マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ニスポ

スポーツ・ヘルス関連施設

東京都千代田区一番町15-21

株式会社ニスポの過去求人・中途採用情報

株式会社ニスポの 募集が終了した求人

水泳インストラクター/未経験歓迎/賞与年3回/月収例25万円

  • 正社員
  • 契約社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【1~2年かけてじっくりサポート!】スイミングレッスンを中心に親子教室やアクアビクスなどの指導を担当
具体的な仕事内容
★まずはPick up!のタブからご確認ください★

――
インストラクターを仕事に選ぶポイント!
――

◆ 前職は様々、"はじめて"は大歓迎!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「水泳の経験はあっても、指導となると、、」

という方が大半のはず。
ITエンジニアや事務、美容師など、前職はさまざま。当社でも多くのメンバーが“はじめて”からスタートしています。
だからこそ、1~2年かけてレッスンに慣れていけばOKです!


◆ 入社後も安心のフォロー体制!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まずは先輩社員のレッスンのサブ担当として、指導方法などを学んでいきましょう。
■3~6カ月:担当クラスを持ちますが、サブ担当として先輩がサポート。

1年間の研修や2年目のサポート業務を通して、着実にコーチとしてのスキルを習得できます。

■2年目以降:イベント企画や後輩指導にも携わっていただく予定です。
※配属先・お持ちのスキルに応じて、研修内容を変更する場合があります。


◆ 具体的な業務内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■レッスン指導
■入会受付、フロント対応
■イベント企画(短期教室・夏祭り・サマーキャンプ・クリスマス会など)
■進級管理
■配布物作成などの事務業務
※事務作業は業務全体の4割程度です

レッスンは1コマ60分を基本に1日4~5コマを担当。
会員さんは乳幼児から80代と幅広い年代の方々がいらっしゃいます。
そのため、水慣れから4泳法(クロール・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライ)の指導をメインにしつつ、親子教室やウォーキング、アクアビクスなどさまざまなレッスンをお任せします。

水泳を通して運動による充実感や達成感を味わってもらうため、『笑顔でほめる指導』を大切にしながら、水泳の面白さを伝えていきましょう!

★レッスン中の様子は「レッスンのポイント」欄よりご確認ください★

チーム/組織構成
◆ 互いに助け合える職場
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どの拠点も「手伝えることない?」「私も一緒にしようか?」と気さくに声を掛けられる人たちが多いことが特徴です!
当たり前に助け合える雰囲気があるので、あなたもすぐに馴染んでいただけるはずですよ。

■男女比:男性:女性=6:4

対象となる方

【学歴不問/未経験歓迎】水泳の面白さや楽しさを感じた経験をお持ちの方歓迎! ★人柄重視の採用です
\1人でも多くの方とお会いしたいと考えています!/
今回の募集では、学歴や職歴、転職回数は一切問いません。
人柄重視の採用ですので、ぜひお気軽にご応募ください!

【こんな方を歓迎します】
◎水泳の面白さや楽しさを感じたことがある方
◎周囲に気配りができる方
◎チームワークを大切にできる方
◎幅広い年代の人と携われる仕事をしたい方
◎誰かのためになる仕事に携わりたい方

【活かせる経験・スキル】
◎接客やサービス業など人と接する職種のご経験
◎水泳だけでなく、スポーツ全般のご経験

※研修でじっくりレクチャーしますので、入社時の泳力は問いません。

選考のポイント

当社の選考では泳力を重視していません。実際にこれまでご入社された方に共通しているのは、人と関わることに積極的ということ。前向きに人と関わっていける方は大歓迎です!

勤務地

【転勤あり・なし選択可能/勤務地希望考慮】宮城、東京、神奈川、愛知、滋賀、兵庫の各スイミングスクールでの勤務となります。
※マイカー通勤可能/無料駐車場あり(東京・神奈川を除く)
※東京、愛知、兵庫は請負先にて勤務

【宮城】
・ニスポ・スイムクラブ仙台南(仙台市)

【東京】
・三菱養和スポーツスクール 巣鴨スポーツセンター(豊島区)

【神奈川】
・ニスポ・スイムクラブ元住吉(川崎市)

【愛知】
・名鉄スイミングスクール刈谷(刈谷市)
・名鉄スイミングスクール半田(半田市)
・名鉄スイミングスクール岩倉(岩倉市)
・名鉄スイミングスクール春日井(春日井市)

【滋賀】
・ニスポ・スイムクラブ西大津(大津市)

【兵庫】
・小野市総合体育館 アルゴスイミングスクール(小野市)
・姫路市立総合スポーツ会館 スイミングスクール(姫路市)
・西脇市天神池スポーツセンター 水泳教室(西脇市)
・たつの市立龍野体育館スイミングスクール(たつの市)
・佐用町民プールあめんぼ 佐用スイミングスクール(佐用郡)

※受動喫煙対策:あり(社内および敷地内は禁煙)

勤務時間

7:30~21:30の間でシフト制(実働8時間)
<シフト例>
7:30~16:30
10:00~19:30
12:30~20:30

――
★定時退社できる日もしばしば!★
――
繁忙期と閑散期で差があります。閑散期には残業はほぼないことも!プライベートと両立できるよう、ご相談に応じます!

※営業時間は勤務地により異なります。
■平均残業時間
月10~20時間

雇用形態

正社員/契約社員
試用期間3カ月(期間中の給与・待遇に変更はありません)
※正社員は全国転勤あり/契約社員は転勤なし(エリア内異動は要相談)、雇用形態はご希望に合わせて決定。
※契約社員の場合は、契約期間1年/更新あり

給与

【入社時の月収例】
■月収25万円(基本給22万円+残業代平均20時間分/正社員・大卒)

月給20万円~22万円+賞与+時間外手当
※経験・スキル・雇用形態をもとに決定します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(規定あり)
■時間外手当
■住宅手当(関東エリア:月3万円 ※規定あり)
 ※勤続年数により負担あり

■賞与
年3回
※契約社員も業績により支給の場合あり

■昇給
昇給あり

■入社時の想定年収
年収300万円
以上(正社員の場合)
年収276万円
以上(契約社員の場合)

■社員の年収例
323万円/36歳/大卒・正社員(水泳経験あり、指導未経験)
315万円/23歳/専門卒・正社員(指導アルバイト経験1年)
300万円/20歳/高卒・正社員(水泳経験あり、指導未経験)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■制服貸与
■定期健康診断
■無料駐車場完備(東京・神奈川を除く)
■研修制度充実

休日・休暇

<年間休日>
115日

<休日・休暇>
■週休二日制
シフト制(月6~9日)
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■特別休暇
■月末休館日
※営業日は勤務地により異なります。

レッスンのポイント①

スイミングインストラクターに最も求められるのは、会員さんと同じ目線に立てること。

たとえば、「水がこわい」という子がいたら――
「どうすれば水中に興味を持ってもらえるか」
「こわさを楽しさに変えるには何が必要か」
を会員さんの目線に立ちながら、考え導くことが必要になります。

ときには保護者の方と相談をしてみたり、マンツーマンでコツを教えてあげたりと、寄り添い成長を後押ししていくことが大切になります。

レッスンのポイント②

ニスポではレッスン内容は、インストラクターに任されています。
毎回イチから企画することが負担とならないよう基本的なプログラムはありますが、実際のレッスンでは自由にアレンジ可能。
サブ担当と協力しながら、会員さんに水泳の楽しさや達成感を感じてもらえる指導を実現していきましょう。


出典:doda求人情報(2024/6/17〜2024/8/18)

株式会社ニスポの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。