有限会社一級建築士事務所ターボ設計
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
有限会社一級建築士事務所ターボ設計の過去求人・中途採用情報
有限会社一級建築士事務所ターボ設計の 募集が終了した求人
CADオペレーター/土日祝休/年休125日/在宅勤務OK
- 正社員
- 転勤なし
CADソフトを使った設計図等の作成、検図、CGパース作成、各種調整業務、デザイン設計・施工監理 等
具体的な仕事内容
経験者枠1~2名/未経験育成枠1~2名 計2,3名採用予定です。
沢山のご応募お待ちしております。
(1)自社物件のプロジェクト担当/経験者
■図面の作成・修正 (ARCHICAD、JW CADなどを使用)
■書類作成や整理
■各種打ち合わせ 等
※スキルや経験に応じてお任せします。
<案件について>
■中規模~大規模、様々なプロジェクト
マンション、オフィスビル、テナント、店舗、公共・商業施設等
(2)大手メーカー物件のプロジェクト担当/経験の浅い方
「当社は100%自社物件です」といつかは言いたい気持ちもありますが
現状は大手メーカーのアパートや戸建て住宅等の諸申請業務を
中心とした仕事もさせて頂いております。
まずは簡単な補助からスタートし設計事務所の仕事を覚えていきましょう!
「ものづくりを仕事にしたい」 「建築に興味がある」
当社ではそういった想いを大切に考えています。
だからこそ、資格も経験も不問。
あなたが一流の設計士と称されるまで、当社がしっかりと成長を支えていきます。
あなたの「なりたい自分」「キャリアプラン」を一緒に叶えていきませんか?
チーム/組織構成
従業員は7名(一級建築士2名、二級建築士2名、照明コンサルタント1名)
利用するツール・ソフト等
ARCHICAD、JW CAD など
高校卒以上の方 ※要普通自動車免許
■職種、業種未経験歓迎
■第二新卒、社会人10年以上歓迎
(1)経験者
■CADの実務経験がある方
※年数は応相談
■設計/施工図作成の実務経験がある方
※建築事務所、工務店などの種別は不問
(2)経験の浅い方
ものづくり・設計・建築に興味がある方
職種、業種未経験大歓迎
〒612-8401 京都府京都市伏見区深草下川原町12-9(転勤はございません)
※(1)経験者枠の方のみ在宅勤務可(要相談)
■9:00~18:00(休憩60分)
※勤務時間の調整も可能です。是非ご相談下さい。
■平均残業時間
5時間
/残業はほとんどございません。(月0~5h程度)
正社員
■試用期間3ヶ月あり(労働条件は本採用と同じです)
(1)月給27万円~57万円
(2)月給20万円~
※能力、経験、前給を考慮し決定
※残業代は別途全額支給
■賞与
年3回
(当社業績による/設立以来連続支給中)
■昇給
年1回
(当社業績による)
■入社時の想定年収
年収480万円
~(経験者)
年収350万円
~(経験の浅い方)
■通勤交通費(上限1万円/月迄支給)
■各種社会保険完備
■服装自由
■家族手当(1万円/月)
■資格手当
■社員旅行・全額会社負担(過去:タイ、ドバイ、バリ、ベトナム、宮古島)
※当社業績による
<年間休日>
125日
(会社カレンダーによる)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日祝)
※その他曜日に変更も可能です。
◆GW休暇(5日~7日)
◆夏季休暇(7日~9日)
◆年末年始休暇(7日~)
◆慶弔休暇
◆特別休暇
◆バースデー休暇
◆有給休暇
※2024年実績
経験者から未経験社の方まであなたの能力に応じて
活躍できる職場です。お気軽にご応募下さい!
【当社で働くメリット】
◎更なるスキルアップを目指す方にはピッタリな環境です。
住宅以外にもマンション、ビル、店舗、商業施設、工業施設、公共施設等
様々なデザイン設計をしておりますので、幅広い分野でスキルアップが可能です。
◎実践を積みながら成長できること。
たとえ経験が少なくても「任せられる」と判断すれば
大きな案件にも積極的にチャレンジできる。
そんな実践的な環境が整っています。
二年前に入社した業界経験の浅い仲間も最前線で頑張っています。