マルカ建機株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
マルカ建機株式会社の過去求人・中途採用情報
マルカ建機株式会社の 募集が終了した求人
サービスエンジニア/未経験歓迎/残業ほぼなし/資格不問
- 正社員
- 転勤なし
【未経験歓迎】移動式クレーンの修理・検査業務や自家用車の整備・点検などをお任せします
具体的な仕事内容
昭和44年創業、55年もの歴史を誇る当社。
建設機械の大手メーカー「株式会社加藤製作所」の指定サービス工場に認定され、安定した需要を誇ります。
クレーンはいかなる時代にも必要とされ、それに付随し整備や点検も必要不可欠な業務。
当社でなら、未経験から一生モノの整備スキルを手に入れることができます!
<扱う建機・車種>
・移動式クレーン(ラフテレーンクレーン・オールテレーンクレーン)
・自家用車
<業務内容>
・建機の整備・修理・検査(油漏れ修理・電気関係・コンピューターエラーなど)
・建機の定期点検
・自家用車の修理・検査・整備
・部品の注文業務
入社後の流れ
――――――
まずは、オイル交換などの分かりやすく覚えやすい業務からスタート!
経験豊富な先輩社員が基礎から丁寧にお教えしますので、未経験の方でも安心です。
★資格取得費用は全額会社負担!
約3カ月の研修期間後、実務と並行して資格取得を目指します。講習も勤務時間内で受けられ、未経験からでも安心して挑戦できます。
・大型特殊免許
・クレーン免許(勤務時間内に講習へ通うことが可能!)
また、自動車整備士の資格も取得できますよ。
★メーカーからの研修あり!
クレーンを作っているメーカーから直接研修が受けられます。
残業ほぼなし!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
独り立ち後は1人1台を担当。スケジュールは自分で調整できるため、プライベートの時間も確保しやすく、趣味や家族との時間も大切にできます。
納期に間に合えば、その過程は自由ですので、裁量度高く働けます。
また、急ぎ案件の場合は、他のメンバーがサポートしますので、ご安心ください。
チーム/組織構成
兼任を含めて、3名の整備士が活躍中!
共に10年を超えるベテラン整備士が揃っており、そのノウハウを傍で見て覚えることができます。
自由でフラットな雰囲気のため、気軽に相談することも◎
【未経験歓迎/学歴不問】モノづくりや機械いじりに興味がある方歓迎!★社会人デビューや第二新卒も歓迎!
【応募条件】
■普通運転免許(AT可)
大型特殊免許やクレーン免許、各整備士資格は当社サポートのもと取得できます!
※普通運転免許AT限定の方は入社後に限定解除をしていただきます
【下記の経験・資格をお持ちの方も大歓迎!】
※必須ではありません
■建設機械整備技能士
■自動車整備士3級以上
■中型・大型免許資格
■フォークリフト免許
■整備の実務経験
【転勤なし/マイカー通勤OK】
本社/大阪府門真市四宮3丁目2-35
<最寄り駅>
萱島駅:徒歩約17分
※無料駐車場あり
※受動喫煙対策:あり(喫煙室設置)
8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
5時間
※残業はほとんどありません
正社員
試用期間3カ月(期間中は資格手当なし/その他の給与・待遇に変更はありません)
月給24万円~30万円
※経験・能力を考慮して決定します
※残業代は別途支給します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■資格手当:1万円~4万円/月
■通勤手当(規定有):~1万5000円迄/月
■賞与
年2回
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収300万円
~450万円
■社員の年収例
年収400万円(33歳/入社5年目/整備経験者)
年収350万円(31歳/入社3年目/整備経験者)
年収300万円(28歳/入社1年目/整備未経験者)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(規定あり)
■残業手当
■退職金制度(勤続3年以上)
■研修制度(メーカー研修等)
■資格取得支援制度
<休日・休暇>
■週休二日制
(日・祝固定/土曜隔週休みの可能性あり)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社6カ月後10日付与)
※5日以上の連続休暇OK
業務の進捗や現場の状況を考慮の上、長期連休も取得できます!