マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

信義房屋マネジメント株式会社

不動産管理

東京都渋谷区代々木2-7-1 昇立ビル3F

信義房屋マネジメント株式会社の過去求人・中途採用情報

信義房屋マネジメント株式会社の 募集が終了した求人

不動産契約を支える書類作成事務・調査担当/年休125日以上

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

不動産売買契約書・重要事項説明書等の作成事務業務、法務局や行政庁に出向いての調査、現地調査など
具体的な仕事内容
<主な仕事内容>
●台湾をはじめとする海外在住の富裕層の方々や、日本国内のお客様向けに日本の不動産の売買仲介を手掛ける当社。そのビジネスに欠かせない、各種不動産契約書類の作成事務業務をお任せします。

●営業部門からの依頼を受け、書類作成に着手。その後、法務局や行政庁等に調査に出向き、作成した書類に間違いはないかなどを確認。事前資料だけでは分からない点などがあれば、現地に出向き道路、隣地との境界線、上下水道やガスの配管など、様々な現況をチェック。集めた情報に基づき、精度の高い書類をつくりあげていきます。

●契約関係のプロとして、他セクションから頼りにされる物件審査課。営業スタッフから質問や相談を受けることも多く、時には法令などについての社内勉強会を開催することも。日本と台湾の法令などに関する知識やグローバル環境での不動産ビジネスの知識などを吸収できる職場です。

◇入社後のイメージ◇
…………………………………
●台湾では圧倒的な実績と知名度を誇る【信義房屋グループ】。それだけに、お客様からの期待も非常に高いものがあります。お寄せいただく信頼にお応えしていくために、質の高い仕事を生み出していってください。

●【信義房屋グループ】の安定基盤をバックボーンに持ちながら、会社としてはまだまだ若く、常に進化の真っ只中にある当社。いい意味で「出来上がった組織」ではない点も、当社ならではの魅力のひとつだと自負しています。

チーム/組織構成
現在、物件審査課として活躍するチームのメンバーは7名(東京6名、大阪1名)。不動産会社というと体育会系のイメージを持つ方もいるかもしれませんが、当社はとことんフラットな組織。ギスギスした空気は一切ない、風通しのよい仕事環境が用意されています。

対象となる方

大卒以上、不動産業界の経験もしくは知識のある方●不動産仲介営業経験者or宅地建物取引士の有資格者歓迎
<応募条件>
Word・Excelの基本操作できる方
職種未経験の方も歓迎いたします

【以下の経験・スキルをお持ちの方は特に歓迎!】
●売買もしくは賃貸仲介の営業経験
●契約書類作成業務経験
●宅地建物取引士資格、その他不動産関係の資格をお持ちの方

大阪支社の台湾人メンバーは日本語が堪能です。
日本語で十分コミュニケーションがとれるため語学スキルは不問です。
社内では日本語や台湾語、中国語が飛び交っており、語学を学ぶにも最適な仕事環境です。

勤務地

<大阪支店>
JR・市営地下鉄・南海線「難波駅」徒歩1分

勤務時間

9:30~18:30(実働8時間/休憩1時間)
■平均残業時間
10時間

程度の残業有

雇用形態

正社員
試用期間3~6カ月
※期間中の待遇等に変動はありません。
※試用期間終了後、給与見直しあり(昇給幅上限12%)

給与

月給24万円以上(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月20時間分を、月3万2420円以上支給。超過分は追加で支給いたします。

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収350万円
以上

■社員の年収例
460万円/入社5年目・30代(月給32万円+賞与+各種手当)
380万円/入社3年目・20代(月給27万円+賞与+各種手当)
350万円/入社1年目・20代(月給25万円+賞与+各種手当)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備
■交通費支給(月3万円迄)
■宅建手当(月2万6000円支給)
■書籍補助
■資格取得補助制度
(各種語学、ほか業務関連のスクールへ通う場合、会社が費用を半額負担/上限有)
■社員旅行(2023年:静岡/伊豆)
■社員表彰制度
■優秀社員海外旅行制度(2024年:ベトナム)
■出産・育児・介護休業制度(取得・復帰実績有)
■福利厚生サービス(Perk)

━━━━━━━━━━━━━━━
◎社員のスキルアップを応援!
━━━━━━━━━━━━━━━
当社では社員の能力向上を後押しすべく、育成に関わる制度づくりにも注力。ワークショップなどの社内研修はもちろん、資格取得支援として各種語学や業務に関連するスクールへ通う際の受講費用を会社が半額負担します!(上限あり)

休日・休暇

<年間休日>
125日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(シフト制:原則火・水/毎月の土日祝の日数分休むことができます)
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社半年後に10日付与)
■産前・産後休暇
(取得・復帰実績あり)
■育児休暇
(取得・復帰実績あり)
■介護休暇
■子の看護休暇


出典:doda求人情報(2024/4/15〜2024/7/14)

信義房屋マネジメント株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。