マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

キヤノン 株式会社

精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー

東京都大田区下丸子3-30-2

キヤノン 株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 51件あります!

キヤノン 株式会社の 募集が終了した求人

Web説明会&面接会開催/学歴不問/フィールドエンジニア

  • 正社員
  • 上場企業
仕事内容

半導体露光装置に関わるフィールドエンジニア/アプリケーションエンジニア
具体的な仕事内容
キヤノンのフィールドエンジニア/アプリケーションエンジニア職にフォーカスした仕事説明会&面接会を実施します。
当社の製品や仕事、そして職場・社員の雰囲気や開発環境などを身近に感じ知っていただくためのイベントです!

【業種未経験の方も歓迎】
メンバーの中には、全く異なる業界からスタートした方も在籍。
階層別研修や技術習得プログラムによって、着実な成長が可能です。
即戦力となる業界経験のある方はもちろん、異業種でエンジニアをされている方にもチャレンジいただける環境があります。
キャノンの事業や製品に少しでも興味があれば奮ってご参加ください。

【開催日時(応募締切は各回とも【2日前】まで)】
すべてZoomでのオンライン開催
■各求人の「仕事説明会」
 11/20(水)19:00~20:00

■各求人の「仕事説明会」+「個別面談会」
 11/23(土)10:00~11:00
(面談会=自身の経験からジョブマッチングを確認できるイベント)

■スキル/経験からジョブマッチングを確認できる「面接会」
 11/23(土)11:00~

※詳細はキヤノンHPよりご確認ください
※各自のPC/スマホからご参加ください
※途中入退室もOKです
※仕事説明会のみ参加の場合は事前準備は不要です
※面接会に参加希望の場合は履歴書、職務経歴書のご準備をお願いいたします

【主な仕事内容】
■フィールドエンジニア
 顧客先装置の稼働・性能維持管理
 顧客先装置の技術問題の修理・改善
 顧客先装置の稼働・性能向上ソリューション提案
 技術テーマ分析・開発/部門へのフィードバック
 露光装置開発フェーズでのフィールド視点のフィードバック
 市場サポートシステムの立案及び開発
 お客様や現地スタッフへのトレーニング計画の立案及び実施

■アプリケーションエンジニア
 技術課題の分析と改善・解決
 市場課題の装置開発フィードバック
 開発段階における、市場視点での商品企画
 機能改善、性能向上、顧客製品に合わせた最適化の提案
 海外アプリケーションエンジニアの指導育成
 半導体露光装置支援システムの開発支援、プログラミング

チーム/組織構成
担当プロジェクトにより所属の部署は異なります。

対象となる方

【学歴不問/業種未経験歓迎】エンジニア業務経験のある方/半導体露光装置に興味のある方
【必須条件】
■エンジニア業務経験(業界不問・技術系等不問)

【歓迎条件】
■半導体露光機メーカーおよび半導体デバイスメーカーでのエンジニア経験
■半導体露光機メーカーでのアプリケーションサービス業務経験
■データ分析、最適化の統計知識、予測・シミュレーション技術、プログラミング技術
■理工系大学卒以上の知識

業界経験のある即戦力のエンジニアはもちろん、他業種で装置保全の経験がある方もチャレンジください。
入社後の教育・研修では、座学だけでなく、VRや研修、工場組み立て実習などを通し、半導体露光装置の基礎から教育を行います。

選考のポイント

dodaに登録いただいたご経歴を踏まえて書類選考をします。選考にあたってこれまでの経歴をしっかり精査したいと考えておりますので、できる限り詳しく記載いただけますと幸いです。

勤務地

【宇都宮市/車通勤可/敷地内全面禁煙】
宇都宮光学機器事業所/栃木県宇都宮市清原工業団地20-2

※入社後約1年間の研修期間は宇都宮事業所をメインに勤務(出張あり)
※研修後は、国内外の拠点に転勤の可能性があります
※受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

勤務時間

8:00~16:30(実働7.5時間 休憩60分)
※交替勤務が発生する場合は変更となります

雇用形態

正社員
試用期間:3カ月(期間中の条件に変動はありません)

給与

月給20万円~40万円
※年収及び月給は、経験・スキルを考慮の上決定します。

■賞与
年2回

■昇給
年1回
(業績昇給)

■入社時の想定年収
年収350万円
~700万円

■社員の年収例
■年収例350万円~700万円
※経験・スキルを考慮の上決定します。

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当全額支給
■退職金制度
■企業年金
■財形貯蓄
■社員持株会
■共済会
■教育・研修制度(スキル別、階層別など)
■育児休業(最大3年)
■育児に関する短時間勤務制度(子どもが小学校3年を修了するまで)
■保養所・スポーツ施設(体育館、テニスコートなど)
■各種社内イベント

休日・休暇

<年間休日>
125日
(年末年始、夏期に連続休暇あり)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
※平均取得日数18.1日、平均取得率91%
■産前・産後休暇
■育児休暇
※全社平均 男性:47.7%、女性99%
■フリーバカンス制度
社員自身が1年間の中で連続した5日間の休暇を設定できる(土日と合わせると連続9日間の休暇)制度です。
■リフレッシュ休暇
勤続5年ごとに表彰が行われ、表彰者は勤続年数により3日~10日間の連続休暇と金一封からなるリフレッシュ休暇付与の対象者となります。

有給・育休取得状況

ワーク・ライフ・バランスを推進するため有給休暇取得を促進しています。
2023年の平均取得日数は18.1日で、平均取得率91%です。
また育児休業についても、個々の考え方や家庭環境を尊重した取得を支援しています。
2023年の取得率は、男性47.7%、女性99%です。


出典:doda求人情報(2024/10/21〜2024/11/17)

キヤノン 株式会社の 募集している求人

全51件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。