株式会社スダトモ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社スダトモの過去求人・中途採用情報
株式会社スダトモの 募集が終了した求人
食品企画営業/未経験OK/年俸360万円~/年間休日120日
- 正社員
- 転勤なし
有名シェフ監修などの商品を企画して、コンビニエンスストアやスーパーマーケットへ流通までを手掛けます。
具体的な仕事内容
営業の仕事は大きく二つに分かれます。「商品の企画」と「販路の拡大」です。
■「商品の企画」について
有名シェフや有名店監修などの加工商品や冷凍食品を企画から手掛けます。メーカーや店舗からの持ち込み企画の他、あなたが見つけてきたお店の味を商品化するチャンスもあります。商品の企画から監修者や製造工業とのやり取りまで、幅広く担当します。
これまでに手掛けた中には、月10万食を販売したサラダなどのヒット商品も。ユーザーは常に新しいものを求めていますので、いいアイデアがあればどんどん提案してください。
■「販路の拡大」について
商品化されたアイテムは、スーパーマーケットやコンビニエンストア、生協、社食、宅配弁当など、さまざま販売チャネルを経て消費者のもとへ(直接取引のほか、商社経由の取引もあります)。既存の取引先への新商品の売り込みや新たな販路の開拓も営業の大切な役目の一つです。
現在の取引先は関東を中心に約20社ほどですので、さらなる販路開拓の余地は十分にあると考えています。
\入社後の流れ/
現在、食品事業で営業を担当しているのは、代表の須田ともう1名のみ。まずはそのいずれかと一緒に行動しながら、仕事の流れなどを覚えていただきます。
マニュアルや堅苦しいルールはありません!経験のある方であれば早い段階から仕事をお任せしたいとは考えていますが、無理はさせませんので安心してください。自分のペースでできることから少しずつ、仕事の幅を広げていただければ大丈夫です。
チーム/組織構成
会社全体では40名のスタッフが在籍していますが、その大半は千葉の物流センターにおり、食品事業部のメンバーは営業と事務スタッフの2名のみ。加えて、代表の須田も営業として動いています。
少数精鋭のチームですので、みんなで協力しながら事業の拡大を目指していきたいと考えています。ゆくゆくはさらなる増員も計画しており、その際にはあなたにもリーダーとして活躍していただければと思います。
【★未経験歓迎★】◎業界を問わず、営業の経験があれば活かせます。社会人経験が浅い方でもOK。
特別な経験や知識は不要ですが少人数の組織ですので、
受け身にならずに自分から行動できる方を求めています。
もちろん、困ったことやわからないことはしっかりとフォロー。
みんなで協力しながら、事業全体を盛り上げていきましょう!
<こんな方を求めています>
●自主性のある方
●スピード感のある行動ができる方
●チームワークを大切にできる方
●仕事の幅を決めつけない方 など
<こんな方に向いています>
●アイデアを考えるのが得意な方
●達成感のある仕事がしたい方
●食品業界や食べることに興味がある方
●自分の時間も大切にしたい方 など
【★人柄重視の採用です★】
食品業界に興味のある方大歓迎です!
本社/東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグランサウス4階
※転勤なし
<アクセス>
東京メトロ銀座線「京橋」駅に直結
JR「東京」駅・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅から徒歩5分
都営浅草線「宝町駅」から徒歩5分
10:00~18:30(実働7.5h)
■平均残業時間
20時間
※1日に長くても1h程度。遅くまで残ることはありません
正社員
試用期間3カ月(待遇は同じです)
年俸制360万円以上
※年俸を12分割した金額を毎月支給
※年齢や経験を考慮の上、相談して決めましょう
※入社6カ月後に見直しあり(年俸アップの可能性あり)
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤交通費支給(上限3万円、実費相当額)
■営業交通費支給(実費相当額)
※インセンティブについては相談に応じます
■昇給
年1回
※年俸を毎年改定。下がることはほとんどありません
■入社時の想定年収
年収360万円
(未経験者・月額30万円)
■社員の年収例
410万円(30代、入社2年目)
500万円(30代、入社5年目)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■健康診断・人間ドックの受診費用負担
■退職金制度あり
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■週休二日制
(基本土日休み。12月には土曜出勤がありますが有給利用可能)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
※入社半年後に10日付与
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
◆三代目たいめいけん茂出木浩司シェフ監修
◇銀座煉瓦亭四代目監修
◆新広東菜嘉禅監修
◇菊乃井監修
◆浅草下町の洋食屋さん ヨシカミ監修
◇トラジ監修 など
上記の他にも多数の有名料理人やブランドの商品企画を手掛けています。
1892年 文庫紙の製造業として創業
1960年 法人化
2000年 千葉県富里市に物流センターを開設
2011年 食品事業部を設立
2021年 本社を現在の場所(東京都中央区)に移転