共同メンテナンス株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
共同メンテナンス株式会社の過去求人・中途採用情報
共同メンテナンス株式会社の 募集が終了した求人
設備メンテナンススタッフ/未経験歓迎/残業月5h程度
- 正社員
- 転勤なし
【安定経営】消防・空調・給排水・電気設備の点検やメンテナンスを行い、施設の安全を守ります。
具体的な仕事内容
現場は愛知県蒲郡市内中心。小さい公民館などであれば1日で点検が終わりますが、大きな病院などは2週間程度かけてエリアを分けて点検を進めていきます。
基本的に2人体制で動きますが、施設の規模によっては3~4人で対応する場合もあります。
【主な業務】
■学校・病院・公民館・商業施設などへの訪問
■消防・空調設備・給排水・電気設備の点検・メンテナンス・簡易修理
■不具合の報告、修理手配 など
▼具体的な作業内容▼
<消防>
消火器の目視点検、火災報知器の作動確認、消火栓の放水試験 など
<空調>
フィルターや室外機の洗浄(高圧洗浄機を使用)、ガス漏れや漏電の確認、簡単な清掃 など
<給排水設備>
屋上にある貯水槽の清掃(高圧洗浄機を使用)など
<電気>
配電盤や分電盤の作動確認、漏電の確認、電灯や誘導灯の設置、電気配線工事 など
不具合は見れば分かるようになるので、見つけ次第お客様に報告します。その場合もあくまで報告とアドバイスを行うだけなので、営業活動は行いません。
【OJTで業務を学ぶ】
入社後は先輩に付いて、現場を回りながら実務を覚えていきます。専門的な業務ではありますが、難しいことは多くないので、未経験の方でもいくつか現場を経験するうちに自然と技術が身に付きます。
【資格取得もサポート】
電気工事士や消防設備など、業務に関係する資格を、会社のサポートの下取得することができます。周りの先輩も資格を持っているため、わからないことは気軽に聞いてOK。資格取得後は手当も支給されるので、スキルアップだけでなく収入アップも目指せます。
チーム/組織構成
現在設備メンテナンスとして働いているのは8名。内4名は常駐員として、各施設に常駐しています。全員が10年以上のベテランで、知識・経験が豊富です。お互いを気遣いながら、程よい距離感で働いています。上下関係もなく、自由な雰囲気があるため、堅苦しさを感じることはありません。
【学歴不問・未経験歓迎】要普通自動車免許(AT限定可)※電気・機械関連の知識や経験も活かせます
第2種電気工事士・消防設備士・消防設備点検資格者などの資格保持者は優遇いたします。
<こんな方を歓迎します>
■物事に対して率先して動ける方
■好奇心旺盛な方
■愛知県で働きたい方
■機械いじりが好きな方
■将来のために手に職をつけたい方
■将来の不安なく働きたい方
■地域に根差した企業で働きたい方
■自分の時間を大切にしたい方
※第二新卒、社会人経験10年以上の方も歓迎
質問に対する受け答えや、考え方といったコミュニケーション力をポイントに選考を行っています。
【転勤なし/U・Iターン歓迎】
本社(愛知県蒲郡市)勤務です。
※マイカー通勤OK
※受動喫煙対策:あり
1年単位の変形労働時間制
1週間の平均労働時間40時間
<勤務時間例>
8:30~17:30
■平均残業時間
5時間
程度
正社員
試用期間3カ月(期間中は月給18万600円、ほか待遇変動なし)
<月収例>
月収22万5000円~40万円
※月給+各種手当
月給18万600円~30万円
※経験・能力・年齢に応じて金額を決定します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当
■残業手当
■食事手当(月3500円)
■職務手当(月2万円~4万円)
■調整手当(月2万円~4万円)
■扶養手当(配偶者:月1万円、子:5000円~)
■皆勤手当(3000円)
■住宅手当(世帯主に限り月2万円)
■資格手当(2種電気工事士:月2000円、消防設備士:各月1000円など)
■賞与
年3回
(夏・冬・期末)
■昇給
あり(昇給金額・昇給率ひと月あたり1000円~5000円※前年度実績)
■入社時の想定年収
年収350万円
以上
■社員の年収例
年収425万円(月収30万円+賞与/45歳/15年目)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(勤続年数5年以上)
■再雇用制度(65歳まで)
■マイカー通勤OK
■資格取得支援制度(規定あり)
<休日・休暇>
■週休二日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(5日間)
■GW休暇
(5日間)
■夏季休暇
(5日間)
■有給休暇
■官公庁および公共施設の設備保全・運転管理業務
■病院など医療施設の施設・設備の保全・運転管理業務
■老人ホームなど介護施設の施設・設備の保全業務
■教育機関(小中学校など)施設・設備の保全業務
■公共インフラ(上水道、下水処理場など)施設・設備の保全業務
■製造工場の電気工事および電気保全業務
■上記施設・建物の消防点検業務
■上記施設・建物の空調整備業務
■上記建物・施設の給排水(貯水槽清掃など)設備保全業務
■電気工事士 1種・2種
■第三種電気主任技術者
■消防設備士 甲種1・4類 乙種6類
■消防点検資格者 第2種
■ボイラー技士 2級
■自家用発電設備専門技術者 保全部門
■危険物取扱者 乙種4類
■貯水槽清掃作業監督者
■防火対象物点検資格者
■防火管理点検資格者
■建築物環境衛生管理技術
■特殊建築物等調査資格者
■建築設備検査資格者
■冷媒回収技術者
■第二種冷媒フロン類取扱技術者