マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

サクラインターナショナル株式会社

SP代理店(イベント・販促提案など)

大阪府大阪市中央区備後町1-7-3ENDO堺筋ビル3F・4F

サクラインターナショナル株式会社の過去求人・中途採用情報

サクラインターナショナル株式会社の 募集が終了した求人

主催者サポート(事務業務メインの出展顧客BPO対応)

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

国際見本市や展示会などのイベントの主催者に代わり、BPO業務をサポートするお仕事をお任せ!
具体的な仕事内容
国内外問わず、さまざまなイベントを成功に導いてきた当社。

今回の主催者サポート(オーガナイザーサポート)は、運営事務局として出展者対応や出展にあたっての必要な各種提出物の取りまとめや運営など、事務業務メインの出展顧客BPO対応業務をお任せします。
展示会やイベントの主催者に代わり、イベントに関わるさまざまな業務をご担当いただきます。

<具体的には…>
・出展の申し込み受付、入金管理
・出展者向けマニュアル作成
・出展者からの相談窓口(メールや電話)
・office系ソフト等を使用したデータ取りまとめ業務
・備品/物品の受発注および管理など

<3つのPOINT>

【1】多様化するイベントのカタチ
―――――――――…
会議やイベントの形態はバーチャル、オンラインなど今後さらなる発展を遂げることが予想されます。
リアルなイベントでの実績から、ITやWebを駆使してVRブースやオンラインイベントを手掛けるなど、時代の流れに合わせた新たなサービスの提供にもチャレンジしています!

【2】イベントは平日がメイン♪
―――――――――…
イベントはBtoBが中心のため、平日に開催されるケースがほとんど。年休125日で土日祝日休み、5日以上の連休も取得可能で、メリハリをつけて働けます。
産休や育休はもちろん、ライフイベントに合わせて柔軟な働き方ができます。

【3】さん付けで呼ぶフランクな社風☆
―――――――――…
社長はもちろん役職に関係なく、「〇〇さん」とさん付けで呼ぶフラットな風土があります。上司や先輩、同僚との距離も近く、意見や考えも言いやすい環境です!

【入社後は…?】
まずは電話対応や担当者のサブとして業務を進めていき、半年を目途に一人で担当をしていただきます。その後も先輩社員が随時フォローし、何かあればすぐにサポートするので安心してくださいね。その他外部の研修も多数ご用意しています。

チーム/組織構成
現在、各拠点合計15名のスタッフがオーガナイザーサポートとして活躍中!

■男女比:男女比(2:8) ※チーム・組織によって男女比が異なります。

対象となる方

【学歴不問/業界未経験歓迎】★何かしらの事務経験がある方★法人顧客の折衝経験がある方 ★第二新卒歓迎
【必須条件】 ※下記いずれかの経験をお持ちの方
・何かしらの事務経験(一般事務、営業事務、BPO業務など)
・法人向けの問い合わせ対応や折衝経験

<こんな方が活躍できます!>
・カウンターセールスなどの実務経験がある方
・コミュニケーションを大切にできる方
・変化に柔軟に対応できる方
・多種多様なイベントを楽しめる方

★英語力も活かせる!ビジネスレベルの英語力のある方は尚可!

勤務地

【転勤なし/U・Iターン歓迎】大阪本社(大阪市中央区)または東京本部(江東区木場)での勤務となります。

【大阪本社】
〒541-0051
大阪府大阪市中央区備後町1-7-3 ENDO堺筋ビル3F・4F

<アクセス>
・大阪メトロ堺筋線/中央線「堺筋本町駅」より徒歩2~3分
・京阪本線「北浜駅」より徒歩6分
・大阪メトロ御堂筋線「本町駅」より徒歩7分

【東京本部】
〒135-0042
東京都江東区木場 2-17-13 第2亀井ビル5F

<アクセス>
・東京メトロ東西線「木場駅」より徒歩3分

★各拠点、最寄り駅より徒歩5分圏内の通勤に便利な駅チカです!

※受動喫煙対策:各拠点、オフィス内禁煙

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)
■平均残業時間
20時間

雇用形態

正社員
※試用期間なし
※入社後3カ月間は契約社員となります。その間の給与・待遇に変更はありません。
※期間終了後、正社員として雇用します。

給与

月給25万円~40万円(固定残業代含む)+諸手当+賞与(年2回)

※これまでのご経験やスキル、役職等を考慮して、決定いたします。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月3万3000円~5万2000円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給

<キャリア>
ゆくゆくは、マネジメントやスペシャリストを目指せる環境!過去にマネジメント経験のある方は、入社後すぐに課長や部長になった例もあります。

■賞与
年2回
(7月・12月)
※2023年度実績:平均3カ月

■昇給
年1回
(9月)

■入社時の想定年収
年収375万円
~600万円

■社員の年収例
年収450万円(月給28万円+諸手当+賞与/30歳:入社3年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■従業員持株会制度(任意)
■時短勤務制度
■リモート出勤制度(入社2年目~/週2回まで※社内規定あり)
■社内公募制度
■資格取得者支援制度
■退職金制度(企業型確定拠出年金制度)
■定期健康診断
■従業員なんでも相談窓口
■衛生委員会・安全委員会
■福利厚生サービス加入(任意)
■服装自由(オフィスカジュアル)など

<各種手当>
■通勤手当(上限:月3万円)
■役職手当(役職者のみ)
■出張手当
■地域手当(東京本部・東京ビッグサイト作業所のみ/月1万円)

<研修制度>
■新人集合研修
■外部講師研修
■現場研修
■OJT研修
<気になる職場環境>

Q. 服装は?
A. ピアスやネイルも基本OKです!
ヘアスタイルも派手過ぎず、清潔感があれば問題ありません。
クライアントとの打ち合わせがなければ、デニムとスニーカーで過ごすこともあります。

Q. 社内にはどんな設備がある?
A. 電子レンジ・冷蔵庫を完備して自由に利用できます。社内のフリースペースで食事をしたり、ランチに行くメンバーも多くいます。

休日・休暇

<年間休日>
125日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12/30~1/3)
■夏季休暇
(8/13~8/15)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
★消化率は70%
■産前・産後休暇
★取得・復帰率100%
■育児休暇
★取得・復帰率100% ※男性の育休取得率70%
■特別休暇

★5日以上の連休取得可能

<出産・育児サポ―トが充実>
多くの社員が産休・育休を取得し、復職率は100%!男性の育児休暇の取得推進も行い、徐々に男性の育児休暇の実績も増えています。
本人が希望すれば、基本的には復帰前のポジションや役職で復帰が可能です。

◆当社の強みとは?

当社は医療、アニメ、半導体、自動車など、さまざまな業界のイベントを開催したい主催者や、イベント出展を希望する企業のサポートを行っています。企画からデザイン、製作施工、運営までワンストップで提供しており、最近はリアルイベントとバーチャルイベントを組み合わせたハイブリッドイベントまで展開しています。

◆グローバルな職場環境で働ける

『サクラインターナショナル』という社名通りグローバルに活動している当社。
海外企業の日本や海外でのイベント出展、日本企業の海外での出展サポートを得意としており、国内外問わず多彩なイベントを支援しています。

また社内にもさまざまな言語に対応可能なネイティブスタッフや日本人スタッフが多数活躍しており、グローバルな環境で働くことができます。


出典:doda求人情報(2024/5/20〜2024/8/18)

サクラインターナショナル株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。