マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社

経営・戦略コンサルティング

東京都千代田区大手町2-1-1大成大手町ビル10F

パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 11件あります!

パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社の 募集が終了した求人

人事DXコンサル/シニアコンサル・マネジャー候補/在宅8割

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

人事領域の業務コンサル・DXコンサル/パーソル新会社の中核メンバーとしてはたらける
具体的な仕事内容
【業務内容】
生産性向上を目的としたプロセスデザインと改革を実施。顧客ヒアリング、課題の設定、解決まで一気通貫で支援します。


【業務詳細】
以下の一連の流れのプロジェクトマネジメントをお任せします。
▼営業活動
▼現状調査
▼問題点の抽出、課題整理
▼改善/解決策の立案
▼実行支援
▼計画実行後の振り返り、新たな課題に対しての改善策の策定


【当社の強み】
◎数千社を超える豊富な顧客基盤がある
◎自社ソリューションにこだわらず顧客の課題に対し最も最適な解決策の提案ができる
◎戦略立案~実行支援まで一貫した支援ができる
◎自ら新たなソリューションの起案や、協業企業の選定・開拓ができる


【人事DXプロジェクト事例】
<1>タレントマネジメント設計PJT
■プロジェクト概要
人事制度の刷新に伴う取り組みとして、タレントマネジメント施策の詳細化、およびタレントマネジメントシステム(TMS)を含む運用設計のご支援。

■成果
ジョブディスクリプションに基づいたスキルの定義を実施し、TMS上で管理可能な状態構築に成功。本人のキャリアプラントと保有スキルの掛け合わせにより、ミスマッチの削減や最適配置の実現を可能にしました。

<2>人事ERPパッケージシステム導入支援PJT
■プロジェクト概要
人事戦略推進に向けて人事システム刷新を進めるにあたり、パッケージシステムの知識不足/システム導入PJTの経験不足/作業工数の不足の解決。

■成果
システムリリースに成功し、人事戦略推進のための土台作りに貢献。顧客からの信頼も厚く、現在も保守領域のご支援を継続しています。

チーム/組織構成
PJTチームは2~3名です。

■男女比:5:5
■定着率:90%

対象となる方

コンサルタント経験が3年以上ある方/シニアコンサルタント・マネジャー候補
【必須条件】※下記1つ以上該当する方
・コンサルタントのご経験をお持ちの方

【任意条件】
・システム導入や業務改善プロジェクトのPL、PM経験がある方
・人事、経理、経営企画、営業企画などのバックオフィスや行政機関での実務経験があり、システム導入や業務改善の経験もある方
・PMOでの業務経験がある方
・マネジメント経験がある方

【求める人物像】
・主体性をもち、自ら周りを巻き込み行動できる方
・自身の活躍で組織を大きく成長させたい方
・変化を楽しめる方

※業種未経験歓迎
※学歴不問

選考のポイント

面接ではシステム導入や業務改善などのPJTに、どのように自身が携わっていたかについて詳しく教えてください。

勤務地

◎転勤なし【在宅勤務と顧客先勤務のハイブリットワーク】
東京都千代田区大手町2丁目1-1 大手町野村ビル10階
※本社勤務は基本的にはなく、在宅勤務と顧客先勤務のハイブリットワークです

【はたらき方について】
〇在宅勤務メイン 79%
〇在宅勤務&客先訪問(半々)14%
〇客先常駐メイン 6%
〇客先訪問メイン 1%

「はたらき方」を変革するコンサルタントだからこそ、その見本となるような環境を整えています。
分社化に伴い、今後はさらに柔軟なはたらき方の実現も目指します。

【制度】
■在宅勤務8割
■フルフレックス制度
■平均残業時間20時間程度
■転勤なし
■資格インセンティブあり

勤務時間

フレックスタイム制(フルフレックス)
標準的な勤務時間帯:9:00~18:00

※コアタイム、フレキシブルタイムなし
■平均残業時間
20時間

程度 ※業務やプロジェクトによって異なります

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(期間前後の待遇差分なし)

給与

月給40万円以上
想定年収800万円~

※前職の年収を考慮し決定いたします
※管理職、エキスパートは残業30時間込み、役職手当が別途あります

■賞与
年2回
(6月・12月)

■昇給
年2回

■入社時の想定年収
年収800万円


■社員の年収例
シニアコンサルタント:年収920万円/月収49万円+賞与+時間外手当
管理職:年収1,370万円/月収69.4万円+賞与

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当
■残業手当
■服装自由
■副業可
■時短勤務相談可
■健康保険組合(関東ITソフトウェア保険組合)
■確定拠出年金制度
■団体長期障害所得補償保険全員介入
■法人向け福利厚生クラブ会員

■資格インセンティブ
∟認定している資格については取得時に受験料を支給します。更に難易度に応じてインセンティブを支給しています。
★上記以外に、営業インセンティブなど独自のインセンティブが複数あります。

■研修制度
・オンボーディング研修
・オンライン研修
・ナレッジポータル
・Udemy(入社後1年間利用可能)
★ナレッジポータルでは、これまでの課題や解決施策をまとめて閲覧することができます。

<風土/社員の声>
「フラットな組織体制の中で、お客さまを優先しながら支援ができる」
「趣味人間なので自由なはたらき方ができて嬉しい」
「風通しがよく、役職問わずに意見を出し合える」
「新卒、中途関係なく持っている知見やスキルに対し評価をしてもらえる」
「給与を上げていける環境がある」
「優秀な人材が多い」

休日・休暇

<年間休日>
124日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■夏季休暇
(5日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)★復職率100%

■入社後に活かせる経験・スキル

〇プロジェクト推進経験
〇顧客折衝経験、コミュニケーションスキル
〇業務改善経験
〇システム知見、ITリテラシー
〇SE経験、簡単なプログラミングスキル
〇人事労務業務知識・経験など人事領域の知見
〇経営企画経験
〇経理・財務経験
〇営業企画経験
〇新規サービス開発、研修企画経験
〇税法改正対応経験

■新たな価値創出のため、新会社を設立

我々は「パーソルグループの人と組織の課題解決力を活かし、業務とテクノロジーコンサルティングではたらき方を転換する」をミッションとし10年以上事業を続けてきました。

企業を取り巻く環境は年々変化の加速度を増し、事業モデルや業務プロセス、システムだけではなく企業の在り方さえも変化が求められています。

「はたらき方を転換する」というミッションをより広く明確に認知いただき、テクノロジー×業務コンサルの領域でより存在感を発揮していくため、2023年10月 パーソルプロセス&テクノロジー株式会社より分社化し、新たに「パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社」として事業を開始いたしました。

■求める人材について

当社は昨年10月に分社し誕生したため、事業の基盤はあるものの「コンサルファーム」としては新興ファームとなります。今後コンサルファームとして成長し、組織を作り上げていくフェーズとなり、マネジャー候補の方を募集しています。

■POINT
◎大手でありながら新興ファームとしての企業成長期に中心メンバーとして携われる
◎パーソルグループ144社のリソースを駆使し、グループ一丸となった支援が可能
◎自身の裁量で案件の拡大・組織をリードすることも可能

「業務の幅を広げたい」「専門性を追求したい」「経営の上流に関わるプロジェクトに携わりたい」など志向性に合わせたキャリアを実現できる環境があります。


出典:doda求人情報(2024/8/19〜2024/10/13)

パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社の 募集している求人

全11件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。