マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

日本交通株式会社

道路旅客運送業

京都府京都市南区上鳥羽苗代町43

日本交通株式会社の過去求人・中途採用情報

日本交通株式会社の 募集が終了した求人

タクシー運転手/未経験歓迎/月収45万円以上可能/手当充実

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【お客様は修学旅行生が中心】タクシーで京都の観光スポットをご案内します。
具体的な仕事内容
■お客様は…
小学校や中学校の修学旅行生が中心です。生徒さんが考えた班行動の計画に沿って、時間貸し切りで1日一緒に京都の観光スポットを回ります。時間は1日6~8時間です。

<1日の流れ(例)>
7:00/出社、車両点検、点呼、本日のルートの確認など
7:45/出庫(営業所を出発します)
8:30/修学旅行生が宿泊中のホテルにお迎え
8:45/生徒さんを乗せて出発
※1時間に1カ所ぐらいのペースで観光スポットを回ります。観光地に着いたら一緒にタクシーから降りて生徒さんをご案内して、名所の説明や写真撮影を行います。その間、状況に応じて昼食・休憩を取ります
16:30/ご案内を終え、ホテルにお見送り
17:00/帰庫(営業所に戻ります)、事務作業
17:20/仕事終了
※予約がない時は通常乗務で観光のお客様、ビジネスのお客様をお乗せします

■採用後の流れは…
▼約10日かけて、グループの教習所で二種免許を取得します(費用会社負担)。生活支援金もあります。
▼入社後は京都や観光地の地理、タクシーアプリやタクシーメーターの使い方などの基礎的な知識を研修で学びます。
▼ベテラン乗務員が先生役になり、名所で現地研修会を実施。観光地の説明の仕方や写真の撮影方法を実践的に学びます。
※研修終了後も、先輩のドライバーが運転のノウハウや稼ぎ方のコツを教えます

★月収45万円以上の先輩も多数
時間単位での貸し切り制で、安定した需要があります。そのため、ご予約・日勤中心で、月収45万円を安定して稼いでいる先輩も多数います。また京都は国内・海外からの観光客が多いので、研修中の通常乗務から月収35万円以上の社員も多くいます。

★余裕を持って運転できる
計画に沿ってご案内するため、ある程度時間に余裕を持って運転できます。移動中は生徒さんを盛り上げたり、京都の観光地に関する小ネタを言ったりと、楽しい雰囲気を作って思い出づくりをサポートしてください。

チーム/組織構成
現在、京都営業所では21歳から76歳まで約80名がタクシー乗務員として活躍しています。その90%が未経験で入社した人で、前職は工場勤務、居酒屋スタッフ、本屋の店員など様々です。充実した研修と先輩のサポートで、みんな一人前へと成長しています。

対象となる方

【学歴不問/未経験歓迎】普通免取得から3年以上(AT限定可)※二種免許は費用会社負担で取得可能
<応募条件>
◎学歴不問
◎普通免取得から3年以上経過している方(AT限定可)
※二種免許はグループ運営の教習所で取得できます(費用会社負担)
※未経験歓迎・第二新卒歓迎!ブランクのある方もOKです
※社会人経験10年以上の方も歓迎します

<こんな方にぴったりです>
◎運転が好きな方
◎一生モノの資格を取得して活躍したい方
◎話し好きな方
◎京都や歴史に興味がある方
◎安定収入を得たい方

勤務地

【京都市南区/転勤なし/マイカー通勤可/U・Iターン歓迎】

<京都営業所>
京都府京都市南区上鳥羽苗代町43
※京都市営地下鉄烏丸線「十条駅」から徒歩1分

勤務時間

1カ月単位の変形労働時間制
1週間あたりの平均労働時間40時間

<標準的な勤務時間>
7:00~17:20(実働7時間20分 休憩3時間)
※担当する修学旅行のスケジュールに合わせて変更する場合もあります
例)8:00~15:00、など

<1カ月のシフト例>
出番:〇 公休:★
_____________
日|月|火|水|木|金|土|
〇|〇|〇|★|★|★|〇|
〇|〇|〇|〇|★|〇|〇|
〇|〇|〇|★|〇|〇|〇|
〇|〇|〇|★|〇|〇|〇|
〇|〇|★|★|★|〇|〇|

■希望に応じて夜勤や隔日勤務も可能です
◎夜勤/17:30~翌3:50(実働7時間20分 休憩3時間)
◎隔日勤務/7:00~翌0:40(実働14時間40分 休憩3時間)
※隔日勤務は1台のタクシーを2人で使用する1車2人制です
■平均残業時間
基本的に定時退社で残業はほぼありません。

雇用形態

正社員
試用期間あり(二種免許取得の養成の方:4カ月、二種免許取得済の方:2カ月)
※未経験の方は法定で10日間の社内研修が必要になりますが、
 教習期間中は1日あたり9750円を支給します。

給与

月給17万円以上+賞与年2回+各種手当
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します

<月収例>
月収35万円(入社1年目)
月収45万円(入社2年目)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(月4000円)
■家族手当(月2000円/内訳:配偶者1000円、子ども一人につき500円 ※二人まで支給)
■皆勤手当(月5000円)
■時間外手当

■賞与
年2回
(7月・12月)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収350万円
以上

■社員の年収例
1000万円/経験4年 夜勤/月給69万円+賞与年2回(賞与計170万円)
700万円/経験9年 夜勤/月給48万円+賞与年2回(賞与計120万円)
475万円/経験2年/月給31.5万円+賞与年2回
460万円/経験5年 55歳/月給31.7万円+賞与年2回
375万円/経験3年 27歳/月給25.7万円+賞与年2回

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(勤続2年以上)
■再雇用制度
■単身者用住宅あり(家賃月3000円+その他電気代のみ/食堂あり)
■事故共済制度
■研修制度(入社研修、観光地研修など)
■二種免許取得支援(日交グループ直営の自動車学校で取得。教習所入所期間中は生活支援金あり)
■入社準備金あり(二種免許をお持ちの方/10万円、養成入社の方(一種免許の方)/5万円 ※入社1カ月後の支給)
■定時制(週4日)あり※勤務日数を抑えてシフト制で働く働き方です
■仮眠室・大浴場あり
■自動車通勤OK(駐車場自己負担なし)
■全車AT車・ETC・ドラレコ・カーナビ搭載
■受動喫煙対策あり(喫煙室設置)

休日・休暇

<休日・休暇>
月6日~9日(27日サイクルで21日勤務のシフト制)★休日を希望日に移動することも可能
■慶弔休暇 
■有給休暇 
※消化率は100%
■産前・産後休暇
■育児休暇
★5日以上の連休取得OK(有休+公休の組み合わせ)

多彩なキャリアパスが描けます

当社は多彩なキャリアパスを用意しており、ドライバーとして成長し続けることができる環境です。まずは修学旅行生を中心にお乗せするタクシー乗務員としてスタートしていただきますが、ある程度経験を積んだ後、希望や適性に応じ、以下のようなキャリアパスを描くことが可能です。

◎ハイヤー運転手
◎貸切タクシーのドライバー
◎企業の専属ドライバー
◎バスの運転手
※その他、運転手の仕事から離れバックオフィスとして活躍することもできます

安定基盤!日本交通グループの一員です

当社はバス事業・ハイヤー事業・関連事業(自動車学校・自動車整備・不動産・燃料販売・旅行代理店・ホテル/観光施設)を手がける日本交通(日光)グループの一員です。

<グループ概要>
■グループ資本金:14億円
■グループ従業員数:3000名
■グループ売上高:224億円(2024年3月期)
■系列会社:42社

<グループ会社>
鳥取県中央自動車学校
ホテル大山しろがね
砂丘センター見晴らしの丘
京都交通株式会社
だいせんホワイトリゾート
エクセル・リムジンサービス
京都観光ハイヤー
北近畿観光
ワールドウィング大阪新町
日本交通(株)鳥取エリア
コンシェルジュ付マンション Leben、他


出典:doda求人情報(2024/8/29〜2024/10/23)

日本交通株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。