マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

マツダ株式会社

自動車・バイク(四輪・二輪)メーカー

広島県安芸郡府中町新地3-1

マツダ株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 160件あります!

マツダ株式会社の 募集が終了した求人

技術系総合職(生産技術)/広島本社

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

これまでのスキル・経験をもとに生産技術部門にてご活躍いただきます。 ※適性・スキルに応じて配属
具体的な仕事内容
幅広い分野・プロジェクトであなたのスキルが活かせます。

★希望・適性に合わせて、下記いずれかのポジションに配属します。

【PE2301】次世代電動車用パワーユニットの生産技術開発(モーター/インバーター領域)
【PE2302】次世代電動車用パワーユニットの生産技術開発(車載バッテリー領域)
【PE2308】デジタル時代の完成車検査の企画および検査装置の技術開発
【PE2304】生産技術開発(3DAモデルを活用した工程設計システム開発/パワートレイン領域)
【PE2310】生産技術開発(DX推進による車体Assy領域のプロセス革新)
【PE2312】生産技術開発(次世代プレス工場の企画・開発・導入/自動化推進)
【PE2314】生産技術開発(机上解析による車体Assy精度予測技術開発/車体組立工程)
【PE2401】生産技術開発(ボデーにおける接合及び成形に関する技術開発)
【PE2403】生産技術開発 (プレス金型の設計・検図業務の自動化推進エンジニア)
【PE2404】車両走行性能を向上させる生産技術開発

マツダでは、未来においても地球や社会とクルマが共存している姿を思い描き、関連部門や協力会社様と共に独創的な発想で挑戦し続けています。
自らが手掛けたオンリーワンの製品をお客様にお届けする歓びを味わえます。

海外にも製造拠点を有しており、グローバルに活躍いただける可能性もあります。

チーム/組織構成
【生産技術部門のミッション】
自動車生産工場の量産準備部門として、商品企画や開発部門から図面を受け取り、狙いの品質が満足出来る工程と設備を準備し、それが維持・管理できるように工場へ提供することです。

対象となる方

【いずれかの経験をお持ちの方】生産準備・工程設計・各種解析(CAE)・工法開発・システム開発など
\★下記いずれかの経験・スキルをお持ちの方/

◎生産技術開発・工法開発に携わった経験
◎生産準備・工程設計に携わった経験
◎生産設備の設計(機械・電気)・ソフトウェア開発などに携わった経験
◎CAE解析・モノづくりのシステム開発経験
◎検査工程の企画・導入、設備導入の経験
◎3Dモデルを活用した自動化の検討/システム企画・導入の経験
◎AI/DXを活用した経験
◎金型設計経験

※活かせるツール・言語・開発環境などについては「◆活かせるスキル・ツールなど」を参照

勤務地

【広島本社】広島県安芸郡府中町新地3-1

※I・Uターン歓迎、独身寮(集合寮/借上寮から選択)を完備しております
※引越し費用、交通費は当社規定により支給します

<変更の範囲>将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり
<受動喫煙対策>室内禁煙または喫煙専用室を設置

勤務時間

<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
コアタイム:なし
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:45

雇用形態

正社員
試用期間3カ月あり(待遇等に変更はありません)

給与

■月給:20万円~40万円以上

※経験・スキルを考慮し優遇
※時間外手当は別途支給

■賞与
年2回
(7月・12月)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収400万円
~1000万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤費支給
■退職金制度
■独身寮(集合寮/借上寮から選択)完備
■引越し費用支給(規定あり)

休日・休暇

<年間休日>
121日

<休日・休暇>
■週休二日制
(原則土日祝休みですが、年数回土曜・祝日出社あり)
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇 
15日~20日(初年度は入社時期に応じた日数を付与)

◆活かせるスキル・ツールなど

生産技術開発分野で活かせる【ツール・言語・開発環境など】は下記の通りです。

Python、VB、C、C++、Java、VBA、SQL、Tcl ※OS:Linux/Android

PLC、Labview

NXジャーナル、NX-CAD/CAM

ADAMS(機構解析)、Particleworks(流体解析)

NASTRAN(構造解析)、Abaqus(有限要素解析)

LS-DYNA(衝突シミュレーション)

SORPAS、ADVENTURECluster(熱構造連成解析)

◆住みたくなる街 広島の魅力

都会と自然が共存する街、広島。

豊かな自然、美味しい食べ物、
世界に誇れる歴史・文化も。

瀬戸内海性気候のため雨も少なく、
穏やかで過ごしやすい環境も魅力です。

交通機関も充実しており、
都市部へのアクセスも良く買い物も便利。

JR広島駅にはすべての新幹線が停車し、
広島空港もあるため、全国の主要都市や
海外へのアクセスも◎!

住宅・子育て・教育面の環境など、
暮らすのにちょうど良い街、それが広島です♪


出典:doda求人情報(2024/10/14〜2024/12/8)

マツダ株式会社の 募集している求人

全160件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。