マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社クラ・ゼミ

学習塾・予備校・専門学校

本社/静岡県浜松市中央区田町230-15

株式会社クラ・ゼミの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

株式会社クラ・ゼミの 募集が終了した求人

こどもサポート教室の先生/未経験歓迎/定時退社/年休120日

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【定時退社は当たり前!】こどもサポート教室の指導スタッフ◆1人ひとりの成長に寄り添う「個別療育」
具体的な仕事内容
《クラ・ゼミの療育・支援って?》
言葉を覚えるのが少し遅かったり、人と話すのが苦手だったり、じっとしているのが難しかったり。
そんな、発達に課題を持つお子さんに対して、自分のペースで安心して成長できる場所を作り、その子が「自分らしく生きられる力」を育む手助けをするお仕事です。

クラ・ゼミの支援は1人ひとりに組まれたプログラムをもとにしたオリジナル教材を使った1対1の個別性が特長。

まず自分の気持ちを理解して表現するところから始め、他の人の気持ちを理解できるように支援を行っています。


《お仕事の流れ》
1支援1時間のうち、約45分はお子さまへの支援、
残り15分は保護者の方に対し、支援の振り返りなどのフィードバックを行います。
★準備の時間は支援時間と別にしっかり確保★
だから残業ほぼナシ、持ち帰り仕事もナシ!

一日のスケジュール例
………………………………
10~12時 出社・授業準備(2人分)

12~13時 お昼休憩

13~14時 授業準備(1人分)

14~17時 授業3コマ(60分×3人)

17~18時 支援記録・夕礼

19時   退社 ※残業や持ち帰り仕事はナシ!
     ~お疲れ様でした♪~


《未経験でも大丈夫!》
■転職された方の声
「より人の役に立ちたいと思い、クラ・ゼミに入社しました。中学教諭資格は持っていたのですが、仕事で子どもたちと接するのは初めてだったので研修があり心強かったのを覚えています」(Kさん・2019年入社)

各拠点での手厚いOJTをはじめ、事例検討会・専門家への相談会などさまざまな研修・企画を実施しています。

『Pick up!』ページもぜひご覧ください!

チーム/組織構成
施設内で役割は、大きく分けて3つ!
・児童指導員…直接子どもたちの支援を実施
・児童発達支援管理責任者…1人ひとりの個別支援計画を立案・児童指導員に共有
・管理者…教室の運営管理(労務環境整備・事務全般の管理等)

《先輩社員の前職はさまざま!》
★サービス業(20代/女性/認定心理士・児童指導員任用資格)
★幼稚園教諭(20代/女性/保育士・幼稚園教諭)
★教員(30代/女性/教員免許)
★飲食スタッフ(40代/女性/教員免許)

対象となる方

第二新卒歓迎!保育・福祉・教育・心理などの関連資格または、実務経験をお持ちの方
【必須:下記(1)~(3)のいずれかに該当する方】
★下記に該当する方であれば、実務経験がなくても可。未経験歓迎します!

(1)下記いずれかの資格をお持ちの方
・保育士
・児童発達支援管理責任者研修修了
・教員免許(幼稚園・小学校・中学校・高等学校)
・児童指導員任用資格
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・臨床心理士
・公認心理師
・認定心理士
・言語聴覚士
・作業療法士
・理学療法士 など

(2)高卒以上で児童福祉施設での勤務経験が2年以上ある方

(3)大学で社会福祉学・心理学・教育学・社会学を専修する学科、またはこれらに相当する課程を修めて卒業した方

★業績好調のための増員です!

選考のポイント

下記のご経験・資格をお持ちの方、積極採用中です!
◎児童福祉分野で5年以上の実務経験のある方
◎言語聴覚士
◎作業療法士
◎理学療法士

勤務地

※三条本成寺校 10/1新店舗オープンにつき、積極採用中!※ ★転勤なし
<既存教室>
■北海道・東北/北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島
■関東/茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、東京
■北陸・甲信越/石川、新潟、長野
■東海/岐阜、静岡、愛知、三重
■関西/滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山
■中国・四国/岡山、広島、山口、徳島、香川
■九州/福岡、宮崎、熊本、長崎、大分

<交通>
勤務地によって異なります。
◎U・Iターン歓迎
◎教室によっては、マイカー通勤OK(駐車場完備)です
◎受動喫煙対策:屋内禁煙

勤務時間

(1)10:00~19:00
(2)9:00~18:00
(3)8:30~17:30

※一部の事業所(全事業所のうち約1割)は(2)(3)の勤務となります。
※いずれも実働8時間/休憩1時間です。
■平均残業時間
2時間

~3時間程度 ★基本的に定時退社です!(持ち帰りの仕事もありません)

雇用形態

正社員
※試用期間6カ月(期間中は契約社員雇用)
※給与以外の条件は同じ

期間中は月給20万8020円以上
※固定残業月8時間分 1万740円以上を含む/超過分は別途支給)
※地域手当2000円以上含む

給与

エリアによって異なります

■東京・神奈川・埼玉・千葉エリアの場合
月給23万2120円~(地域手当と固定残業代を含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず8時間分を、月1万2620円以上支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※一律支給の地域手当2万円を含む

■その他のエリア
月給21万3020円~(地域手当と固定残業代を含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず8時間分を、月1万1520円以上支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※一律支給の地域手当2000円~1.5万円を含む

※月給は経験やスキル、保有資格等に応じて決定します

★キャリアアップの新制度が始まりました!
……………………………………
児童指導員さんのキャリアアップについては、評価基準があり、試験と面接をクリアすることで、昇給・昇進が叶う制度が新たにスタート!
明確な基準があるから、目標を持ってモチベーション高くキャリアアップを目指せます。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
◆家族手当(配偶者:月1万円、子1人:月5000円)※規定あり
◆住宅手当 (月1万円)※規定あり
◆資格手当(月3000円~1万円)※資格により異なる、規定あり
◆地域手当(勤務地による)※規定あり
◆交通費 ※規定あり
◆寒冷地手当 ※規定あり

■賞与
年2回
※試用期間終了後より支給します

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収300万円
~350万円※経験・資格・スキルを考慮の上、決定します

■社員の年収例
年収370万円/25歳 児童発達支援管理者職
年収420万円/29歳 児童発達支援管理者職
年収450万円/32歳 ユニット長
年収550万円/35歳 ブロック長

待遇・福利厚生・各種制度

◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆退職金制度
◆資格取得支援制度(保育士資格の取得実績多数)
◆社長賞表彰制度
◆永年勤続表彰制度
◆インフルエンザ予防接種補助制度
◆結婚・出産お祝い金
◆副業可

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
日曜日+他1日(シフト制)
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
10日※初年度の半年後に付与される日数です
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■結婚休暇
■配偶者の出産休暇
■生理休暇

\産休・育休の取得実績でわかる働きやすさ/
女性の産休・育休はもちろん、育休は男性も取得しています!
2023年度の育休取得者42名中、40名が職場復帰済みまたは復帰予定。
復帰後に時短勤務を選択されて活躍されている方も♪

★パパ育休取得者:7名(全員復帰 ※2023年度)

◆キャリアアップについて

ゆくゆくは複数の教室(ユニット)を管理するユニット長や、県単位で管理を行うブロック長などへのキャリアアップも可能です。

★女性のユニット長、ブロック長全国各地で活躍中!11月1日付で、女性ユニット長がブロック長へ昇進しています。

〈転職者の声〉
「残業ほぼ無し、完全週休2日制、年休120日の働きやすさと、長く活躍できるキャリアの明確さに惹かれ転職しました。入社後結婚しましたが、有給も取得しやすく、ライフステージが変わっても働きやすさを感じます。現在は、『児童発達支援管理責任者』の資格取得のため、研修を受講中。キャリアアップへの支援も充実しています。」(Iさん/入社4年目)

◆ご利用者様について

・児童発達支援:1歳半~6歳の未就学児
・放課後等デイサービス:小学生・中学生・高校生
いずれも発達に課題のある、支援を必要とするお子さまが対象になります!

◆全国からの事例を活用して一歩先へ

「一般財団法人 発達支援研究所」が執筆を手がけた書籍では、全国から集められた支援の実例をもとに、数多くの支援事例とサポート・アドバイスを掲載しています。

例えば…
「こだわりのある子へのかかわり方」
「勝ち負けにこだわりマイルールになる子へのかかわり方」
「ゲームを通した子どもとのかかわり方」
「子どもの現状と保護者の要求がズレるときのかかわり方」

このような実際の事例をもとに発達障がい児支援の視野を広げ、ワンランクアップする工夫を働く社員に共有しています!


出典:doda求人情報(2024/12/5〜2025/2/5)

株式会社クラ・ゼミの 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。