間は、月平均11時間です。また、残業手当は1分単位で全額支給します。
※残業が発生しない場合、18時までに退社可能です。
■平均残業時間
11時間

雇用形態

正社員

給与

月給17万円~25万円+賞与年2回+各種手当

◎残業手当は1分単位で別途支給
◎経験・能力・年齢を考慮して、初任給額を決定いたします。

★さらに最大3万円の地域手当あり!
例)
└手当を含めた月収額例(大卒の場合)は…
■東京/21.5万円~
■神奈川/20.9万円~
■千葉・埼玉/20.3万円~
…上記に全額支給の交通費&残業代を支給します!

ー…各種手当…―
■地域手当(最大3万円/居住エリアで変動)
└東京:3万円、神奈川:2.4万円、埼玉・千葉:1.8万円
■残業手当(1分単位で支給)
■通勤手当(全額支給)
■役職手当(管理職に対して月5万~15万円)
■業務手当(主管・主任等のリーダー職に対して月15,000円)
■家族手当(実子1人当たり月8,000円)
■シフト勤務手当(月1万円)
■在宅勤務手当 等

■賞与
年2回
(6月、12月)(参考:昨年度実績平均4.8カ月分)

■昇給
年1回
(4月/毎年定期昇給あり)

■入社時の想定年収
年収330万円
~430万円

待遇・福利厚生・各種制度

■給与改定年1回(4月)
■育児・介護短時間勤務
■育児・介護休業制度
■上乗せ労災保険
■各種社会保険完備
(雇用・労災・健康・厚生年金)
■グループ団体保険・総合福祉団体定期保険
■財形貯蓄制度
■健保保養施設
■自己啓発支援制度
(300種類以上から選べる通信教育講座の費用負担/最大9割)
■退職金制度
■福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション)

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※一部職種により交代制あり
■祝日休み
■年末年始休暇
■指定休日
■有給休暇(最大20日。年10日以上の取得推奨/半日・時間単位取得可)
■エフケア休暇
■産前・産後休業(実績あり)
■育児休業(実績あり)
■介護休業(実績あり)
■看護・介護休暇
■結婚休暇
■出産休暇
■忌引休暇
■リフレッシュ休暇(年1回5連休以上取得義務化)
★目標は有休平均取得15日!
年10日以上の有給休暇取得を推奨しており、組織全体で取得意識が浸透しています。土日祝休みの基本公休に加え、リフレッシュ休暇制度もあり、良好なワークライフバランスを維持できます

万全の入職後受け入れ・育成体制

新卒採用が中心のJAFは、「未経験者向けの育成ノウハウ」の宝庫。入職後には手厚いOJT研修があり、スモールステップで丁寧に業務をレクチャーします。できることから少しずつお任せしていくので、ムリのないペースで業務の幅を広げましょう。

さらに階層別研修もご用意していますので、一通りの業務に慣れた”先”の成長についても不安はいりません!

ライフイベントを乗り越え、長く働ける環境

JAFでは職員みんなが長く働けるよう、女性の活躍推進にも力を入れています。特に、結婚や出産に伴う勤務スタイルの変更に関してはとても柔軟で、リモート勤務や時短勤務で育児と両立して活躍しているワーキングマザーも多数。ライフイベントを機に一度退職してしまったけどまた企画の仕事に再挑戦したいと考えている方にも、おすすめできる環境が整っていますよ。


出典:doda求人情報(2024/12/5〜2025/3/5)

一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。