マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

石田エンジニアリング株式会社

設備管理・メンテナンス

大阪府大阪市福島区大開2-10-40

石田エンジニアリング株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

石田エンジニアリング株式会社の 募集が終了した求人

立体駐車場のメンテナンススタッフ/賞与年2回(別途決算賞与)

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【未経験でも安心!2名以上のチーム体制】「立体駐車場」のメンテナンスやリニューアル工事など
具体的な仕事内容
入社後、まずは座学研修からスタート!安全知識を身につけます。
その上で、立体駐車場のメンテナンス作業やリニューアル工事をお任せしていきます。

◆メンテナンス作業
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
設備の破損や異音がないかを確認し、自分の感覚をフルに活かして調査を行います。

◎ まずは機械の操作からお任せしていく予定。先輩がイチから丁寧に教えていくので、心配なく操作も覚えられます。
  
◎ 現場の作業に慣れてきたら、マニュアルに沿って点検・調査を実施。先輩に点検のコツを教えてもらい、不具合箇所を見つけられるよう、スキルを磨いていきましょう!


◆各種リニューアル工事
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大規模なリニューアル工事から、電気工事・溶接などの小規模な施工まで担当します。

◎ より専門的な技術や知識を先輩が教えていくので、スキルアップがはかれます。
※リニューアル工事は、メンテナンス業務に慣れた後にお任せします。

━━━━━━━━━━━━━
 業務のポイント!Q&A
━━━━━━━━━━━━━

Q.立体駐車場にはどんな機械が使われているの?
A.ほとんど同じメーカーの機械となっています。もしかするとあなたがよく行く商業施設も、この機械かもしれません。

Q.機械って何種類ぐらいあるの?
A.大きく分けて8種類。似通った構造の機械もあるので、機械いじりが好きな人などは、基本操作やメンテナンスの作業を半年程度で習得できます!

Q.メンテナンス時間って、どれくらいかかるの?
A.1件あたり、おおよそ2時間が目安。1日2件程度の現場に出向きます。作業スケジュールに余裕を持たせているので、現場で焦って作業を行うようなことはありません。

Q.作業は一人で行うの?
A.仕事中は、基本2人以上のチームで行動。頼られるのが嬉しい先輩ばかりなので、分からないことは何でも聞いてくださいね!

チーム/組織構成
メンテナンススタッフは、20~30代の若手スタッフが中心!
先輩は気さくでおおらか人が多く、仕事のことなど話やすい職場です。また、休憩中などは仕事から離れて、趣味の話やプライべ―トの話で楽しく過ごすことが多いです。

対象となる方

【未経験・第二新卒歓迎】チームワークを大切にしたい方、機械いじりが好きな方歓迎!
\職種・業種未経験歓迎!/
■第二新卒歓迎
■社会人未経験歓迎
■ブランクOK
■高卒以上
■普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)
└ 持っていない方もぜひご相談ください!

【こんな方が活躍できます!】
□ チームワークを大切にしたい方
□ 腰を据えて勤められる会社を探している方
□ きちんと評価されたい方
□ 機械を触るのが好きな方
□ 工業系の学校出身の方

◎電気工事士の資格をお持ちの方は歓迎します!
◎異業種からの転職者(営業やサービス業など)が多く活躍しています!

選考のポイント

\人柄・意欲重視の採用です/
できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。
先輩社員は、ほぼ未経験からのスタートです。
少しでもご興味を持っていただけましたら、ご応募ください!

勤務地

\東京・神戸・四国は積極採用中/
札幌市・仙台市・東京都・横浜市・名古屋市・大阪市・神戸市・京都市・広島市・高松市・福岡市で募集中!

下記いずれかの勤務地でご勤務いただきます。
◎希望をお伺いして決定します
◎当面の間、転勤はありません
◎受動喫煙対策:屋内全面禁煙

<支店>
■東京支店/東京都北区田端6-1-1

<営業所>
■北海道営業所/北海道札幌市豊平区中の島1-3-7-10 よねたビル
■横浜営業所/神奈川県横浜市神奈川区沢渡1-2
■中部営業所/愛知県名古屋市中村区竹橋町14-8
■大阪営業所/大阪府大阪市福島区大開2-10-40 2F
■九州営業所/福岡県福岡市博多区美野島3-22-40
■東北営業所/宮城県仙台市宮城野区名掛丁206-9
■神戸営業所/兵庫県神戸市兵庫区永沢町3丁目4-16
■中国営業所/広島県広島市西区上天満町1-6
■四国営業所/香川県高松市上福岡町2029-3(マイカー通勤OK)

<事務所>
■京都事務所/京都府京都市中京区堀川通錦小路下ル錦堀川町659 京都松田ビル2E

勤務時間

8:30~17:30 または 8:00~17:00(実働8時間/休憩1時間)

◎現場によって作業開始時間が異なるため。
◎勤務地により、月に1~4回ほどの頻度で夜間の宿直勤務があります。
なお、宿直を行った場合には待機手当が支給。また、振替休暇の取得が可能です。

※宿直勤務については、業務に慣れるまで入社後しばらくはありません!

==================
 ◆1日の仕事の流れをご紹介(一例)
==================
1つの現場での作業時間は約2時間ほど。
一般的な機種のメンテナンスであれば、平均して午前1件、午後1件の対応を行うので、1日に約2件の現場を周るイメージです。

▼出勤
▼営業所にて朝礼
▼現場へ移動
(1チーム、2名~5名の体制で作業を行います)
▼現場へ到着
(駐車場担当者と作業内容を確認します)
▼作業スタート
▼作業完了
(最終の確認や片付けを行います)
▼営業所に帰社
(営業所で本日の報告書を作成します)
▼翌日の作業準備
▼退勤!お疲れさまでした。
■平均残業時間
20時間

~30時間程度 ※繁忙期(11月~3月頃)でも基本的に45時間を超えることはありません。

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(試用期間中の給与・待遇に変動はありません)

給与

月給22万5000円~30万円+諸手当+賞与年2回+決算賞与(平均6.0カ月/前期実績)
※年齢、経験やスキルなどを考慮の上、当社規定により決定します。
※賞与は、原則基本給の4カ月分以上を支給します。

【手当や補助金が充実!】
当社には、さまざまな手当や補助金がありますので、ぜひ「待遇・福利厚生」で詳細をご覧ください!

■賞与
年2回
(6月・12月)+決算賞与(7月)※業績により支給
※平均分6.0カ月(前期実績)

■昇給
年1回
(8月)

■入社時の想定年収
年収300万円
(月給22万5000円+賞与2回+諸手当)
年収450万円
(月給25万円+賞与2回+諸手当)

■社員の年収例
年収765万円/45歳/27年目(月給28万円)
年収530万円/28歳/5年目(月給23万円)
年収470万円/25歳/2年目(月給22万8000円)
※賞与年2回・決算賞与・諸手当を含みます。

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■確定給付型企業年金(DB制度・退職金)
■企業型確定拠出年金(DC制度・退職金)
■GLTD保険(長期障害時の所得補償)
■永年勤続表彰制度(勤続10年ごとに金一封+リフレッシュ休暇)
■資格取得支援制度(電気工事士の資格など取得費用は会社が全負担)
■社員旅行(5年に一度、国内(北海道・沖縄)や海外へ/会社全負担・任意参加)
■会員制リゾートホテル利用可(白浜、有馬、京都、箱根、軽井沢、伊豆など)
■空調・熱線入りの作業着
■社員養老保険

\\豊富な手当・補助金//
■交通費全額支給
■時間外手当
■深夜手当
■特殊勤務手当
■役付手当
■住宅手当
■技能手当(最大月7000円/1資格につき最高月3000円、3資格まで支給)
■家族手当(配偶者・子それぞれ月1万円/人※18~22歳までは月2万円)
■休日振替手当(土曜日:1日3000円、日曜日:1日4000円)
■社員寮あり(20歳まで寮費無料!27歳まで寮費月1万8000円、光熱費7500円まで補助)
■結婚・出産・入学など各種祝金
■慶弔見舞金
\\まだまだあります!//
■リフレッシュ補助金(年1万円)
└心のリフレッシュ効果が期待される事に対する(旅行や飲食等)費用補助
■健康増進補助金(年1万円)
└健康増進のグッズやスポーツ用品などの購入補助
■医療保障制度
└プライベートを含むケガによる入通院:最大100万円/病気による入院:最大50万円
■熱中症対策手当(6月:2万円)
■サークル活動補助金(年2万円)
■健康診断(再検査費用2万円まで補償)
■予防接種補助金(年5000円)
■奨学金返済支援制度(月8000円/最大5年間)

休日・休暇

<年間休日>
120日
(+計画有給5日で年休125日)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(会社カレンダーに順ずる)※担当案件に応じて月に数回休日出勤あり
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社初日に5日付与、半年後に5日付与)
■産前・産後休暇
(取得率100%)
■育児休暇
(女性は100%取得/男性取得者も多数)
■介護休暇
■傷病・疾病休暇
(最大20日/勤続年数による)
■創立記念日
(11月1日)

★有給消化率100%が目標★
有給休暇の取得推進日を設け、付与された日数は全て取得していただく方針。
繰り越し分についても取得しやすいよう配慮しています。

★7連休も可能★
夏季休暇や年末年始には1週間以上の連休取得も可能!
帰省や旅行など家族との時間もたっぷり取れます♪

★着実にキャリアアップできる評価制度

当社では昇格にあたっても、社員の「人柄」を重視。
仲間のメンバーから上がる信頼の声や普段の仕事の丁寧さなどについて、積極的に評価します。

それゆえ、
「一般社員」→「主任」→「係長」→「グループ長」→「課長」→「部長代理」
と、このようなステップで着実にキャリアを重ねていくことができ、納得できるキャリア形成が可能です。

また、年に1度、全国の営業所で本社による勉強会を実施。
その際に、社員の意見を拾い上げて制度に反映することも多くあります!

★社員が喜ぶ!福利厚生が多数あります♪

当社では社員が働く環境も整備。福利厚生や休暇などをしっかり整えています。
そんな当社では、「健康増進」と「リフレッシュ補助金」の利用率がなんと90%超え!
まさに社員に支持されている福利厚生です!

===

…【実際に利用した社員から寄せられた「声」の一部をご紹介!】…

Aさん:家族で長野へ旅行をしようと考え、リフレッシュ補助金を活用!旅費の足しになり、信州そばや美味しいごはんが食べられた旅行となりました♪

Bさん:通勤用に、普段だったらちょっと購入を考えるお値段の良いシューズを健康増進補助金を使用して購入!歩き回っても足が痛くなりにくく、買って良かったなぁと思っています!

★メンテナンススタッフのメリットはココ!

■■未経験から専門資格を取得できる!■■
電気工事士資格をはじめとして、3年ぐらいで5つの資格取得が可能。もちろん、電気工事士の資格取得費用は会社が負担します。
また、仕事を通じて技術力がつくことで、家庭での電気工事程度であれば自分で対処できるように!担当業務によっては、溶接や玉掛けの技能講習も受けられるようにしています。

■■業務はチーム体制で行うから安心!■■
基本的に作業は常に2人以上のチームで対応。先輩がいつも一緒にいる環境で質問や確認をしながら、技術の向上を目指せます。一人になることはないので未経験の方も不安なく仕事ができます。


出典:doda求人情報(2025/2/6〜2025/4/30)

石田エンジニアリング株式会社の 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年7月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。