丸大食品株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
丸大食品株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 2件あります!
丸大食品株式会社の 募集が終了した求人
商品開発職/フレックス/年間休日125日/土日祝休み
- 正社員
- 上場企業
調理加工食品を中心としたスーパー・コンビニ向けの新商品の試作、既存商品の改良、量産化に向けた調整
具体的な仕事内容
【商品開発職】
▼営業部門や商品企画部門と打合せ
新商品の企画や既存商品の改良など各部門と連携して決定します。
▼商品の試作
調味料の配合を考えて、味や舌触り、香り、色合いなど試行錯誤しながら試作を重ねます。
▼試作品の提案
社内外に試作品を提案し、商品化されるまで改良をしていきます。
▼量産に向けた調整
工場の選定を行います。商品によっては新しい機械の導入も検討します。
▼事務作業
工場や営業部門などへの説明や資料作成などの業務を経て商品化になります。
【商品企画職】
▼営業部門、企画課内独自で商品立案、商品開発部門と打合せ
新商品の企画や既存商品の改良など各部門と連携して決定します。
有名店を調査し味の方向性を決めたり、アンケート調査を実施し、提案背景を探ります。
▼提案資料・商品デザイン作成
商品を提案するにあたり、商品コンセプトや背景など、提案資料にまとめます。
店頭に実際に並ぶ商品のデザインを検討し、商品化に向けて進めます。
▼商品提案、商談同行
営業とクライアント先へ訪問し、商品のヒアリングを実施、ニーズに合わせた商品改良に繋げます。
▼納品までのスケジュール調整
他部門と調整し、発売までのスケジュールを調整します。
▼販促施策を実施
SNSを使ったキャンペーンや当社SNS更新、イベント実施等、企画立案から実施まで対応します。
\仕事のPoint/
●幅広い商品を取り扱える!
丸大食品と言えば、ハム・ソーセージのイメージがありますが、スンドゥブやカレー、惣菜、デザートなど多種多様な商品を取扱っています。コンビニの商品は週1回のペースで試作を行うので、多くの知識と経験が身に付けられるのが魅力です。
●がんばりがしっかり評価される!
2軸で評価を行うので、しっかり賞与などで還元される仕組みがあります。
◎行動評価…等級に準じて行動ができているか
◎業績評価…個人で立てた目標が達成できているか など
チーム/組織構成
◎商品開発メンバーは12名、商品企画メンバーは10名。20代後半~40代前半のメンバーが在籍しています。
◎社員同士の距離が近いのが特長。感謝の言葉を直接かけ合うことも多くあります。
【職種・業界不問/専門卒以上】食品業界・商品開発の経験者は優遇!
※未経験歓迎
※専門卒以上
【歓迎条件】
■食品業界での企画開発・品質管理
\こんな方はぜひご応募ください/
◎周囲のメンバーと連携しながら業務を進められる方
◎臨機応変に対応ができる方
◎食べることが好きな方
◎食に関わる仕事がしたい方
◎食のトレンドに敏感な方
◎主体的に物事に取り組める方
神奈川県横須賀市・東京都中央区築地のいずれかにて勤務いただきます。
【横須賀開発事務所】(商品開発職)
神奈川県横須賀市森崎1-17-24
◎最寄り駅:京急「北久里浜駅」徒歩13分
【東京支店】(商品企画職)
東京都中央区築地4丁目7番5号 築地KYビル
◎最寄り駅:地下鉄 日比谷線 「築地駅」徒歩2分
※リモートワーク制度あり(商品企画職のみ)
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
※変更の範囲:当社の事業範囲全域(キャリアアップのために勤務地・所属異動の可能性あり)
■フレックスタイム制
フレキシブルタイム/なし
コアタイム 10:00~15:00
標準的な勤務例/8:30~17:30または9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
正社員
試用期間3カ月(条件に変更なし)
月給20万900円~+各種手当+賞与
※経験・スキル・年齢などを考慮のうえ、決定します
★人事考課制度について
年2回の賞与評価及び、年1回の総合評価では「行動評価」と「業績評価」の2軸で評価。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業手当:1分単位で支給
■通勤手当
■役職手当
■家族手当(1人目:1万4,000円、2人目以降:4,000円/扶養の場合のみ)
■資格手当
■地域手当(月5万3,500円まで/条件あり)
■賞与
年2回
(7月・12月)※前年実績:計3.5カ月分
■昇給
年1回
(4月)※個人の実績による
■入社時の想定年収
年収330万円
~490万円程度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■積立貯蓄
■持株制度
■慶弔見舞金
■企業年金基金
■退職金制度
■社宅制度
■家賃補助制度(地域・年齢等により変動あり)
■資格取得支援制度
■出産・育児支援
■休職制度
■EAPサービス
■短時間勤務制度(子供が小学生6年生になるまで) など
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
(時期による)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(男女とも取得実績あり)
■介護休暇
■リフレッシュ休暇
└勤続年数に応じて連続休暇の取得ができる制度
(※5日以上の連続休暇OK)
■エコライフ休暇
└8日分の有給休暇を計画的に取る制度
入社後は事業や業務の知識、社内ルールなどの座学研修、実際に工場のラインに入って仕事をする工場研修を行います。その後は、先輩社員と実際の商品開発に入って、仕事の流れや基礎知識をやりながら覚えていただきます。
部門の管理職などの上のポジションを目指すチャンスもあれば、年1回の部門異動の希望を出して他の職種にチャレンジすることもできます。
<キャリアチェンジ事例>
◎開発⇒品質管理/企画
◎企画⇒開発/営業 など
丸大食品株式会社の 募集している求人
全2件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)