マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

社会福祉法人あざみ会

その他・各種スクール

東京都品川区南品川2-10-12

社会福祉法人あざみ会の過去求人・中途採用情報

社会福祉法人あざみ会の 募集が終了した求人

保育士/未経験歓迎/年休130日/賞与年3回/定着率96%

  • 正社員
  • 契約社員
  • 転勤なし
仕事内容

【余裕のある人員配置◎】あざみ会が運営する保育園で、0歳~5歳児の保育業務をお任せします!
具体的な仕事内容
★担当する年次やクラスは入職後に相談して決めていきます!

<具体的には>
■日常保育(外遊び)
あざみ会の保育園では、悪天候でない限り毎日お散歩に出かけ、広い公園で思いっきり体を動かす外遊びの時間を取っています。
園によっては月に一度、公共交通機関を利用してお散歩へ。交通ルール・マナーはもちろん、公共マナーを教える場にもなっています。

■各種教室
体操教室、歌の教室、英語で遊ぶ会、クッキングなど、専門の先生による各種教育を行っています。子どもたちの好奇心をはぐくむだけでなく、保育士自身も教えるスキルを磨く場です。

■行事
近隣のお祭り・田植え・清掃活動への参加や、5歳児を対象としたお泊まり保育など、職員一人ひとりの意見を取り入れ、各園によってさまざまな年間行事に取り組んでいます。あなたのアイデアにも期待していますので、ぜひ積極的に発信してくださいね。


<充実したサポート体制>
保育士としての研修はもちろん、希望者には社会人マナーの研修もご用意しています。
当園ではパソコンを使って保育日誌を記入しているので、苦手な方向けにパソコン研修も実施します。
研修後は経験豊富な先輩職員のもと、OJT形式で1日の流れや行事のスケジュールを覚えていきます!


<余裕のある人員配置◎>
「東京都保育士配置基準」に加え、3名以上の正規フリーと有資格の非常勤保育士を複数名配置しているため、働きやすい環境です◎


<定期的な昇給を実現!>
「基本給昇給表」を全職員に公開しており、毎年必ず「5000円~1万円」基本給が上がる仕組みとなっています。
リーダー、副主任(保育リーダー)、主任……と昇格していくにつれ、基本給のベースも大幅にアップ。
何年後にいくら貰えるか、役職に就いたらいくら貰えるかがはっきり分かるので、働くモチベーションに繋がります。

チーム/組織構成
★男性保育士含め、20代~60代まで幅広い年代が在籍しています。別の保育園からの転職者も増加中!
★3割の職員が子育てと両立しながら活躍中。育休や子ども看護休暇などを活用しつつ働いています。
★今回は産休による欠員補充のための募集です。あざみ会では年間で10名前後の産休・育休取得者がおり、男性の育休取得者も増えてきています♪

■定着率:1年以内の定着率:96%

対象となる方

【学歴不問・未経験歓迎】人柄重視の採用!保育士資格をお持ちの方も、そうでない方も大歓迎です!
<必須条件>
■正社員採用
∟保育士資格

■契約社員採用
∟経験・資格不問

★保育士資格をお持ちでない方は、契約社員での採用になりますが、正社員登用のため下記サポートしています◎

・保育士試験対策のため、週1回のアカデミー受講費を全額補助
・アカデミー受講中の給与も完全保証
・保育士試験の受験料を全額補助
・資格取得後の正規職員登用あり

<こんな方は特に歓迎します>
□無理なく働ける環境で保育士の仕事を続けたい方
□イベント案・企画案を考えることが好きな方
□気兼ねなく意見交換できる環境で働きたい方

勤務地

【転居を伴う転勤なし】
下記7園の中からご希望を考慮して決定します。

■どんぐり保育園
東京都品川区南品川2-9-25
└京急線「新馬場駅」または「青物横丁駅」より徒歩6分

■大田区立雪谷保育園
東京都大田区東雪谷3-6-1
└東急池上線「洗足池駅」または「石川台駅」より徒歩8分

■みずなら保育園
東京都品川区東品川3-21-10 ヤダビル2階
└京急線「新馬場駅」または「青物横丁駅」より徒歩8分

■みはら保育園
東京都大田区大森東1-28-2
└京急線「平和島駅」より徒歩7分

■しいのみ保育園(小規模保育園)
東京都品川区南品川2-15-14
└京急線「新馬場駅」より徒歩6分

■くりのき保育園(2015年12月開園!)
東京都品川区南品川4-1-11
└京急線「新馬場駅」より徒歩5分

■なぎさ通り保育園
東京都品川区南品川2-15-6
└京急線「新馬場駅」より徒歩6分

受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

勤務時間

7:00~20:45の間でシフト制(実働8時間/休憩60分)

★残業はほぼなく、あっても月1~2時間ほど。もちろん残業代は全額支給します。
■平均残業時間
1時間

~2時間 ※持ち帰り残業もありません!

雇用形態

正社員/契約社員
※保育士資格者は正規職員(正社員)、無資格者は契約職員(契約社員)となります。
※契約職員(契約社員)の契約期間は1年更新です。(保育士資格の取得後、正規職員への登用あり)

給与

■正規職員:月給21万7000円~23万2000円+賞与年3回
■契約職員:月給19万7000円~

\☆定期的な昇給あり!毎年5千円~1万円UP☆/
あざみ会では「基本給昇給表」を全職員に公開しており、毎年必ず「5000円~1万円」基本給が上がる仕組みとなっています。
リーダー、副主任(保育リーダー)、主任……と昇格していくにつれ、基本給のベースも大幅にアップ。
何年後にいくら貰えるか、役職に就いたらいくら貰えるかがはっきり分かるので、働くモチベーションに繋がります。

※経験者の方も半年間は新卒と同額ですが、半年後はスキルを考慮して昇給します。
※正規職員の月給には、一律支給の処遇改善手当(1万2000円)を含みます。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
【各種手当】
■残業手当(全額支給)
■通勤手当(全額支給)
■住宅手当(上限8万2000円)
■早遅手当(1回500円)
■扶養手当(1人につき1万円)
■職務手当(一般職手当:月5000円~、クラスリーダー手当:月2~3万円、保育リーダー手当:月6万円、主任手当:月8万円、園長手当:月12万円)※全職員に何らかの職務手当が支給されます。

■賞与
年3回
(6月・12月・3月)※年間2.4カ月分+3月:32万円(令和5年度実績)

■昇給
年1回
(8000円~1万1000円昇給)

■入社時の想定年収
年収370万円
~(正社員)
年収290万円
~(契約社員)

■社員の年収例
■年収440万円~470万円(経験7年)
■年収410万円~440万円(経験5年)
■年収390万円~410万円(経験3年)
■年収370万円~390万円(経験1年)
※上記は正規職員の給与例です

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■研修制度
■資格取得支援制度
■育児時短制度
└お子さんが満1歳になるまでは、有給で1時間の短縮勤務が可能です。お子さんが小学校に入学するまでは、正規職員のまま時短勤務が可能です。
■被服費支給制度(Tシャツ・ポロシャツ・ジャージ・エプロン・ブルゾン)
■退職金制度(退職共済・医療福祉機構の2種類)
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種補助金
■置食サービス(管理栄養士が監修した栄養バランスの取れた総菜を、1個100円で提供しています)
■旅行、宿泊施設、有名テーマパーク、映画館等娯楽施設、レストラン等各種割引特典あり(ソウェルクラブ、品川共済会、ベネフィットステーション加入)
└有名テーマパーク、レジャー施設、リゾートホテル、スポーツクラブ、レストラン、国内・海外旅行等の割引が適用されます。
【各種祝金・見舞金】
■結婚祝金(7万円)
■出産祝金(5万円)
■子ども入学祝金(5000円)
■永年勤続祝金(5年単位で5000円/10年:3万円、20年:10万円、30年:10万円+連続休暇5日間)※30年勤続の連続休暇は実際に2名の職員が取得しています。
■各種見舞金(5000円)

休日・休暇

<年間休日>
130日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※土曜出勤があった場合は、平日に振替休日を取得していただきます。
■祝日休み
■年末年始休暇 
(6日)
■夏季休暇
(5日)
■有給休暇 
(入職と同時に10日付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり/復職率100%)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
<下記給与保証の特別休暇あり>
■結婚休暇(5日)
■出産休暇(2日)※配偶者の出産に立ち会えます。
■子どもの看護休暇(1人につき5日、2人以上10日)
■子育て支援休暇(年5回まで)
■入学式、卒業式参加休暇(義務教育まで)
■忌引休暇(3~5日)

【年間の主な行事】

4月:入園、進級・健康診断
5月:こどもの日・保護者会
6月:プール開き
7月:七夕・夏まつり・お泊り保育
8月:湯あそび・プールあそび
9月:プール閉じ・引き渡し訓練
10月:運動会・健康診断
11月:園外保育・お店やさんごっこ
12月:おたのしみ会
1月:新年こども会・もちつき・たこあげ
2月:まめまき・保護者会
3月:就学を祝う会・ひなまつり

【年間の主な行事:もっと詳しく】

■田植え:千葉県鴨川市に田んぼを借りて、田植えから収穫まで行っています。収穫後は園の給食室でお米を炊き、みんなでおにぎりを作ります。「食材が食卓に上がるまで」を、子どもたちが目で見て体感できる機会です。

■お泊まり保育:5歳児が対象。体力をつけることを目的に、栃木県日光市戦場ヶ原のハイキングコースを2時間半かけて歩きます。

■地域行事:月に一度地域清掃を行っています。地域のお祭り、運動会、餅つき大会などの各種行事にも参加しており、地域住民の方々との交流も盛んです!


出典:doda求人情報(2024/7/25〜2024/9/25)

社会福祉法人あざみ会の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。