株式会社舞台ファーム
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社舞台ファームの過去求人・中途採用情報
株式会社舞台ファームの 募集が終了した求人
青果バイヤー/仙台勤務/週休2日制/月給25万円~32万円
- 正社員
- 転勤なし
青果バイヤーとして、青果物の需給関連業務に携わっていただきます。
具体的な仕事内容
青果の需給管理や仕入れなどの業務を行う青果バイヤーの仕事をお任せします。
プロフェッショナルの目線でマーケットの動向や業界のトレンドを分析しながら、自社商品の流通を支えるやりがいを実感できるポジションです!
★具体的な仕事内容★
━━━━━━━━━━
■需給管理・・・営業とカット野菜工場の調整役として原料の需給を管理
■仕入れ ・・・青果の買付けおよび産地や市況の情報収集、生産者や業者折衝
受給管理/発注予測/予算管理などの数字については、DXが進んでいるため省力化されています。また分業制をとっており、在庫管理や配送ルート設計は別の担当者が担っています。
↓↓↓
慣れてきたら、以下の業務にもチャレンジしていただきます。
■商品企画・・・大手コンビニチェーンに並ぶ青果物の商品企画、販売計画
■予算計画・・・販売計画を元に自部門の予算計画をたて予実管理
市場や生産者の元を訪れ、品質とコストのバランスを考慮しながら商品企画・販売計画を練り、それらをふまえて自部門の経営管理もできる人材へと成長していただきたいと考えています。
★独自の事業展開で成長!★
━━━━━━━━━━━━━
ソーラーシェアリングや循環式水資源、カーボンニュートラルなど、様々なSDGsの取り組みを実践する当社。独自の栽培システムと先端テクノロジーによる持続可能な農業を実現し、業界で注目を集めています。
中でも当社の「美里グリーンベース」(宮城県遠田郡)は、一年じゅう安定して美味しいレタスを食卓に届ける次世代型の植物工場です。花のように美しく、ほしい分だけ摘み取って食べられる「根つきレタス」を1日に3万株~4万株も自動で生産できるなど、テレビやCMなどでも度々紹介されています。
チーム/組織構成
若手からベテランまでが在籍。
また全社の男女比は4対6。性別にかかわらず、一人ひとりがイキイキと活躍できるステージがあります!
【学歴不問】青果バイヤー経験(1年以上)と、基本的なPCスキルをお持ちの方
【必須要件】
■青果バイヤー経験(1年以上)をお持ちの方
■基本的なPCスキルをお持ちの方(Word、Excelなど)
【歓迎要件】
■普通自動車免許(AT限定可)
<こんな方が活躍できます!>
◆マーケットに対して敏感なアンテナを持ち、自身で考えながら行動できる方
◆軽いフットワークで、いろんな方とお会いして、コミュニケーションがとれる方
◆受け身ではなく、能動的・積極的に仕事に取り組める方
◆責任感を持って仕事に向き合える方
◆変化を受け入れながら、柔軟に対応できる方
転勤なし★仙台本社での勤務となります
【本社】
宮城県仙台市若林区日辺字田中11
※転居を伴う転勤はありません。
※U・Iターン歓迎!
※受動喫煙対策あり。
6:00~19:00の間でシフト制(実働8時間)
<シフト例>
6:00~15:00
8:00~17:00
10:00~19:00
■平均残業時間
10時間
程度
正社員
試用期間3カ月
※期間中の給与・待遇に変更はありません。
月給25万円~32万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月10時間分を、月1万7000円~2万5000円支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収320万円
~400万円
■社会保険完備
■通勤手当(実費支給/上限月2万4500円)
■残業手当
■自動車通勤OK
<年間休日>
110日
<休日・休暇>
■週休二日制
■年末年始休暇
(3日)
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■特別休暇