株式会社ラプラス設備
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ラプラス設備の過去求人・中途採用情報
株式会社ラプラス設備の 募集が終了した求人
電気設計・積算/未経験者歓迎/賞与年2回/官公庁案件多数
- 正社員
- 転勤なし
電気設備設計・積算/現場作業なし・事務所作業が中心/手厚いサポートあり!独り立ちまで5年/賞与年2回
具体的な仕事内容
▼電気に関わるさまざまな配線箇所の設計業務
スイッチやコンセントに始まり、照明や通信、放送、消防器具などの配置・配線の設計をご担当いただきます。
入社後イメージ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼まずは建築設備手帳を熟読(未経験者の場合)
▼先輩のサポート業務(PCの入力など)を通して、仕事を覚えていきます
▼「照明箇所だけお願いね」といった先輩のオーダーに応えていきます
▼担当できる設計領域を徐々に増やしていきます
▼独り立ちまでは約5年間を想定。ゆっくりスキルアップを!
▼取引先企業との打ち合わせも、率先してご担当いただくことに
未経験でも大丈夫!万全のサポート体制
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「興味はあるけど、仕事の領域としては未知数」そんな方も歓迎です。
図面の読み書きや、建物の構造など、基礎の基礎からじっくり丁寧にお教えします。
焦る必要はありません。
肌で覚えていけば、大丈夫!
疑問に思うことはなんでも質問してください。
数年後には設備設計のプロとして独り立ちできるよう、全社員がサポートしていきます!
具体的な仕事の流れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼取引先との打ち合わせ
▼省エネやコストを考慮した設備の計画
▼設備の位置や配線に関する図面の作成(CADソフト使用)
▼積算(部材や機器の選定・コスト計算)
※図面を施工する会社へお渡しするまでが私たちの役割です。
※案件は全国にあるため、打ち合わせが出張となる可能性もあります。
※出張は頻繁にはありません。現場作業がないため、長期滞在とはなりません。
取引先・案件について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
担当するのは、主に官公庁案件。
病院、学校、公園、文化施設、介護福祉施設などです。
民間と違い、年間の予算に則った施工が基本。
無理がなく組み立てやすいスケジュール感の中、お仕事を進めていくことができるのが特徴です。
チーム/組織構成
計5名の社員が集う設計事務所です。
さまざまな世代の社員が集まるため、社内は家庭的な雰囲気。
社員をみんなでサポートをしていく組織体制があります。
■男女比:男性社員:5名|女性社員:1名
■年齢構成:30代:2名|40代:1名|50代:2名|70代:1名
【未経験者・第二新卒歓迎】高卒以上/電気科卒の方は歓迎/手に職をつけたい方はぜひ/人柄重視の採用方針
◎高卒以上
◎未経験歓迎
◎第二新卒歓迎
■歓迎要件(必須ではありません)
・電気科卒業の方
・電気関連の履修経験のある方
・電気関連業界の経験者
・設計経験のある方(業界不問)
・CADソフトの使用経験者
■こんな方が活躍できます
・手に職をつけたい方
・電気設計に興味を持っている方
・知識習得に対してアグレッシブな方
・コミュニケーションを楽しめる方
・自分から積極的に質問ができる方
・チームワークを大切にできる方
設計未経験の方も大歓迎。
ポテンシャル採用の方針です!
“人柄”や“設計に対する熱意”なども重視しながら、選考を進めていきたいと考えております。
ご応募を心よりお待ちしております!
愛知県名古屋市中区新栄2-1-4 アソルティ新栄8B
★転勤なし
★U・Iターンも歓迎
※受動喫煙対策あり:敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
9:00~18:00(実働8時間 休憩60分)
■平均残業時間
30時間
未満 ※試用期間中は残業なし
正社員
※試用期間3カ月(試用期間中の給料・待遇面に変動はありません)
月給20万5,000円~
※あくまで最低保証額です。年齢やこれまでの経験をしっかり考慮し、決定します。
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収320万円
~450万円
■社員の年収例
年収340万円(20代)
年収600万円~680万円(40代)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当
■住宅手当(月1万5,000円)
■家族手当(子ども1人につき月1万円)
■退職金制度
■社員旅行あり
■私服通勤OK
<年間休日>
105日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土日/※奇数週の土曜日は出勤となります)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
病院、学校、公園、文化施設、介護福祉施設などの公共施設を担当することが多い当社。
民間と違って、年間の予算に則った施工が基本。
そのため、“1週間で仕上げる”といったような、無理なスケジュール感がありません。
また、県外の案件をお受けすることや、有名な施設さまを担当することも。
自分の担当した設計が『あの施設の一部として機能している』と感じることで、強いやりがいの気持ちが湧いてくることも、設計業務の醍醐味の一つです。