マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

芙蓉開発株式会社

不動産仲介

福岡県福岡市博多区山王1-10-29

芙蓉開発株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 5件あります!

芙蓉開発株式会社の 募集が終了した求人

開発エンジニア/年休125日/医療向けAIシステム/特許取得

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【自社グループで研究・開発】医療・介護業界向けシステム「安診ネット」の設計・開発・企画・運用をお任せ
具体的な仕事内容
当社の医療・介護向け自社システム「安診ネット」の設計・開発・運用・企画を担当していただきます。「安診ネット」は、バイタルデータの自動入力や健康管理の効率化を支援するシステムであり、医療・介護の現場で広く活用されています。

――――――――
具体的な業務内容
――――――――
▼医療機関・介護施設から開発ニーズのヒアリング
▼機能追加・改善における仕様検討
▼アプリケーション設計・アーキテクチャ設計
▼外部システム開発担当との連携・API/仕様等の調整
▼協力会社ハンドリング など


■■医療・介護の現場と共にシステムを育てていく■■

グループが展開する病院や介護施設など、グループの資源を活かした開発環境は当社の魅力。本ポジションが所属する開発部門は臨床現場・研究部門と連携し、一気通貫でのシステム開発を行っています。

開発メンバーのミッションは多くが「安診ネット」の機能追加やブラッシュアップとなりますが、グループの臨床現場の声と、自分達の知見・発想を組み合わせて開発を進めます。医療・介護の現場のニーズ・課題と向き合い、“本当に必要とされるモノづくり”に励める環境です。


■■ワークライフバランスを実現■■
◎年間休日125日

パッケージ商品ですので、基本的に病院・施設ごとに機能や表示などをカスタマイズすることはありません。自社グループ内・導入している病院・介護施設などから受けとった要望・課題を抽出し、自社グループ内の病院・介護施設で検証を行うために取り組める人材や業務内容を考慮し、納期などを社内で設定します。

そのため過度な残業が発生することはありません。スケジュールの柔軟性が高いのも、自社サービスを扱うならでのメリットといえます。

チーム/組織構成
少数精鋭の組織ですが、その分細やかなコミュニケーションが図りやすく、風通しの良い組織です。意思決定が迅速であり、アイデアを実現しやすい環境が整っているので、自身の成長の機会が豊富なのも強みです。

対象となる方

【高卒以上】医療・介護業界の知識がなくてもOK!/社会に役立つシステム開発に興味がある方を歓迎!
【 必須要件/以下いずれかをお持ちの方 】
■WebアプリケーションまたはWebサービスの開発経験

<以下いずれかの言語を使用した実務経験がある方は歓迎いたします>
Java、C#、JavaScript、HTML、XML、CSS

< こんな方は尚歓迎! >
■RDB、SQLの知識
■ハイブリッドアプリ/ネイティブアプリ/Webアプリ/Webサービスなどの開発経験
■Webアプリケーションの設計経験
■ネットワーク・サーバーの設計・構築経験
■データベース設計・構築経験
■医療情報システムの開発経験
※業種未経験歓迎(医療・介護に関わる知識・経験は不問です!)

勤務地

■本社:福岡県福岡市博多区山王1-10-29
(地下鉄空港線「東比恵駅」)

【福岡(博多区)本社/転勤なし】
※U・Iターン歓迎
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙

勤務時間

8:45~17:45(所定労働時間8時間/休憩60分)
■平均残業時間
10時間

以下 ★残業は基本的に少なめです。オン・オフのバランスを保ち働けます。

雇用形態

正社員
※試用期間6カ月あり(期間中の給与・待遇に変動はありません。)

給与

年俸500万円~700万円(固定残業代含む)

※12分割した金額を月々支給。
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月8万円~11万2,000円支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給します。

■昇給
年1回
6月 (8月支給分より反映)
※会社実績、本人実績による

■入社時の想定年収
年収500万円
~700万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(月1万7000円迄)
■退職金制度(入社3年目より対象)
■資格取得支援制度(社内規定あり)
■社員旅行
■ウォーターサーバー、コーヒーメーカー設備
< 各種研修制度 >
■導入研修(医療・介護業界に関わる知識/自社サービスについてなど)
■社外研修制度
■社内勉強会

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日・祝)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12月30日~1月4日)
■夏季休暇
(8月13日~15日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社初日から6日間→6カ月後に6日間)※2年目:12日間
■産前・産後休暇
■育児休暇
(入社1年以上が対象)
■介護休暇

医療・介護業界に「DXによる組織変革」を

医療や介護の業界でのDX化の遅れは、厳格な規制やセキュリティ要件や既存システムとの互換性の問題、導入コストとリスクへの懸念が主な要因となっており、これらが新技術の導入やデジタル化の進展を阻んでいます。そんな社会課題を解決していきたいと思っています。
『安診ネット』は、ICTによって現場業務を真に効率化し、職員の質の問題をAIがカバーすることで、適正職員数での運用を目指します。

当社について

「一人ひとりの特性に合わせた最適化医療の提供」を目指す当社。先進的かつ真摯な研究体制により成果を生み、長年にわたり無借金経営を実現しています。
医療リスクを示すデジタルバイオマーカーとして個人ごとのバイタル評価基準を用いた「バイタルスコアリング技術」を独自開発。
実際の運用で、高齢者の重症化予防や病気の早期発見に実績を上げ、現在は医療・介護・ヘルスケア向けAI・ICT商品をリリースするとともに、コア技術をAPIとして各有力メーカーに提供しています。

『安診ネット』の導入で 実現できること

●病院にいられなくなった医療難民を救う医療強化型の施設を構築。
(AI/ICTによる早期発見・重度化防止により、寝たきり期間は全国平均の1/20に。)

●隔離した環境をつくりたい、ホテル療養の際も病院と変わらない環境を実現。
(ICTで早期に医療リスクのある方を選別し、病院搬送の時間を6時間から10分に。)

●発見が遅れがちになる、自覚症状の乏しい高齢者の肺炎を、早期うちに発見。
(AIが個人ごとの発熱を検知することで、肺炎の入院期間を3割~5割短縮)

――AIとICTの力で「個別化医療」に導き、医療アクセスの問題を解決し、医療難民をなくすためのアプローチが可能です。


出典:doda求人情報(2024/6/20〜2024/9/18)

芙蓉開発株式会社の 募集している求人

全5件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。