マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

キヤノン 株式会社

精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー

東京都大田区下丸子3-30-2

キヤノン 株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 51件あります!

キヤノン 株式会社の 募集が終了した求人

インクジェットプリンター試作技師/未経験歓迎

  • 正社員
  • 上場企業
仕事内容

この世にまだない製品を形にする仕事/インクジェットプリンターの試作業務をお任せします
具体的な仕事内容
キヤノンの開発中製品の試作組立、機能や組立性の評価・検証・改善業務です。

【本体の組立】
・手作業や治工具でのインクジェットプリンター本体の組立
・データ測定・検査
・3D-CADを使った事前準備や組立性の仮想検証

また海外の生産拠点と連携して、量産視点も入れた組立性評価、改善提案を行います。
問題が発生した場合には、さまざまな計測器やシミュレーション技術を用いて、原因究明・対策検討を行います。

【プリントヘッドの組立】
・機械を使った操作、また治具等を使った手作業でのインクジェットプリントヘッドの組立
・データ測定・検査

ゴミを嫌うとても小さく繊細な製品を扱います。
チリ1つ寄せ付けないクリーンルーム内での作業もあります。
また、発生した不具合の解析、製品の問題点の抽出と改善、装置管理や点検を担当していただきます。

<取り扱い装置・その他業務など>
旋盤、フライス、ボール盤、組み立て、電気実装、接着、洗浄、装置管理、メンテナンス


【配属先について】
いずれの業務も製品単位で1チーム数名~十数名のチームで業務を行います。
20代では先輩の指示に従って業務を行い、30代の中堅になるとユニットのリーダーになったりテーマを与えられて推進するポジションにも挑戦可能。
スキルによっては製品のチーフを任される場合もあります。

試作の現場は予期せぬことが日々起こりますが、それをチーム戦で一つひとつ解決していく過程はとてもやりがいがあります。また苦労して試作し問題点を解決してきた新製品が世の中に出て店頭に並ぶのを見ることができるのも魅力です。


【必要なスキル取得を応援】
当社には社内外さまざまな研修が用意されています。
専用HPから視覚的に学びたい分野・領域を選定可能です。
学生時代から時間が経ち、眠っていた知識を復習することもできますし、あなたが新たに得たいスキル取得していただけます。
チャレンジは大歓迎。あなたらしいキャリアを築いてください。

チーム/組織構成
20代~60代まで、幅広い年齢層のメンバーが、お互いフランクにコミュニケーションを取りながら業務に励んでいます。

対象となる方

【未経験歓迎】高卒以上の方/組立や検証が好き・協調性のある方歓迎!
【歓迎経験】
・Excelを使った業務の経験
・機械、電気電子機器組立の業務経験
・3D-CADを使った業務の経験
・機械装置の操作/メンテナンス経験
・Excelマクロ、RPAツール等を使った自動化の経験

【求める人物像】
・何事にも前向きな方
・ものづくりに興味のある方
・チームワークを大切にし、メンバーと円滑なコミュニケーションがとれる方
・自ら課題を見つけ、解決に向けて積極的に行動できる方

選考のポイント

dodaに登録いただいたご経歴を踏まえて書類選考をします。選考にあたってこれまでの経歴をしっかり精査したいと考えておりますので、できる限り詳しく記載いただけますと幸いです。

勤務地

【矢向事業所】
神奈川県川崎市幸区塚越3-451

※受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

勤務時間

8:30~17:00(所定労働時間7時間30分 休憩60分)
※事業所によっては8:00~16:30
■平均残業時間
20時間

(繁閑により変動あり)

雇用形態

正社員
試用期間:3カ月(期間中の条件に変動はありません)

給与

月給20万円~23万円
※上記は最低金額。年収及び月給は、経験・スキルを考慮の上決定
※通勤手当、時間外手当は別途支給。

■賞与
年2回
(6月・12月)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収350万円
~390万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当全額支給
■退職金制度
■企業年金
■財形貯蓄
■社員持株会
■共済会
■教育・研修制度(スキル別、階層別など)
■育児休業(最大3年)
■育児に関する短時間勤務制度(子どもが小学校3年を修了するまで)
■保養所・スポーツ施設(体育館、テニスコートなど)
■各種社内イベント

休日・休暇

<年間休日>
125日
(年末年始、夏期に連続休暇あり)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
※平均取得日数18.1日、平均取得率91%
■産前・産後休暇
■育児休暇
※全社平均 男性:47.7%、女性99%
■フリーバカンス制度
社員自身が1年間の中で連続した5日間の休暇を設定できる(土日と合わせると連続9日間の休暇)制度です。
■リフレッシュ休暇
勤続5年ごとに表彰が行われ、表彰者は勤続年数により3日~10日間の連続休暇と金一封からなるリフレッシュ休暇付与の対象者となります。

先輩社員の声(入社7年目/女性)

【担当業務】
インクジェットプリンター試作機本体の組立・評価・検討に加え、電装問題に対するメカ形状の改善提案などの業務に従事しています。

【やりがい】
量産性の考慮が必要で多くの関連部門と協力して業務を進めるので、製品開発の上流から下流まで幅広い知識が得られるのがよいところだと感じています。
また、自分の提案した案が採用され部品形状や生産工程が決まった時はとてもやりがいを感じます。


出典:doda求人情報(2024/10/10〜2024/11/6)

キヤノン 株式会社の 募集している求人

全51件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。