石田エンジニアリング株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
石田エンジニアリング株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 2件あります!
石田エンジニアリング株式会社の 募集が終了した求人
自動倉庫の設備保全・メンテナンス/未経験歓迎/賞与6カ月分
- 正社員
- 5名以上採用
【資格取得支援&手厚い導入研修あり】物流業界を支える「自動倉庫」のメンテナンス・保全業務/研修あり
具体的な仕事内容
━《今後もなくならない物流を支える仕事》━
インターネットが普及して、ネット通販を当たり前に利用する人が増えてきた昨今。ネット通販市場を支えるのが『自動倉庫』です。全国から注文が入った商品を自動的に巨大な倉庫から取り出し、梱包する場所まで運んでくれる設備のことです。
あらゆる業界で自動倉庫が活用されており、自動倉庫が介入することで商品の仕分やピッキングをスピーディーに行うことが可能です。
設備保全・メンテナンススタッフが担うのは、そんな物流業界を支える自動倉庫の故障や不具合を防いだり、不具合が発生した際には迅速に不具合解消に努めること。物流業界の安定稼働を支える重要ポジションです!
◇具体的な業務
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■自動倉庫の電流測定
■ボルトの増し締め
■センサーのチェック
■動力系モーターの異音や部品の劣化、オイル漏れなどのチェック
…など
\チーム制で未経験でも安心/
2名1組のペアになり、自動倉庫の日常点検~不具合発生時の解消対応をお願いします!
車のメンテナンスと近しい内容の業務もあるので、車をいじるのが好きな方は慣れるスピードも早いかも!
<1日の仕事の流れ(一例)>
▼営業所にて朝礼
↓
▼現場へ移動(2~5名のチームで行動します)
↓
▼現場へ到着・担当者と作業内容の確認
↓
▼作業開始!安全に配慮しながら作業を進めます
↓
▼最終確認・片付け
↓
▼営業所に戻り報告書の作成
↓
▼明日の準備をして退勤!
◇入社後の流れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入社後は1カ月を目安に育成してまいります。まずはリモートにて安全教育を1日受講し、その後は現場で丸1日×5日間の現場研修を受講して業務の流れを理解していきましょう。
空いている時間は社内の資料も活用しながら座学で学習を進めていきます。お客様先で使用している機械の資料などを元に説明を行う内容もあるので、現場に出る前に基礎知識を身に付けられます。
チーム/組織構成
10~30代の男性スタッフが多く活躍しています!(LAシステム部メンバーの7割以上!)
面倒見が良いメンバーが多く、和気あいあいとした雰囲気です。
■組織名称:LAシステム部
■年齢構成:10代4名、20代27名、30代14名、40代16名、50・60代5名
【職種・業種未経験歓迎】人間関係に恵まれた安定企業で腰を据えて働きたい/チームワークを大切にしたい方
<応募条件>
■高卒以上
■普通自動車免許(AT限定可)
職種、業種未経験、第二新卒の方歓迎!
飲食業や、元パチンコ店…など
職種・業種未経験の方も活躍しています!
仕事中は基本2名以上のチームで行動。
頼られたら嬉しい先輩ばかりなので、分からないことは積極的に聞いてくださいね!
【こんな方はマッチします!】
・チームワークを大切にしたい方
・腰を据えて勤められる会社を探している方
・透明性の高い評価で、きちんと報われたい方
・機械を触るのが好きな方
・工業系の学校出身の方
◆電気工事士の資格をお持ちの方は歓迎します!
◆営業やサービス業など異業種からの転職者が多く活躍しています。
【意欲・ポテンシャル重視の採用です】
これまでの経験や経歴ではなく、お持ちのポテンシャルや意欲を重視して選考を進めます。なるべくたくさんの方とお会いしたいと考えていますので、お気軽にご応募ください。
【埼玉・茨城 積極採用中!】
希望を考慮し、埼玉・茨城・大阪の勤務地へ配属いたします。
<さいたま営業所>
埼玉県さいたま市南区曲本1-12-21
※研修場所:さいたま営業所
<茨城事務所>
茨城県土浦市下高津3-11-11 9号棟
※研修場所:さいたま営業所(宿泊先・費用は会社負担)
<大阪営業所>
大阪府大阪市福島区大開2-10-40 本社自社ビル内
※研修場所:大阪営業所
※片道1時間圏内の現場がメインです
※日帰りが難しい場合は1泊の出張(出張費用会社負担)にて対応いただく場合があります
※屋内全面禁煙(受動喫煙対策)
8:30~17:30 または 8:00~17:00(実働8時間/休憩1時間)
※現場によって作業開始時間が異なるため
※夜間作業の場合は20:00~5:00
☆夜間作業については配属先やメンテナンススタッフの人数、時期により回数が異なります。(月に夜間作業が0回の拠点・月もあります)
■平均残業時間
20時間
~30時間 ※繁忙期を除く
正社員
※試用期間3カ月(期間中も、給与・待遇は変わりません)
月給22万5000円~30万円+諸手当+賞与年2回+決算賞与(昨年度実績6カ月分)
※年齢、経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定します
※賞与は、原則基本給の4カ月分以上を支給します
※残業発生時は、別途時間外手当を全額支給します
【月収例】
25歳/大卒
月収28万3000円(月給+技能手当+諸手当)
※条件より変動する場合あり
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
<諸手当>
■交通費全額支給
■時間外手当全額支給
■役付手当
■技能手当(最大月7000円)
※1資格につき最高月3000円、3資格まで支給可能
■休日振替手当(土曜日:1日3000円、日曜日:1日4000円)
■特殊勤務手当
■深夜手当(22時~翌5時まで勤務の場合)
■家族手当(配偶者:月1万円、子:月1万円/人)
※18~22歳までは月2万円
■住宅手当
■熱中症対策手当(6月:2万円)
■賞与
年2回
(6月・12月)+決算賞与(7月)
※初年度は2~2.5カ月分
※昨年賞与実績6カ月分
■昇給
年1回
(8月)
■入社時の想定年収
年収300万円
(月給22万5000円+賞与年2回+諸手当)
年収450万円
(月給25万円+賞与年2回+諸手当)
■社員の年収例
年収470万円/25歳/経験2年(月給22.8万+賞与年2回+決算賞与+諸手当)
年収530万円/28歳/経験5年(月給23.7万+賞与年2回+決算賞与+諸手当)
年収765万円/45歳/経験27年(月給28万円+賞与年2回+決算賞与+諸手当)
■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■空調・熱線入りのスタイリッシュな作業服支給
■資格取得支援制度(電気工事士などの取得費用を負担)
■予防接種補助金(年5000円)
■奨学金返済支援制度(月8000円/最大5年間)
■各種祝金(結婚・出産・入学ほか)
■確定給付型企業年金(DB制度)
■企業型確定拠出年金(DC制度)
■団体長期障害所得補償保険(GLTD制度)
■社員養老保険
■慶弔見舞金
■健康増進のための補助金(年1万円)
■リフレッシュ補助金(年1万円)
■社員寮 ※27歳以下
(家賃月1.8万円、水道光熱費7.5千円まで補助)
■社員旅行
※費用補助あり/5年に1回、海外・国内(沖縄・北海道)
■サークル活動補助金(年2万円)
■永年勤続表彰制度
(勤続10年ごとに金一封+リフレッシュ休暇)
■健康診断(再検査費用2万円まで補助あり)
■会員制リゾートホテル利用可
(白浜、有馬、京都、箱根、軽井沢、伊豆など)
■医療保障制度あり
■プライベート含むケガによる入通院・最大100万円
■病気による入院・最大50万円
★社員の声をもとに制度改革(年1回)
\先輩にお気に入りの福利厚生を聞きました!/
Aさん「リフレッシュ補助金ですね。家族と祖母を連れて食事に行きました。皆喜んでくれたし、良いリフレッシュになりましたよ。」
Bさん「健康増進補助金です。いつもはあまり靴にこだわらないのですが、せっかくなのでウォーキング用の靴をちょっと良いものに新調しました。」
☆「もっとこんなのがあれば良いのに」という社員の意見から生まれた福利厚生がたくさん。歴史があるにも関わらず、ボトムアップも気軽にできる風土が根付いています。
<年間休日>
117日
★来年1月から年休120日になります!
<休日・休暇>
■週休二日制
(土日祝/会社カレンダーに準ずる)※月に数回休日出勤あり/その際には振替休日を取得していただきます
■祝日休み
■有給休暇(有給休暇取得推進日あり)
※入社時に5日、半年経過後5日
※繰り越し分についても、全て取得していただく方針!
■夏期休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前・産後・育児休暇
■傷病・疾病休暇(最大20日間) ※勤続年数による
■創立記念日(毎年11月1日)
◎2025年1月より年間休日120日になります。
└計画有給5日もあわせて年間休日は実質125日!
◎年末年始・夏季休暇では、1週間ほど連続で休暇を取得することが可能。遠方への帰省や旅行もできます!
◎LAシステム部の平均有給取得日数は2023年度で14.2日でした!
昇格基準でも“人柄”を重視している当社では、仲間からの信頼や仕事への誠実さを積極的に評価しています。
<一般社員>→<主任>→<係長>→<グループ長>→<課長>→<部長代理>といった流れで、着実にキャリアUPしていくことが可能です。
また、現場主任(リーダー)や管理職などの他に、営業活動をするポジションも存在しています。既存顧客と電話でやり取りを行い、現場へ仕事の依頼を回すことがミッション。「人と話すことが好き」「第三者とのコミュニケーションをとることが得意」という方は、適正に応じてポジションチェンジすることも可能です。
社会情勢の変化に伴い、成長し続ける物流業界では、首都圏での倉庫新設が盛んです。そのため当社への依頼も増加しており、業績は右肩上がりの状況!「大阪の会社だから関東に弱い」なんてことはなく、創業80年以上の歴史とノウハウを持って関東でのシェア拡大、サービス拡充を計画しています!
また、関東だけでなく、2024年4月現在では熊本や鳥取で新規工事の立ち上げに従事しているメンテナンススタッフが3名!機械設置~設置後の機械調整、工場が安定稼働するまでの不具合対応等、全ての工程を経験することができますので、機械いじりが好きな方、新しいシステムや近未来に興味がある方にはぴったりです。
リフレッシュ補助金や健康推進補助金など、社員の声を拾い上げつくられた福利厚生や社内制度がたくさんあります。年次や年齢問わず、全ての社員に平等に真摯に向き合うことをモットーにしているので、もし意見が上がってきてもすぐに反映できない場合はしっかり当人に反映できない理由を回答しています。
また、定期的に人員を採用し、増員することで一人当たりの負担を減らし時間外業務を削減したり、作業服をより快適なものに切り替えたり等、社員にとっての働きやすさを追求しています。
石田エンジニアリング株式会社の 募集している求人
全2件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)