株式会社小泉
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社小泉の過去求人・中途採用情報
株式会社小泉の 募集が終了した求人
PRONTO/プロント店舗スタッフ(正社員)
- 正社員
- 転勤なし
【店舗責任者候補】PRONTO(プロント)の店舗スタッフ
具体的な仕事内容
PRONTOの店舗で、お客様へのドリンクの提供やお会計業務をお任せします
はじめは皆と同じスタッフからスタートしていただき、慣れてき次第、徐々に管理業務もお任せしていく予定です!
【店舗業務】
■お客様のご案内
■オーダー取り
■調理
■料理のご提供
■食器洗い
■お会計
■店内清掃
【管理業務】
■収支管理
■アルバイトスタッフの教育、シフト管理
■お客様対応 等
≪仕事の流れ(例)≫
◇昼(カフェ):ドリンク作成・提供→モーニング、パスタ、パン焼成の提供→清掃
◆夜(バー):アルコールの提供→ディナーフードの提供→清掃
※昼夜ともにメニューにはレシピが決まっているため難しい調理はありません
≪入社後の流れ≫
一か月プロント本部において研修を受けていただきます。
先輩の下でOJTを実施し、お客様のご案内からお会計まで一通りの業務を身に着けていただきます。
レジの使い方、ドリンク・料理の作り方を学んでいただきますが、
すべてマニュアルがございますのでご安心ください。
更にその後は接客・スタッフ管理に慣れていただいたら、
最終的にはシフト管理やアルバイトの採用、育成、売り上げ管理など、管理業務へ進んでいただきます。
≪期待する役割≫
お客様に快適に過ごしていただけるよう、サービスの提供に尽力していただきたいです。
また、店長業務の補佐として管理業務も行いつつ、ゆくゆくは店舗責任者へステップアップしていただきたいです!
チーム/組織構成
◎20代~50代と幅広い年代のスタッフが活躍中
弊店がオフィス街に立地していることもあり、ランチ時は混雑します。
そんな中、一人でも多くお客様に快適にご利用いただくため、
スタッフ同士連携をとりながら、正確にスピーディーな仕事を日々心掛けています。
【未経験者歓迎】◎学歴不問\お人柄重視の採用です!/◎飲食店やホテルなど、接客業経験者も歓迎
▽▲未経験者/経験者どちらも大歓迎▲▽
■学歴不問
■人柄重視の採用
■飲食店やホテルなど、接客業経験のある方はスキルを活かせます!
≪こんな方は大歓迎!≫
■接客・人と接してきた経験を活かして長く働きたい方
■経験を活かして正社員を目指したい方
■店舗責任者を目指したい方
■お客様との会話が好きな方
■おしゃれなカフェで働きたい方
■カフェやコーヒーが好きな方
今回は未経験者1名、経験者1名の採用を予定しております。
少しでもご興味ある方は是非ご応募ください!
プロント東上野店
東京都台東区東上野2-21-11 上野ターミナルホテル1F
6:30~23:30の間でシフト制(実働7時間)
<シフト例>
◇カフェ/6:30~15:30(実働7時間)
◆バー/14:30~23:30(実働7時間)
■平均残業時間
30時間
正社員
試用期間3ヶ月(その間の給与・待遇に変更なし)
月給28万円以上
※上記の給与は、みなし残業(7万円/36時間分)を含みます。
超過分は別途支給します。
※上記給与は一律手当が含まれた金額です。
※給与は年齢と経験を考慮の上決定いたします。
■賞与
年2回
※業績に応じます。
■昇給
年1回
※4月実施、業績に応じます。
■入社時の想定年収
年収345万円
以上
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■家族手当(配偶者1万円、子供1人につき4千円)
■役職手当
■時間外手当
■定期健康診断
■社割制度あり
<休日・休暇>
月8日休み
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社6か月経過後10日/その後1年経過ごとに法定日数付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■夏季休暇(3日)
■冬期休暇(3日)