社会保険労務士法人ラポール
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
社会保険労務士法人ラポールの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 2件あります!
社会保険労務士法人ラポールの 募集が終了した求人
社労士スタッフ/実務未経験から活躍できる/年休125日
- 正社員
- 転勤なし
【実務未経験から成長】顧問先(中小企業)の人事労務に関する相談ほか、社労士業務全般をお任せします
具体的な仕事内容
中小企業経営者を訪問して労務相談、助言、指導業務がメインとなります。
労務管理はもちろん社員に関する悩みなど、経営者の心の拠り所として幅広くサポートしていただきます。
※ノルマはありません
<具体的な業務内容>
■人事労務管理に関する相談、助言や指導
■給与計算、年末調整(給与奉行、法定調書奉行使用)
■労働社会保険事務手続き書類の作成、提出代行(セルズ台帳使用)
■就業規則、労務管理に資する書式の作成・提案
■助成金申請(雇調金、キャリアアップ、両立支援など)
■労基署調査立会い、労務トラブル処理 ほか
外回りの際は運転業務が発生します。
(軽自動車、原付バイクいずれかの運転必須)
※マイコモン、社労士情報サイト、労働基準広報サイト、中企団、CUBICも使用可
※ビジネスガイド、労働基準広報の定期購読可能、その他専門書も多数(貸出OK)
―――
【縁の下の力持ちとして活躍】
クライアントの業種が多岐にわたるため豊富な経験が積めるうえに、
過去事例や最新データを駆使し経営者に適切な助言を行なうことで承認され、
経営に貢献できるやりがいがあります。
【大きな裁量をもって取り組める】
訪問計画、段取りなどは自己裁量にお任せしています。
自由に動ける分、ポテンシャルを存分に発揮できる環境です。
大手のように分業制ではなく、幅広く経験が積めます。
【研修充実!実務未経験からプロの社労士へ】
入社後2カ月間は社内研修。その後徐々に担当をお任せしていきます。
先輩社員の9割は未経験入社!
勉強会や社外研修が充実しているので、実務経験ゼロからでも着実に成長できます。
また、「なにわ式賃金コンサル」の伝授やセミナー講師のチャレンジも可能。
多彩なキャリアパスの実現をサポートします。
チーム/組織構成
30代~50代の労務士が5名在籍。(全体7名、うち女性3名)
真面目にコツコツと業務に励める社風です。
未経験スタートの先輩ばかりなので、些細な質問も気軽に聞いてくださいね!
――――
駅近オフィスで便利♪
――――
平野区では一番繁華な地域で、飲食店はもちろん
スーパー・コンビニ・ドラッグストアがオフィスのすぐ近くにあります。
阪神高速の出入り口もすぐなので、なにかと便利な立地です。
【未経験歓迎】社会保険労務士資格保有者(受験勉強1年以上又は社労士事務所で1年以上経験のある方)
人柄重視の採用のため社労士の実務経験は問いません!
基礎知識があれば素人OK!
有資格者でITスキルをお持ちの方は歓迎します。
<必須条件>
■大卒以上
■社会保険労務士資格保有者
(未取得者でも1年以上受験勉強又は社労士事務所で1年以上経験のある方であれば可)
■普通自動車免許(AT限定可、ペーパードライバー不可)
※軽自動車もしくは原付(ホンダ ス―パーカブ)に乗車可能な方
<必須スキル>
■PCの基本操作が可能な方(Word、Excel、メールなど)
<こんな方は活躍できます>
・コツコツ業務に取り組める
・誰とでも柔軟にコミュニケーションできる
・流暢というよりも熱意をもってお話できる
・中小企業経営者の力になりたいという意欲がある
【転勤なし】
大阪府大阪市平野区喜連西4-7-16 石光ビル3F
(大阪メトロ谷町線「喜連瓜破」駅1番出口より徒歩5分)
※受動喫煙対策:オフィス内禁煙
事業場外みなし労働時間制
1日のみなし労働時間8時間
標準的な勤務時間例/9:00~18:00(休憩60分)
※1日のスケジュール管理はお任せしているので、自由に行動計画が立てられます
※休憩は12時~13時ですが外勤中は任意です
フレックスタイム制あり
フレキシブルタイム/7:00~11:00、15:00~22:00
コアタイム/11:00~15:00
標準的な勤務時間例/9:00~18:00
■平均残業時間
20時間
以下 ※原則、時間外労働や休日勤務をお願いすることはありません
正社員
試用期間2カ月
※試用期間中は月給19万円~22万円+交通費
※勤務時間は9:00~17:00
※その他待遇に差異はございません
【a】月給230,000円~(資格なし/1年以上勉強している方または社労士事務所で1年以上経験ある方)
【b】月給250,000円~(有資格者/実務経験1年未満)
【c】月給270,000~300,000円(有資格者/実務経験1年以上で経験内容による)
【d】月給300,000~350,000円(有資格者/実務経験1年以上でIT技術のある方)
※いずれも一律営業手当2万円を含む
※経営者向けコンサル、または社労士事務所経験者は経歴により前職給与保障
※平均年収600万円(当社社労士スタッフ3名・R5年度実績)
※短時間(6時間)正社員希望の方は給与相談
<成果に伴うさまざまな報奨金や歩合をご用意>
――――――――――――――――――――――
■売上件数加算(担当数UPなどで歩合加算)
■特別報奨金(顧客紹介、新規獲得、助成金受注、値上げ、スポット売上など10種類)
例)助成金売上 60%還元/広告歩合(ぱど出稿)50%還元
■短期役割手当(特別業務担当時に支給 ※助成金担当など)
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤交通費(月5万円まで)
■資格手当(月5000円~月3万円)
■家族手当(1人目 月5000円/2人目 月1万円/3人目以降 月1万5000円)
■役職手当(主任 月5000円~A級部長 月10万円)
■勤続給(1年で2000円UP ※5年目まで)
■残業手当
■賞与
年2回
(7・12月)※昨年度実績 30万円~146万円
■昇給
年1回
(1月)※本年実績 1万300円~1万2438円/平均昇給率は毎年3%を超えています
■入社時の想定年収
年収300万円
~450万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、養老保険も加入
■iDeCoプラス加入可(勤続年数に応じて毎年会社拠出掛金アップ)
■退職金制度(高齢期生活援護型)
■自己啓発貸付金制度(3年勤続で返済免除)
■西村塾(所長のノウハウを伝授する勉強会)
■自主研(職員が自主的に勉強会を行っています。参加任意)
■弁護士との労務研究会(参加任意)、社外研修(参加費無料)
■図書貸出制度あり
■キャリアパス、提案制度、就業規則整備
■社労士手帳支給、携帯電話貸与
■定期健康診断(7月)、有所見再検査費も負担
■現物支給あり(お酒、菓子、飲料食品など)
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
(有給)
■有給休暇
(5日)
■特別休暇
■その他法定休暇は整備しています
私どもは中小企業の労務管理の向上のため、日々、汗を流しています。
ですから小さな事務所ですが、自社の労務管理はその模範となるべきだと考えており、大したことはできませんが、愚直なまでに “ちゃんとすること” を心がけています。
土日祝完全週休2日制で、残業は一切なし。有給も100%取れます。就業規則も開示。人事考課によりキャリアアップを図ります。また、健康診断で健康にも配慮します。
とにかく真面目で誠実な社風の事務所だと思っております。誠実さ、素直ささえあれば、プロの社労士に育てます。知識と人生経験が活かせ、経営に貢献でき、感謝される素晴らしい仕事です。大切な社労士資格を役立ててみませんか?
従来の社会保険労務士事務所と異なり、人事労務に特化した「コンサルタントステーション」として経営者様に包括的かつ効果的なアドバイスを提供するため、職員のスキルアップに力を入れています。働きながらでも成長できる環境です。
【勉強会・研修】
◇西村塾「なにわ式 賃金コンサル」の伝授(所長による勉強会)
◇自主研(職員による自主開催の勉強会)
◇弁護士との労務研究会
◇社外研修
【各種制度】
◆自己啓発貸付金制度
◆図書貸出制度
◆キャリアプラン制度、提案制度
社会保険労務士法人ラポールの 募集している求人
全2件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)