マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

太洋自動車工業株式会社

自動車ディーラー

東京都港区北青山2丁目13-5 青山サンクレストビル2階

太洋自動車工業株式会社の過去求人・中途採用情報

太洋自動車工業株式会社の 募集が終了した求人

整備士/未経験歓迎/年収500万円以上可能/残業10h

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【資格不問】軽自動車から大型トラックまで、整備業務を担当 ★補助業務からスタート ★資格取得も応援
具体的な仕事内容
工具を使い、パーツの取り外し・取り付けなど、車両整備の仕事をメインでお任せします。

◎ 具体的には?
────────
【 整備業務の内容 】
■車検
■法定点検
■一般整備
■顧客対応
■引取・納車
■アフターパーツの取り付け
■クレーン整備 など

【 担当するクルマ 】
軽自動車から乗用車、大型車、特殊車両などさまざまです!

【 お客様 】
◆7割:法人のお客様
地元の運送会社やレンタカー店などからのご依頼が多いです。
◆3割:個人のお客様
近隣エリアの個人のお客様のほか、クルマ好きの全国のお客様からもご依頼をいただいております。

◎ 入社後の流れ
────────
▼アシスタント業務からスタート
最初はパーツ交換を先輩と一緒にやったり、指示された工具や部品を運んだりと、補助的なお仕事から挑戦。段階を踏んで、シンプルな業務から担当します。
※整備士資格をお持ちの方は、整備士としてのお仕事をお任せします。

▼徐々に難易度が上の業務もお任せ
半年~1年程度すると、シンプルな整備業務は一通りできるようになるので、エンジンなど複雑な部分も担当していきましょう。もちろん、コツは先輩が教えます!

▼資格取得も目指していける
自動車整備士の資格にもチャレンジ。1~3年程度で3級、3~5年程度で2級と、順を追って1級を目指していきます。「整備主任者」や「検査員」など、整備士以外の資格にも挑戦していきましょう。

☆資格取得で手当もアップ!
☆講座の受講費用などは会社が負担!
☆入社後の職種変更はありません。

チーム/組織構成
現在、整備スタッフとして活躍中のメンバーは全員が20代の男性。みんなクルマ好きで、休み時間などにはクルマの話をよくしています。
全員、実務未経験(新卒含む)から活躍しています!

■Aさん(入社4年目・20代)
■Iさん(入社4年目・20代)
■Sさん(入社6年目・20代

<上司・工場長のコメント>
「3人とも技術がどんどん上がっているので、残業も少なく抑えられています。みんな、いつもクルマのこと話してるんですよ。ホント『好きんだな~』って思います(笑)」

※このほか、板金や修理、クレーンなどの担当と連携しながら仕事を進めます。

対象となる方

【未経験歓迎/学歴不問】クルマが好き・機械いじりが好きな方歓迎 ★第二新卒歓迎 ★手に職つけたい方
【 必須条件 】
■普通自動車運転免許をお持ちの方
※必須条件はこれだけ。資格は入社後で大丈夫です!
※入社時点でAT限定の方もOK。資格支援制度でグレードUPも検討します。

\ こんな方は歓迎します! /
◆クルマ・バイクいじりが好き
◆機械いじりが好き
◆細かい作業が得意
◆未経験から手に職をつけたい
◆プライベートも大切にしたい
⇒ 一つでも当てはまる方はぜひご応募ください!

☆学歴不問
☆未経験歓迎
☆第二新卒歓迎
☆整備士資格をお持ちの方は優遇

選考のポイント

面接は原則1回のみ。完全未経験でも大丈夫なので「これから頑張りたいこと」「叶えたいこと」など『これから』のお話をぜひお聞かせください!

勤務地

【転勤なし/マイカー・バイク通勤OK】
■工場:神奈川県海老名市門沢橋6-22-1

☆マイカー通勤OK
☆バイク通勤OK
☆駐車場あり
☆駅チカ(JR相模線「門沢橋駅」徒歩6分)
☆受動喫煙対策あり(屋内原則禁煙)

勤務時間

9:00~18:00(実働7時間50分/休憩70分)
※昼休憩のほか、14:50~15:00に10分間の休憩あり。

【 残業少なめの理由 】
各メンバーが技術・スキルを向上させているとともに、キャパシティに合った受注をしているため、残業が非常に少ない環境を実現しています。そのため、プライベートや資格勉強の時間もしっかり取れます!
※状況により、残業を行う場合があります。
■平均残業時間
10時間

以下

雇用形態

正社員
試用期間あり:3カ月
※期間中の給与・待遇に変更はありません。

給与

月給22万円~35万円+各種手当+インセンティブ+賞与年2回

※上記はあくまで最低保証額です。
※経験・能力・前職給与などを考慮し優遇します。
※残業手当は別途全額支給します。

【 有資格者は優遇! 】
「1級整備士」「2級整備士」「自動車検査員」をお持ちの方は資格手当もご用意。収入がさらにアップします!

【 インセンティブあり 】
毎月、個人の目標作業金額を超えた場合は、インセンティブが支給されます。入庫台数やメンバーによって異なりますが、頑張り次第で毎月もらうことも可能です。
年間平均で月2万円ほど支給されているメンバーが大半。中には8万円支給されているメンバーも!頑張りに応じて収入をアップさせられます!

■賞与
年2回
(7月・12月)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収310万円
~450万円

■社員の年収例
年収450万円/20代/月給+賞与+インセンティブ
年収530万円/40代/月給+賞与+インセンティブ
★年収450万円以上の社員が多数在籍中
★頑張り次第で年収500万円以上も可能です!

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給
■残業手当(全額支給)
■資格手当
・3級自動車整備士:8000円/月
・2級自動車整備士:20000円/月
・1級自動車整備士:40000円/月
・自動車検査員:10000円/月
■食事手当
■インセンティブ
・目標の作業料金をクリアすると、それに応じて毎月インセンティブ支給があります!
■退職金制度
■作業服貸与
■社員割引制度
■資格取得支援制度
■各種研修制度(座学・OJT)

休日・休暇

<年間休日>
112日
 ※会社カレンダーによる

<休日・休暇>
■週休二日制
(隔週日曜+毎週月曜)※月2回ほど日曜出勤があります。
■年末年始休暇 
(2024年度は8連休)
■GW休暇
(2024年度は8連休)
■夏季休暇
(2024年度は8連休)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
【 有給休暇も取りやすい! 】
事前に相談・調整さえしておけば、連休を取って旅行をしたり、家族イベントを楽しんだりと、お休みを楽しむこともできます!

働きやすさ

残業の少なさや雰囲気などトータルでの「働きやすさ」について、入社4年目(同期)の2人に話を聞きました!

■Aさん
「残業は非常に少なくて、働きやすいと感じます。雰囲気の面でも、分からなかったらすぐに聞けるし、部品の外し方や順番、力の入れ加減とかも先輩が丁寧に教えてくれます!」

■Iさん
「最近は土日に休めることが多く、友達と遊ぶスケジュールも立てやすいです。どのメンバーもみんなクルマが好きなので、好きな車種の話やドライブの話で盛り上がっています!」


出典:doda求人情報(2024/10/10〜2024/12/4)

太洋自動車工業株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。