マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社木下の介護

介護・福祉関連サービス

本社/東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー8・9F

株式会社木下の介護の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 5件あります!

株式会社木下の介護の 募集が終了した求人

総合職/企画営業・戦略人事/新設ポジション/社会に貢献する

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【総合職採用】企画営業・戦略人事から介護業界を支える★社会貢献につながる仕事
具体的な仕事内容
新設ポジションとなる「企画営業」と「戦略人事」のそれぞれの業務をお任せします。市場の状況や、ターゲットのニーズなどを調査して、効果的な企画の立案を行います。

【具体的には…】
………………
 企画営業
………………
■市場調査
■広告PR立案
■販促活動商品の企画
■新商品の企画・開発 など
■セミナーの開催

当社が手がける高齢者向けマンションなどの入居施設の反響獲得のための企画・運営を行っていただきます。ホームページ、WEB広告、SNS、紙媒体(パンフレット・タウン誌・チラシ)などの広告ツールを用いた施設情報の発信や、入居を検討している方(主にご家族)からの問い合わせのご対応を行います。また、施設の内覧会や介護に関するセミナーなどのイベントを開催して入居の促進を図ります。

………………
 戦略人事
………………
■人材戦略の策定
■トレンド調査
■採用計画
■人材育成
■組織開発 など

人材の採用や育成を目的とした活動を行っていただきます。採用イベントの出展などを通して、当社の中心となって活躍するメンバーを採用することで組織の強化を図り、企業価値の向上を目指します。

\成長の機会が多い環境です/
親会社である木下グループの安定した経営基盤のもと、社会的にも信頼性の高い企業として評価されています。そんな当社のコアである両ポジションにおいて、社員の意見が反映されやすい社風のもと、あなたの意見をどんどん発信してください!

\経験は問いません/
必要なのは、前向きな気持ちです。まずは「どんな業界なのか?」を知りながら、介護業界に関する知識を高めていきましょう。

\新設ポジションで裁量大/
事業成長のために新設されるポジションのため、あなたのやり方で、積極的にアイディアをだしながら取り組んでいただける環境です。

チーム/組織構成
お互いに協力し合う環境で、個性豊かで穏やかな社員が集まっています。私生活を大切にしながら、メリハリをつけて働ける職場です。

対象となる方

【未経験歓迎・学歴不問】事業の成長と採用体制の強化に積極的に取り組んでいただける方
■業界未経験者歓迎
■学歴不問

\こんな方をお待ちしています/
・新しい分野に挑戦しながらカタチとなることを成し遂げたい方
・社会に貢献できる仕事がしたい方
・介護や福祉に興味がある方
・コミュニケーションを大切にできる方

※未経験歓迎
※学歴不問
※業種未経験歓迎
※社会人経験10年以上歓迎

勤務地

<転勤なし/U・Iターン歓迎>
【新宿本社】
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー29F
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙(喫煙所あり)

勤務時間

10:00~19:00(所定労働時間8時間/休憩60分)

★時短勤務も可能です
育児休暇取得後の時短勤務者:19名(前年度実績)
■平均残業時間
15時間

程度

雇用形態

正社員
試用期間3カ月
※その他待遇に変更はありません

給与

月給27万円~35万円
※前職・経験・スキルを考慮の上、決定いたします

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費(上限月4万円支給)
■時間外手当

■賞与
年2回
(7月・12月)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収360万円
~600万円

■社員の年収例
年収400万円/入社3年目/26歳
年収480万円/入社6年目/29歳
年収540万円/入社8年目/33歳

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■住宅優遇制度(当社管理物件)
■介護施設入居優遇制度
■保育料優遇制度
■時短勤務制度(育児休暇取得後の時短勤務者:19名/前年度実績)

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※土曜出勤があった場合は代休を取得していただきます
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■有給休暇 
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※育児休暇取得数:48名 復職者:21名(前年度実績)
■介護休暇
■子の看護休暇

★5日連続の休暇取得も可能です!

業務を通して街や社会に貢献できる仕事です

少子高齢化が急速に進んでいる日本。
2025年には4人に1人が75歳以上になり、現状でも数多くいる介護施設に入れない「待機高齢者」は今後も増加する見込みです。
入居者様のご家族が、施設に安心感を抱けるように。
入居するご本人様が、快適で楽しい毎日を過ごせるように。
施設の現場スタッフが、働きやすさを感じられるように。
さまざまな願いを込めた施設づくりに大きなやりがいを感じられる仕事です。

大手木下グループだから安定性抜群

株式会社木下グループは「総合生活企業」を目指し、より良い住まいや生活のサポートサービスを展開するグループを統括する企業。木下グループにはCMで有名な木下工務店や木下不動産をはじめ、木下の介護やキノミュージックに至るまで多岐にわたります。
また、大手グループならではの福利厚生や働きやすい制度づくりには大きな自信があります。
安定企業のもと、長く腰を据えて働きませんか?


出典:doda求人情報(2024/10/14〜2024/12/8)

株式会社木下の介護の 募集している求人

全5件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。