マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

東京都交通局

道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など)

東京都新宿区西新宿2-8-1

東京都交通局の過去求人・中途採用情報

東京都交通局の 募集が終了した求人

エキスパート職(電気・電車整備・自動車整備)/未経験歓迎

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

都営地下鉄とバスの整備、保守管理業務/未経験歓迎◎研修制度充実、ワークライフバランスも整っています!
具体的な仕事内容
東京中を走っている都営地下鉄と都営バスの整備、保守管理業務をお任せします。
都営地下鉄と都営バスの運行を根幹から支えるやりがいのあるお仕事です!

【電気】
都営地下鉄の安全・安心を守り、快適な運行に必要な電気施設の保守業務を担当。
具体的には、動力となる電気そのものを扱う電力区と、信号設備や通信設備を担当する信号通信区に分かれ、それぞれの保守管理を行います。
24時間体制で保守作業を行い、確実に電車や駅に電気を届け、都営地下鉄の運行を根幹から支えていきます。

「安全」という普通の日常を繰り返していくために求められるやりがいある仕事です。

【電車整備】
都営地下鉄内に4ヵ所ある車両検修場にて、約1200両ある鉄道車両の整備業務を担当。
業務は点検、検査、修理・修繕の3つあり、日常的に行う点検から、故障時の迅速な修理まで多岐に渡る整備業務を通じて、安全・安心な車両を提供し、お客様の命を預かる大切な仕事です。

また、正確に検査、整備するために、電気や機械、機械制御など幅広い知識をフル活用することになりますので、探求心を持って働ける方はぜひ!

【自動車整備】
都営バスの車両を整備を担当。
各営業所での定期点検はもちろん、国内最大級の整備工場を備えているので、車検や部品整備、車体修理・更新のほとんどを直営で実施しています。

また、料金機など車載機器類や燃料電池バスなど先進的な車両の整備も行うため、高度で幅広い整備技術を身が付けられます!

★未経験からでも東京を支える整備のプロになれる!★
入局後、機械知識や整備技術を基礎から学べる研修を実施。
充実した研修制度で未経験からでも整備士として着実にステップアップできます!

<研修例>
電気:現場と同じ環境を再現した模擬実習施設での電気や信号に関する実習
電車整備:脱線復旧訓練など、車両を活用した訓練
自動車整備:自動車の構造や工具の使い方など基礎から学習できる講習

チーム/組織構成
エキスパート職の年齢層は10代~60代と幅広い年齢層が活躍しています!

・職種ごとの人数
【電気】約160名
【電車整備】約220名
【自動車整備】約150名

対象となる方

【未経験歓迎・学歴不問】公務員として安定した職に就きたい方、整備のプロを目指したい方歓迎!
【全職種共通の必須条件】
・令和7年4月1日時点で満18歳以上40歳未満である
・義務教育を修了している
【電気・電車整備】
・電気・機械関係学科を卒業した方
【自動車整備】
・普通自動車免許をお持ちの方
 ※お持ちでない場合、正式採用予定日の前日までに取得可能な方

※詳細は「選考のポイント」記載のHPをご覧ください。

★自動車整備は、今回の募集から学科・専門資格要件が撤廃されました!

【未経験からでも整備のプロを目指せる】
整備としての経験は一切不問ですのでご安心ください!
整備の知識、技術は研修や実務で学べるので未経験から整備のプロを目指せます。
もちろん整備士資格保有者もぜひ◎

選考のポイント

★東京都交通局採用HP
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/information/career/toei/index.html

勤務地

東京都内の各事業所での勤務になります。
<東京都内の各事業所>
「港区」「新宿区」「文京区」「墨田区」「江東区」「品川区」「大田区」「渋谷区」「中野区」「豊島区」「北区」「荒川区」「板橋区」「練馬区」「足立区」「江戸川区」「青梅市」 など

◆職員住宅完備(単身用・家族用)
◆U・Iターン歓迎
◆転居を伴う転勤なし

★職員住宅あり!東京で新しい生活をスタートできます!★
「心機一転、東京で頑張りたい!」
「家族と一緒に新しい生活をスタートさせたい」
都内に単身用と家族用の職員住宅を完備!
安定した職と住まいの両方を手に入れられます。

勤務時間

1ヵ月単位の変形労働時間制
1週間の平均労働時間38時間45分

<電気>
日勤/08:30~17:15(実働 7時間45分:休憩60分)
夜勤1/08:30~翌08:30(実働15時間30分:休憩8時間30分、夜間に5時間程度の連続休憩あり)
夜勤2/14:00~翌08:30(実働15時間30分:休憩3時間、終電後に夜間作業あり)

<電車整備>
日勤/08:30~17:15(実働 7時間45分:休憩60分)
夜勤A/08:30~翌08:30(実働15時間30分:休憩8時間30分、夜間に5時間程度の連続休憩あり)
夜勤B/10:30~翌10:30(実働15時間30分:休憩8時間30分、夜間に5時間程度の連続休憩あり)

<自動車整備>
標準勤務時間/08:30~17:15(実働7時間45分:休憩60分)
早番/07:00~15:45
遅番/08:30~20:00
(計画残業2時間)

※下記<シフト例>参照
■平均残業時間
10時間

程度と少なめ。しかも電車整備と自動車整備は突発的な残業は基本なし!

雇用形態

正社員

給与

月給19万2100円~26万6200円(地域手当を含む)+各種手当

※上記月給には地域手当月3万8420円~5万3240円を含みます。
※年齢に応じて一定の基準により加算されます。
※採用前に給与改定があった場合は、その定めるところによります。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■扶養手当
■通勤手当
■残業手当
■夜勤手当
■住居手当(規定あり)

■賞与
年2回

■入社時の想定年収
年収330万円
~460万円

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
■各種祝い金・見舞金
■休業手当金
■退職金制度
■健康診断
■積み立て年金
■団体扱い保険
■レジャー施設の割引
■ホテル・旅館等の宿泊補助
■保養施設
■スポーツ施設
■ローン、ショッピングあっせん
■職員住宅(単身用・家族用)
■相談室
■座学研修
■技術研修
■資格取得講習会
など

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
4週8休制(2日連続で休みを取れるようにシフトを回しています!)
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
20日間(採用時に15日間付与)※有給消化率90%以上!
■産前・産後休暇
(妊娠・出産休暇、出産支援休暇※取得実績あり)
■育児休暇
(育児休業、子の看護休暇※取得実績あり)
■介護休暇
■5日以上の連絡休暇取得OK

★ワークライフバランスも整っています!★
・年間休日125日
・有給消化率90%以上
・月平均の残業時間は10時間程度

4週8休制ですが2日連続休みが取れるようにシフトも調整しています!

シフト例<電気>

月曜日:日勤
火曜日:夜勤2
水曜日:明け休み
木曜日:日勤
金曜日:休み
土曜日:休み
日曜日:夜勤1

<勤務時間>
日勤/08:30~17:15(実働 7時間45分:休憩60分)
夜勤1/08:30~翌08:30(実働15時間30分:休憩8時間30分、夜間に5時間程度の連続休憩あり)
夜勤2/14:00~翌08:30(実働15時間30分:休憩3時間、終電後に夜間作業あり)

シフト例<電車整備>

月曜日:休み
火曜日:休み
水曜日:夜勤B
木曜日:明け休み
金曜日:日勤
土曜日:夜勤A
日曜日:明け休み

各班4週間ごとにシフトをローテーションしています。

<電車整備>
日勤/08:30~17:15(実働 7時間45分:休憩60分)
夜勤A/08:30~翌08:30(実働15時間30分:休憩8時間30分、夜間に5時間程度の連続休憩あり)
夜勤B/10:30~翌10:30(実働15時間30分:休憩8時間30分、夜間に5時間程度の連続休憩あり)


出典:doda求人情報(2024/10/17〜2024/12/11)

東京都交通局の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。