マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

日本リーテック株式会社

ゼネコン

東京都千代田区神田錦町一丁目6番地

日本リーテック株式会社の過去求人・中途採用情報

日本リーテック株式会社の 募集が終了した求人

電気設備の施工管理/賞与5カ月~/年休123日/研修施設あり

  • 正社員
  • 契約社員
  • 上場企業
仕事内容

【官公庁や大企業との取引が中心/大規模案件多数】屋内外電気設備の新設・設備更新・改修工事の施工管理
具体的な仕事内容
屋内外電気設備の企画・設計から施工までの全ての工事を行います。
現場作業を中心に経験を積んだ後、施工方法や工事計画の確認・安全管理などの施工管理業務をお任せしていきます。

全体の流れ
 ̄V ̄
▼発注元との打ち合わせ
▼設計図書を基にした資料作成
▼タイムスケジュールなどの工程表作成
▼施工方法や安全対策の確認
▼工事計画の発注元への確認・工事関係業者との調整打合せ
▼協力会社への施工方法や安全に関する指示と注意点などの共有・メーカーへの資材発注
▼完成図書、報告書の提出

\POINT/
現場の周辺環境や案件によって扱うメーカーが異なる上、協力会社によっても作業の進め方が異なります。質の高い施工が行えるよう関係者としっかりとコミュニケーションを取っていきます。

担当する施設例
 ̄V ̄
受変電設備/自家発電設備/太陽光発電システム/屋外施設照明/屋外競技施設など

\POINT/
★10億円以上の大規模案件あり(他案件の掛け持ち不要!)
★ICTを利用して業務を効率化。分業により書類作成の負担を削減!

施工実績(一部抜粋)
 ̄V ̄
■高輪ゲートウェイ開発プロジェクト
■渋谷駅駅舎電気設備工事
■日本スポーツ振興センター改修工事
■町田市立陸上競技場照明設備改修工事など

入社後は
 ̄V ̄
入社から2カ月程度は新入社員研修を実施。その後、技術的な講習を行います。そこから現場に配属となり、先輩のサポート役として安全書類の作成や現場写真の撮影など、比較的簡単な業務に従事しながら徐々に仕事を覚えていきます。資格取得支援制度を利用し、第1種電気工事士や2級電気工事施工管理技士など、1~2年で資格を取得することも可能です。

チーム/組織構成
<日本リーテックについて>
2009年に千歳電気工業と保安工業が合併し、始動した当社。現在東証プライム上場の総合電気工事会社として、官公庁や大手企業との取り引きを通じ、日本の社会インフラを支えています。

仕事終わりに飲みに行くなど、社員同士の仲が良いのが当社の自慢です。風通しもよく、悩みがあったら上司、同僚に気軽に相談してOK!一人で抱え込む必要はありません。

■組織名称:屋内外電気設備部門へ配属となります。※経験やスキルを考慮の上での配属となります。

対象となる方

【人物重視のスピード選考】未経験歓迎/学歴不問/第二新卒歓迎/有資格者・経験者歓迎
資格をお持ちでない方は初年度は契約社員でのスタートになります。 取得すれば正社員登用が可能。入社後に当社の資格取得支援制度を活用して取得を目指せます!

【以下のような方は歓迎します 】
■多くの人とコミュニケーションを取るのが好き
■手に職をつけ腰を据えて働きたい
■社会貢献につながる仕事がしたい
■人間関係に悩みなく働きたい

【以下の資格をお持ちの方大歓迎です(初年度より正社員採用)】
★電気工事施工管理技士1級
★第1種電気工事士
★工事担当者AI第1種、DD第1種

※電気系の学校や学科を卒業された方や電気工事経験者の方大歓迎!
※社会人経験10年以上の方歓迎

勤務地

【東京/広島/宮城/屋内外電気設備部門】
社会インフラ本部-ビルインフラ支店
東京・広島・宮城のいずれかとなります。
※希望の勤務地などを考慮のうえ決定します。

■ビルインフラ支店(東京都荒川区西尾久4-14-6)
■中国ビルインフラ支社(広島県広島市東区光町1-7-11)
■東北ビルインフラ支社(宮城県仙台市宮城野区岩切分台1-8-6)
■四国営業所(香川県高松市錦町1-6-7)

勤務時間

9:00~18:00(勤務箇所により変動有)

1カ月単位の変形労働時間制(1日平均実働8h) 1カ月の総所定労働時間は160時間となります。
※夜間勤務有/例……22:00~翌7:00/手当別途支給

\★YouTubeチャンネル、やってます。/
事業紹介や施工事例、はたらく魅力を紹介中!
当社の雰囲気が伝われば幸いです。
「日本リーテック株式会社」または「@user-cy3uv7uc2k」で検索!
■平均残業時間
30時間

雇用形態

正社員/契約社員
※電気工事施工管理技士1級、第1種電気工事士、工事担当者AI第1種、DD第1種の資格保有者は、初年度より正社員採用。
※契約社員スタートのほとんどの方が資格取得後正社員となります。
※契約期間/1年間

給与

【年収例】
850万円/40歳・管理職/月給36万円+諸手当+賞与(144万円)
700万円/35歳・電気施工管理/月給27万円+諸手当+賞与(107万円)
600万円/30歳・電気施工管理/月給24万円+諸手当+賞与(96万円)
※正社員採用・登用後の年収例となります。

▼初年度・契約社員の場合
【年収例】
400万円/25歳・電気工事作業員・資格、経験無/月給20万円+諸手当+賞与(80万円)

月給25万円~
※経験者の場合は職歴・資格を考慮し決定します(正社員登用後の年収事例をご参照ください)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
◆不就業手当
◆休業手当
◆深夜手当
◆責任手当
◆当直手当
◆残業手当
◆通勤手当
◆家族手当
◆住宅手当(賃貸/持ち家(最大2万5000円)※支給額は社内規定により決定)
◆帰省手当(長期出張時)

■賞与
年2回
(年間で5カ月分+業績)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収600万円
~ ※正社員採用の場合 ※経験・スキルを考慮のうえ、決定いたします。
年収400万円
~ ※契約社員採用の場合 ※経験・スキルを考慮のうえ、決定いたします。

待遇・福利厚生・各種制度

■正社員登用制度有(電気工事施工管理技士の資格を取得した方)
■交通費全額支給
■社会保険完備
■制服貸与
■財形貯蓄制度
■従業員持株会制度
■介護休職制度
■資格取得支援制度有
■保養施設有(箱根・御宿・軽井沢)
■携帯電話支給 
■タブレット支給
■財形貯蓄制度(職場積み立てNISA)
■退職金制度
■確定拠出年金
■厚生資金貸付制度
■ベネフィット・ワン加入
\充実の資格取得支援制度/
資格取得に関して、茨城県にある研修センターで充実した環境が整っていることも大きな魅力!第1種電気工事士や2級電気工事施工管理技士など、1~2年で資格を取得することも可能です。
★資格取得のための講習会あり
★現場そっくり環境で実技練習が可能
★これらは全て業務時間扱い!
★宿泊費は会社にて全額負担!

休日・休暇

<年間休日>
123日
(2024年度) 

<休日・休暇>
■完全週休2日制
■祝日休み
■年末年始休暇 
■慶弔休暇 
■有給休暇 
最大21日/初年度入社時に付与
■産前・産後休暇
※取得実績有
■育児休暇
※取得実績有
■バースデイ休暇

★年次・役職別の細かな研修制度があります

2018年4月に茨城県取手市に研修施設を新たにオープン。レベル別で資格取得研修を実施。資格取得研修以外にも技術習得研修も実施します。

(1)新入社員研修
(2)3年目研修  ⇒ 3日間
(3)初級研修   ⇒ 4日間
(4)5年目研修  ⇒ 4日間
(5)主任研修   ⇒ 4日間
(6)課長代理研修 ⇒ 4日間
(7)課長研修   ⇒ 4日間
(8)部長研修   ⇒ 2日間

入社年次、役職に応じて研修があるため、自身のスキルを磨き続けることができます。

★専門技術・資格取得についての研修

担当する建築物や資格に応じて細かく研修を行っています。

専門技術研修(ビルインフラ・交通システム・道路設備部門でそれぞれ実施)
(1)レベルⅠ研修 ⇒ 1カ月
(2)レベルⅡ研修 ⇒ 5日間
(3)レベルⅢ研修 ⇒ 3~5日間
(4)レベルⅣ研修 ⇒ 3~5日間
(5)レベルⅤ研修 ⇒ 3~4日間

資格取得研修
・電気工事士(第1種・第2種)学科及び実地試験講習~それぞれ2日間
・電気・通信・土木施工管理技士(1級・2級)~学科及び実施それぞれ2日間
・工事担任者(総合種)

★5日以上の海外旅行を楽しむ社員も!

日本リーテックでは年間休日120日以上、有給休暇の取得も推進しています。休みを取りやすいように社員同士でフォローし合う文化があり、みんな協力的です。実際に休暇をつなげて5日以上の海外旅行を楽しむ社員もいます。仕事とプライベートのメリハリをつけて働きたい人には当社の環境はピッタリでしょう。


出典:doda求人情報(2024/7/15〜2024/9/15)

日本リーテック株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。