マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社地方創生テクノロジーラボ

Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)

東京都港区南麻布2-13-12EM南麻布ビル 6F

株式会社地方創生テクノロジーラボの過去求人・中途採用情報

株式会社地方創生テクノロジーラボの 募集が終了した求人

未経験から挑戦できる地方創生コンサルタント/月給28万円以上

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

地方創生を支援する自社サービスを通して、自治体および企業をサポートするコンサルタント ※リモート対応
具体的な仕事内容
自治体コンサルタント、またはソリューションコンサルタントとして地方創生事業をサポートしていただきます。※配属は適性や希望を考慮し決定します。

\未経験から挑戦できます!/
いきなり全てをお任せすることはありません。必要な知識はイチから丁寧にレクチャーしてきますので、未経験の方も安心してご応募くださいね。意欲を持って取り組んでいただければ、入社から1年後には大きく成長した自分に出会えること間違いなしです!


【自治体コンサルタント】
────────────
■自治体と企業のマッチング支援
・自治体職員と対話による地域課題のヒアリングおよび言語化支援
・自治体の具体的なニーズを把握し、それに適したクライアント企業のサービス・ソリューションを紹介
・企業とのオンライン面談をファシリテートし、活発な意見交換を促進

■会員ユーザーへのカスタマーサポート
・会員ユーザーの自治体CONNECT利用に関する問い合わせ対応
・自治体職員の民間企業との連携における各種相談対応


【ソリューションコンサルタント】
────────────────
■企業の自治体向け新規プロダクト開発サポート
・国の方針の調査や事例・動向の調査、自治体に対するヒアリング調査
・分析結果に基づいた自治体ニーズに沿った最適な提案内容の構築

■企業と自治体とのPoC(実証実験)サポート
・企業サービスの市場調査(デスクリサーチ)
・市場調査結果を基にしたPoC候補先自治体の選定
・自治体向け提案資料の作成
・PoC合意に向けた自治体とのコミュニケーションサポート

■企業と自治体のマッチングサポート
・企業が提供するサービス・ソリューション領域に関する調査・分析
・企業のサービス領域に対して課題感を持つ自治体や取り組みを検討している自治体との面談機会を創出

チーム/組織構成
コンサルタント6名を含め、当社の社員は全員が中途入社。みんなで相談しながらやっていこう、という風土が根付いており、年齢も役職も関係なく、平等に意見を言い合えるフラットな環境が自慢の職場です!

対象となる方

【未経験歓迎】◆地方創生や地域活性化事業に興味がある方 ◆貢献度の高い仕事がしたい方 ※大卒以上
<こんな方をお待ちしています>
■地方創生や地域活性化事業に興味や関心がある方
■自分の意見を持って周りに伝えられる方

<こんな方は歓迎します>
◎社会人経験2年以上の方
◎営業など顧客との折衝経験がある方

※第二新卒歓迎

選考のポイント

\人柄重視の選考です!/
経験や知識は一切問いません。未経験でも意欲のある方を歓迎します!一人でも多くの方とお会いしたいと考えていますので、興味を持っていただけたなら、ぜひご応募ください!

勤務地

【転勤なし/白金高輪駅から徒歩10分/リモートと出社のハイブリッドワークを導入!】
東京都港区南麻布2-13-12 EM南麻布ビル6階

◎月水金は出社、火木はリモートのハイブリッドワークを導入しています(研修期間は出社)。
◎出張はほとんどありません。
◎受動喫煙対策:全面禁煙

勤務時間

9:30~18:30(所定労働時間8時間 休憩1時間)
■平均残業時間
15時間

雇用形態

正社員
試用期間6カ月(期間中の給与や待遇に変動はありません)

給与

月給28万円~35万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月5万3200円~6万6500円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。

■入社時の想定年収
年収340万円
~420万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給
■服装自由(ビジネスカジュアル)
■研修制度
└入社後は座学で会社や事業について丁寧に説明します!その後はOJTにて少しずつ業務を覚えていっていただきます。
■社内コミュニケーション
└月一の全体ミーティング後に食事会を行うなど、オフラインでのコミュニケーションも活発。チームワーク抜群の職場です!

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■有給休暇 
★有給休暇と公休を合わせて5日以上の連休取得も可能です♪

自治体コンサルタントの一日(例)

▼9:30~ チームメンバーとスケジュール及びタスクを確認
▼9:40~ 面談準備
▼10:00~ 自治体職員との面談(課題のヒアリングなど)※オンライン
▼12:00~ ランチタイム
▼13:00~ 企業・自治体との3者面談に同席 ※オンライン
▼14:00~ 企業のサービス・ソリューション情報を自治体へご提案
▼16:00~ 自治体CONNECTへのお問い合わせ対応
▼17:00~ 社内会議
▼18:00~ チームメンバーとスケジュール及びタスクを確認
▼18:15~ 明日のタスク確認

ソリューションコンサルタントの一日(例)

▼9:30~ チームメンバーとスケジュール及びタスクを確認
▼9:40~ 面談準備
▼10:00~ クライアントとの面談(デスクリサーチ結果の報告など)※オンライン
▼11:00~ 面談議事録の作成・展開及び発生タスクの登録
▼12:00~ ランチタイム
▼13:00~ 企業・自治体との3者面談に同席 ※オンライン
▼14:00~ 面談議事録の作成・展開及び企業への面談フィードバック
▼14:30~ デスクリサーチ(国の方針調査や事例・動向の調査など)
▼17:00~ 社内会議
▼18:00~ チームメンバーとスケジュール及びタスクを確認
▼18:15~ 明日のタスク確認


出典:doda求人情報(2024/7/8〜2024/9/8)

株式会社地方創生テクノロジーラボの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。