マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社日立製作所

システムインテグレータ(SIer)

東京都千代田区丸の内1-6-6

株式会社日立製作所の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 779件あります!

株式会社日立製作所の 募集が終了した求人

SE系オープンポジション/在宅勤務OK/年間休日126日

  • 正社員
  • 上場企業
  • 5名以上採用
仕事内容

【業界未経験歓迎・研修充実】公共・金融・社会・産業流通などあらゆるお客様の課題を解決するSE
具体的な仕事内容
【具体的には】
日立製作所のSEはお客様との打合せ、コンサルティング、課題発見、企画提案、
システム構築、運用フォローまで一気通貫で関わりソリューション提供を行います。
ソリューション提供の主体者としての役割に加え、お客様とともに
新たなビジネスを創造する「顧客協創」のフロントも担っていただきます。

<<下記5分野いずれかのSEをお任せします>> ※ご経験・希望に応じて配属先を決定
【1】金融システム
銀行、保険、証券等の金融機関へのシステムやサービスの提供を軸に、働き方改革や地域の活性化、高齢化社会といった社会課題に対する多角的な取り組みを推進しています。

【2】公共システム
官公庁、自治体、研究・教育機関、道路や消防など公共分野のお客様に対し、国民の生活の基盤となる情報システム、自治体業務を支援する住民情報システムなどを提供し、地域課題の解決を支援しています。

【3】社会システム
電力、鉄道、通信分野それぞれの環境変化や拡大するニーズに対応した高品質システムをはじめ、新しいソリューションやサービス提供を通じて人々の暮らしに不可欠な社会インフラを支えています。

【4】産業・流通システム
小売業、製造業、流通業、サービス業、運輸業等のお客様に対して、日立グループの先進事例や製造業としてのノウハウを活用したITソリューションサービスを提供しています。

【5】ディフェンスシステム
サイバー空間など含めた社会インフラ全体に安全保障の範囲を広げて事業を推進。防衛事業で培った技術・経験とデジタルソリューションの力で海底から航空宇宙、サイバー空間にわたる社会の安全・安心を支援するさまざまな製品、システム、ソリューションを提供しています。

【この仕事のやりがい】
お客様に価値を届けるために、営業はもちろんのこと、時に事業部の枠を超えて研究所や製造工場とも連携しながら“チーム日立”で課題を解決していくことができます。

チーム/組織構成
キャリア採用や社内の公募制度を利用して異動してきた社員が多く活躍しています。
※女性管理職も活躍中です

■年齢構成:20代~50代まで、幅広い年齢層の社員が活躍しています

対象となる方

【高専卒・大卒以上】業界未経験歓迎/以下必須要件を満たす方
【必須要件】 ※下記いずれかの経験必須
・社外の顧客向けの情報システムの提案、プレゼンテーションや構築経験
・5名以上のプロジェクトメンバーを取り纏めるご経験
<資格>
・基本情報処理技術者資格(FE)保持者
(または、上記に準ずる資格または知識・経験をお持ちの方)

【歓迎要件】※必須ではありません
<資格>
・応用情報処理技術者試験(AP)
・高度情報処理資格技術者、PMP
・TOEIC(R)テスト650点以上の英語力

選考のポイント

ITスキルだけでなく、顧客課題の解決に向け多くのステークホルダーと
上手くコミュニケーションをとりながら主体的に活動できる方をお待ちしています。

勤務地

全国の各事業所

<北海道・東北>
北海道、仙台

<関東>
東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬

<東海>
静岡、名古屋

<関西>
大阪、兵庫

<中国・四国・九州>
広島、岡山、愛媛、香川、福岡

受動喫煙対策:屋内全面禁煙

勤務時間

8:50~17:20(実働7時間45分、休憩45分)
※在宅勤務やサテライトオフィス勤務を併用しながらの勤務が可能です。

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(有給休暇日数が本採用と異なります)
※試用期間中の年次有給休暇は入社月に応じて以下の通り
4月~12月入社:8日、1月入社:6日、2月入社:4日、3月入社:3日

給与

月給250,000円~584,640円
※経験・能力を十分に考慮のうえ、当社規定により優遇します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業手当
■通勤手当(全額支給)
■子ども・介護等支援手当
■住宅支援制度

■賞与
年2回
(6月・12月)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収450万円
~720万円(担当者クラス)
年収730万円
~970万円(主任クラス)

■社員の年収例
年収680万円/担当クラス(月給31万円+諸手当+賞与)
年収810万円/主任クラス(月給37万円+諸手当+賞与)

待遇・福利厚生・各種制度

・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険)
・住宅支援制度(社員寮・手当等)
・子ども・介護等支援手当
・退職金制度
・企業年金制度
・財形貯蓄制度
・社員持株制度
・資格取得支援制度
・カフェテリアプラン

【エンジニアとして成長できる充実した研修制度】
デジタル人財として成長するためのスキルについては、分野ごとに到達点がわかりやすく定義されており、自身の現在の習熟度や今後身につけるべきスキルが一目瞭然です。
また、多くの研修メニューの構築は、日立グループで内製化しています。日立グループ内の多くの有識者と連携し、各社がこれまで蓄えてきた知見と、連携を通じて得られた現場の取り組み、ノウハウを融合して、DX研修体系として継続的に整備し提供しています。職場でのOJTと合わせてこのような充実した研修メニューも受講可能です。

休日・休暇

<年間休日>
126日
(2024年度)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
土日祝休み
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■有給休暇(24日)
└試用期間中の有給休暇は入社月に応じて変化します。
■産前・産後休暇
※取得実績あり

5日以上の連続休暇取得可能


出典:doda求人情報(2024/10/10〜2024/12/4)

株式会社日立製作所の 募集している求人

全779件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。