株式会社やまと
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社やまとの過去求人・中途採用情報
株式会社やまとの 募集が終了した求人
きもの販売アドバイザー/未経験歓迎/年休120日/残業月5H
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【着付け方法もイチから学べる!きものの販売アドバイザー】着物や着付け小物の販売・提案
具体的な仕事内容
★ミッション(使命)★
・きものと日本文化をアップデート
└きものの常識を変え、豊かで魅力的な日本文化の創造と継承に貢献する。
・人々の前向きな気持ちを大きくする
└きものを楽しむことで、前向きな気持ちになる人を増やし、日本の文化も他者や他国の文化も尊重できる人を増やす。
★バリュー(提供価値)★
・安心
└圧倒的に信頼感のある商品・サービスを届け、「きもののことならなんでも任せられる」存在へ。
・ワクワク感
└新しいもの/新しい自分に出会い、楽しい時間が増える人生へ。
・誇り
└きものが、自分と日本の持つ力を湧き起こし、きものを通じて日本のよさを実感できる。
そんなミッションとバリューを掲げる当社で、あなたの力を発揮しませんか?
===
■具体的には…
・来店されたお客様への接客
・ご試着のご案内
・購入された着物のアフターフォロー(お直し)受付など
◎着物を着て接客をしていただきます!(貸与あり!)
<未経験でも大丈夫!研修充実>
▽入社研修
会社の概要/着物のTPO/着付け小物の種類など、着物や会社に対する基礎知識を学びます。
▽基礎研修(入社後3カ月)
先輩社員・店長から、着物の着付け方/接遇・マナー/クリーニングや採寸方法などを学びます。
★アプリでマニュアルも見れるため、配属後も安心!
▽1、2年目研修(入社後1年以降)
接客上の課題改善/販売・おすすめの提案研修/着物産地での実地研修など
\POINT!/
■お客様一人ひとりと丁寧に関係を築ける。
平日の顧客対応数は、一般的なアパレルより多くないため、一着の着物を選ぶ際にもじっくりと時間をかけられます。修繕やクリーニングのため、何度もご来店されるお客様も多く、一人のお客様と長期にわたったお付き合いが可能です。
★着物を着てのお出かけイベントなどを企画する機会も!
■キャリアステップもスムーズ!
店舗スタッフ→チーフ/コンサルタント→店長 とステップアップも可能!
店長クラスになると、平均月給は40万円以上!成長に従い待遇は上がっていくので、モチベーション高く勤務を続けられます♪
チーム/組織構成
1店舗あたりのスタッフ数は平均6~7人。
20~40代の方を中心に、幅広い年齢層の社員が働いています。
■男女比:7割が女性です。
【未経験歓迎・学歴不問】笑顔でお客様に接客ができる方大歓迎!/販売・顧客折衝経験を活かせます♪
\職種・業種未経験歓迎!人柄重視の採用です!/
※第二新卒・社会人10年以上の方も歓迎!
※ブランクのある方・社会人デビューの方もOKです。
【こんな方を求めています】
◆コミュニケーションが得意
◆着物が好き、着物に興味がある方
◆安定企業で末永く働きたい
【先輩社員の入社理由例】
◆ライフスタイルが変わってもずっと活躍できる環境を探していた
◆着物や日本文化が好き
◆流れ作業ではなく、お客様に寄り添った販売の仕事がしたい など
【優遇条件】
◆呉服店での勤務経験のある方
◆販売・営業経験のある方
ブライダルスタッフ・カフェの店員・介護職・営業職など、活躍中スタッフの前職の業界・職種は様々。経験不問の人柄重視の採用ですので、興味のある方は是非エントリー下さい!
【全国にある各店舗】転居を伴う転勤なしの働き方も選択可能!
※勤務地は希望も考慮しながら決定します
※自動車通勤が可能(勤務地による)
※受動喫煙対策:あり(店舗により異なる)
【配属エリア】
◆北海道地方:北海道
◆東北地方:青森/岩手/宮城
◆関東地方:茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川
◆中部地方:富山/石川/山梨/静岡/愛知
◆近畿地方:京都/大阪/兵庫
◆中国地方:岡山/広島
◆四国地方:香川/高知
◆九州地方:福岡/長崎/大分/熊本/宮崎/鹿児島
【正社員共通】
1年単位の変形労働時間制
※1週間あたりの平均労働時間40時間
※9:30~21:00の間で変動(店舗により異なる)
【営業時間が10時~21時の場合のシフト例】
週4日程度(ベーシック勤務) 9:45~20:00(休憩60分+45分)
週1日程度(遅出勤務) 14:00~21:00(休憩60分)
※上記はあくまで例となります。
お子様が小学校を卒業するまで、育児時短勤務も可能!
※入社二年目以降の社員が対象
お休みはしっかりと取れるよう調整して決まりますので、ご安心ください!
■平均残業時間
5時間
程度
正社員
<どちらかを選択可能>
◎全国転勤あり(ゼネラル社員)
◎全国転勤なし(レギュラー社員)
※レギュラー社員は自宅から90分以内で通える範囲の転勤あり
※試用期間3カ月(労働条件は、本採用時と同じです)
◎全国転勤あり:月給22万7,000円~30万5,500円(一律地域手当1万5000円含む、住宅補助は別途)
◎全国転勤なし:月給19万8,000円~27万2,500円(地域によって異なる)
※経験・能力を考慮して決定
【月収例】
◎全国転勤あり:27万8500円(各種手当、住宅補助含む)/35歳(2022年入社)
◎全国転勤なし::22万8100円(各種手当含む)/28歳(2022年入社)
★店長クラス になると、平均月収41万292円へアップ!(家賃補助・家族手当などの手当を除いた給与です。)
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
【正社員共通】
■通勤手当(月5万円)
■時間外手当
■夜間手当(月最大7000円)
■地域手当
■健保組合
■社員割引
■出張手当
■宿泊手当
■家族手当(扶養家族1人:1万5000円、2人:1万9500円、3人:2万4000円、4人:2万8500円/月)
■資格手当あり
■賞与
年2回
※6月・12月
■昇給
年1回
※4月
■入社時の想定年収
年収284万円
~385万円(全国転勤あり※ゼネラル社員)
年収252万円
~344万円(転居を伴う転勤なし※レギュラー社員)
■社員の年収例
月収例:39万9500円/店長/入社9年目/転勤あり
月収例:26万934円(残業6h程度)/チーフ/入社4年目/転勤なし
月収例:28万9206円(残業3h程度)/チーフ/入社4年目/転勤あり
【正社員共通】
■社会保険完備
■着物貸与※毎年1着(1式)を貸与
■退職金制度
■リ・エントリー(再雇用制度)制度
■短縮勤務(産前・育児・介護)※入社2年目以降適用可能、育児の方は小学校卒業まで利用可能
■共済会(結婚祝金8万円、出産祝金5万円等)※勤続3年以上の方が対象
■社内禁煙
【ゼネラル社員】
■住宅補助制度(最大で家賃上限額の半額まで補助、敷金・更新料全額補助)※エリアにより異なる
■赴任手当(配属・転勤による転居の場合。単身者:10万円、既婚者:15万円。家族1人につき+5万円)
■転勤旅費(部屋探し・引越の交通費・宿泊費を支給)
■帰省手当(年に1度、2万円を超える交通費全額支給)
◎資格取得補助制度…年1回、受験日に特別休暇を取得可能です。50%~80%の受験料を補助。きもの検定や着付け技能検定、色彩検定の資格取得を推奨しています。合格時には最大1万円の祝い金を支給。
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■週休二日制
※シフト制(月9日~11日)
■夏季休暇
※5日~10日
■慶弔休暇
■有給休暇
※初年度10日
■産前・産後休暇
※取得実績多数
■育児休暇
※取得率100%!
■介護休暇
■ハッピーホリデー※2日
■リフレッシュ休暇
※勤続10年で5日、併せて旅行券5万円も支給!
■特別休暇(1~6日)※結婚などの特別な日にお休みが取れます♪
■積立有給休暇制度
■特別半休制度
※入社二年目以降、短縮勤務者が対象
◎お子さんの行事などイベントに合わせて土日休みを希望することもできます!
◎夏季休暇…5日~10日の連続休暇を取得できます。長期休暇や帰省などのプライベートも満喫できます。
◎年次有給休暇制度…初年度10日、翌年度以降から最高20日まで1年ごとに加算されます。(取得できなかった場合は、翌年度に繰り越し)
◎積立有給休暇制度…有給休暇未消化分を最高80日まで積み立てて、病気やケガなどによる休業時に使用することができます。
◎特別休暇制度…赴任および冠婚葬祭、災害被災による休業時に、1日~6日の特別休暇を取得できます。
◎特別半休制度…年間12回の「育児・介護特別半日休暇」を利用して、有給を半日単位で取得できます。(育児・介護短縮勤務者が対象)
【きものやまと】
100年以上にわたって積み上げてきた信頼と伝統を守りながらアップデートを重ね、時代に合わせた楽しみ方を提案してきたオリジナルブランド!
Instagram⇒ kimonoyamato
【KIMONO by NADESHIKO】
きものに興味のある全ての女性に、日常のファッションとしても取り入れたくなるようなアイテム、 そしてスタイリングの楽しみ方を発信!
Instagram⇒ kimonobynadeshiko
【Y.&SONS】
コンセプトは「メンズきものテーラー」。伝統と革新が融合した非日常をお届けします。
Instagram⇒ yandsons
【THE YARD】
“白シャツのように着る新しい日常をつくるきもの”をテーマにしたブランドです。
Instagram⇒ theyard_jp
【DOUBLE MAISON】
きものと洋服を「身につけるもの」という大きな視点をもって従来のルールに制約されないコーディネートを提案していきます。
Instagram⇒ doublemasion
株式会社やまとの 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)